いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

キャラメル林檎

2010年02月04日 | 台所
先週の「きのう何食べた?」を読んで気になっていたのです。リンゴのキャラメル煮。
うちに転がってたリンゴ2個でやってみました。

誌面ではリンゴ4個に砂糖150gくらいのところ、今回はりんご1.8個(切りながらちょっと食べちゃった)に砂糖(喜界島粗糖)約1/2カップ(70gくらいかな)で。
砂糖を火にかけて、キャラメル状にぶくぶくしてきたところへ、皮つきのまま芯をとってくし型切り(1個を8等分)にしたリンゴを投入して、混ぜながら適宜煮るだけ。リンゴがしなっとしてキャラメル色に染まったら完成かな(煮え加減は好みで良いのだとおもう)。

なにかと大雑把な作り方のせいか(いつものことだ ^^;)、キャラメル色がちょっとムラになっちゃいましたが、味は上々(^^)
落とし蓋とかすると、もうちょっときれいな色になるかも。あるいは鍋の大きさで調整するか。

コレって、カロリーがとてもとてもキケンな感じです(^^;)
リンゴが余ったら...、じゃなくてこのためにリンゴを買ってもう1度作ってしまいそうで、さらにさらにキケン度増...。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿