いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

2012年前半の謡と仕舞です

2012年08月30日 | Weblog
もう前半は過ぎていますが(^^;)


昨年は国民文化祭があったので「殺生石イヤー」でしたが、その反動で...というわけではないのですがすっかりお稽古をさぼってしまいました。

5月の発表会は、お稽古する予定だった仕舞「清経キリ」のお稽古がぜんぜんできずに、連吟の「巴」だけ、出させていただきました。

8月の発表会には仕舞も...、と思ってはいたものの思うようにお稽古に行けず、連吟「半蔀」のお稽古は結局1回だけでした。鼓も入る謡だったのにすみません...。
仕舞は「加茂」をやりましょう、とお稽古をはじめたのですが、途中にシテ謡がいくつもあるのにしばらく気づいていない上にお稽古回数が少なく、結局4回くらい(5回かも?)のお稽古で、しかも1週前の最後のお稽古の時点ではシテ謡は最初と「ほろほろ」以外はヘナヘナという有様でした。型も、飛んだりまわったりするところは覚えているけど「あっちで飛ぶんだけどここから飛ぶ地点までどうやって行くんだっけ?」と悩みながら、かつ忘れる前に舞ってしまおうと思うから地謡が余りまくり...。

発表会前日になって、お稽古用にいただいたDVDを見ながらおさらい(←さすがに焦りが)をしているときに
「これはシテ謡を覚えればそのときの型もいっしょにわかりそう」
ということに気づき(遅)、かつ地謡の余りも多少は回避できるかも?ということに気づき、相当無理矢理な一夜漬けでなんとかシテ謡を覚えました。

本番は「シテ謡はひとりで謡うところだから、違うことを言っても顔に出さなければ大丈夫」と妙な開き直りで、1か所意味は合ってるけど文言が違う、ということになりましたがなんとか大きな経路違反もなく舞うことができました。先生には「どうにかやりとげましたね」と、身の縮むようなコメントをいただきましたが。

このあと10月、11月と同じ「加茂」で発表会があります。もうちょっとお稽古しないとなあ。

無事です。

2012年08月21日 | Weblog
何人かの方に「最近blog書いてないね」と、お声かけていただきました。ありがとうございます。

私自身は無事に過ごしています。馬もお芝居も、お稽古も(かなり休み休みですが)。仕事もまずまず、変わりありません。


もう少ししたら、また書きます。