まだまだ続きますよ、キャッシュフロー分析です。
営業キャッシュフローと投資キャッシュフローを比較してみて下さい。
営業キャッシュフロー > 投資キャッシュフロー この状態であれば、自力で設備投資をしていると言えます。
営業キャッシュフロー < 投資キャッシュフロー この状態が続いたら稼ぎ以上の投資がされていると言えます。
新規の設備投資の原資になったり、借入金の返済原資になるのが、フリーキャッシュフローです。
フリーキャッシュフローは「営業キャッシュフロー - 既存事業維持(老朽化などによる入替)のための投資」の事です。
フリーキャッシュフローは他の帳票類から簡易的に見る事も可能です。
損益計算書の営業利益と減価償却費を足した数値をEBITDAと呼びます。
このEBITDAから設備投資額を引いた数字はおおよそのフリーキャッシュフローとなります。企業再生の世界では常識的な話の様ですが、対象企業の返済能力を見るには簡易的にこの手法を使う様です。
つまり、設備投資をあまりしない会社の場合は、EBITDA = フリーキャッシュフローと見る事でざっとした数字の把握が出来るのです。
フリーキャッシュフロー ≒ EBITDA = 営業利益 + 減価償却費 (+ 営業権償却 ※まれに営業権を譲渡している場合発生する)
どうですか、この後御社の決算書眺めてみたくなりませんか?
営業キャッシュフローと投資キャッシュフローを比較してみて下さい。
営業キャッシュフロー > 投資キャッシュフロー この状態であれば、自力で設備投資をしていると言えます。
営業キャッシュフロー < 投資キャッシュフロー この状態が続いたら稼ぎ以上の投資がされていると言えます。
新規の設備投資の原資になったり、借入金の返済原資になるのが、フリーキャッシュフローです。
フリーキャッシュフローは「営業キャッシュフロー - 既存事業維持(老朽化などによる入替)のための投資」の事です。
フリーキャッシュフローは他の帳票類から簡易的に見る事も可能です。
損益計算書の営業利益と減価償却費を足した数値をEBITDAと呼びます。
このEBITDAから設備投資額を引いた数字はおおよそのフリーキャッシュフローとなります。企業再生の世界では常識的な話の様ですが、対象企業の返済能力を見るには簡易的にこの手法を使う様です。
つまり、設備投資をあまりしない会社の場合は、EBITDA = フリーキャッシュフローと見る事でざっとした数字の把握が出来るのです。
フリーキャッシュフロー ≒ EBITDA = 営業利益 + 減価償却費 (+ 営業権償却 ※まれに営業権を譲渡している場合発生する)
どうですか、この後御社の決算書眺めてみたくなりませんか?