いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

馬柄部屋着

2007年03月30日 | 
ソニプラ(あっ名前が「プラザ」に変わったらしい)で発見。

小さーくですが、他の動物とともに馬がいます。


私服だと私の手持ちにはちょっと合わない色あいなのですが、夏場の部屋着なら良いかな、ということで、ショートパンツを買ってみました。

馬柄はこんな感じです:




「双頭の鷲」(PARCO劇場)(3/27)

2007年03月27日 | 観劇
美輪さまの「双頭の鷲」2度目の観劇です。(前回は1999年のPARCO劇場でした)

全体的に美しかったです。
1幕の静かな(でも内実は激しい)展開にちょっと負けてしまったのが残念...

前回の記憶があまり確かではないのですが、いろいろと演出が変わっているような気がします。

木村スタニスラスは、情熱のある美青年ぶり。
貧しい平民、という感じはありませんでしたが「濁りにあって濁りに染まぬ」清い志の自由主義者ということなら良いのかな。

美輪さまは31歳(?32歳だったかな)の王妃に見えて、5歳年下という設定のスタニスラスと並んで違和感がないのはさすが。
品があって気位が高く、恋をするとメロメロ...、という姿をよく見せてくれます。
馬乗り的には、終盤の鞭を使った感情表現に共感(笑)


あとは音楽がカッコ良かったなぁ。今年のカドリール候補かも(笑)
終幕直前の曲が「双頭の鷲の旗のもとに」らしいことくらいしかわからない不案内ぶりなので、映像化されたら再チェックしようかしら。


これからご覧になる方は、お楽しみに!!




なんとかちょっとずつ上向き?

2007年03月26日 | 
3/24、25も試合でした。
今度は障害。A嬢と100cmクラスに出てきました。

100cmクラスはこれで3戦したことになりますが、1月の1番で落馬失権→今回の減点16(4落下)・減点9か13(1反抗+1or2落下)と推移しています。
なんとか、上向きと考えて良いのでしょうか。

各日の走行は...

24日、25日とも「A嬢友の会」2名(三十路コンビだ...)が100cmクラスに出場。私はいずれも2番目の走行でした。

24日は1番目のAさんが6番のレンガオクサーで3反抗失権(x_x;)
白のまだら模様の入ったレンガで、跳んでいく方向(正面)にも人がいっぱいいて、いやな感じの障害ではあったのですが...
私の走行では、ひとつ手前の5番からすでにイヤそうでしたが、なんとか飛越。
問題の6番はものすごく詰まって入っていったのですが
「止まる!! でもあきらめちゃいかーん!!」
の一念だけで、A嬢が障害を破壊しながらもこらえて跳んでくれました。

跳んでくれたのは良いのですが、随伴が遅れて手綱はびよーんと伸びちゃって左の鐙も脱げちゃって、あたふたしているうちに7番がもう目の前に。
しかもダブルなので、鐙を探しながら「えいっ、えいっ」(心の声)と跳んでもらいました。
ここでA、Bのどっちかを落下(記憶が曖昧)。
ようやく鐙をはいてなんとか8番に入りましたが前肢を大きく引っ掛けたらしく横木が前方に飛んでいってしまいました。
最後の9番のオクサーもゴロンと落として、減点16でのゴールでした。(の、はず)


25日も6番が鬼門でした。
ちょっと派手な黄×黒のオクサーで、大きくも見えるようで、1番目のAさんで1反抗。
「ゼッタイ跳ばせる!!」とメラメラして入ったのですが、私もやっぱりやられてしまいました。

入場前に先生から
「障害前で跳ばせる巧さはあるし、昨日もそれはできています。
あとはジタバタしないこと。"跳びなさい!""出なさい!"って使って馬を変えるのは一瞬のことで、あとはじっと座っていることができるように考えていきましょう」
と言われていたのですが、じっとしきれません(待ちきれない、というべきか)。
走行後にも、このあたりが今年の課題ということになりました。

(そもそも1番で1落下したので、ベルが鳴って30秒後くらいには入賞圏外になってしまっていたのですが...)
(1回、肩鞭使っちゃったしなぁ...)


...と、反省点はたくさんありますが、100cmのコースへの人間(=私)の馴致(笑)はできてきたと思います。
「じっと待つこと」「瞬時に馬を変えられること」を考えながら、また精進します...




てまわし君がやってきた

2007年03月19日 | 雑記
最近、ケータイの電池があまりもたなくなってきています。
機種変更かな、とも思ったのですが、いまauでは「コレ!!」という機種がないので(惜しいのはW44Kなんですが)、どうしたもんかねぇ、と思っていたら、共済組合さんから良いものが届きましたよ。

手回し充電ラジオ!!
ケータイの充電もできるので、しばらくコレで乗り切ることにします。




この失敗を次に活かさねば

2007年03月18日 | 
県大会に行ってきました。今回も2課目に、おなじみのP君と。

結果は47%ちょっとで、近来まれにみる低成績でした。
たくさんお世話になってるP君にそんな点をつけてしまって、申し訳ないです。
P君友の会・最下位だし orz

低成績の大きな理由は、運動の不実施をとられたところがあったためです。
速歩で入場するところが駆歩になってしまったところと、右手前の駈歩から斜め手前変換→X点で速歩のところで、X点を過ぎても駈歩のままだったところ。
入場で3点がついてしまっては「私的点数稼ぎ区間」の中間駈歩でも、点が伸びづらくなってしまいますよね...(「せいぜい4点ベース」の採点に、自らしてしまったようなもの)
右手前の駈歩の途中で左手前に変わってしまったし(戻ったけど)。

今回良かったのは、待機馬場で私なりに良い運動ができたことかな。
去年は駈歩を伸ばすと「ひょえぇ~、でも点数出るからこのまま行っちゃえ~」と、びっくりしながら乗っていましたが、大きな駈歩でもコントロールが効くようになってきました。
「ギュンギュン動く」ってこんな感じかな。

あとは、3湾曲蛇乗りの図形は、私的には悪くない感じでした。通信簿には「左内方姿勢がかたい」と書かれてしまいましたが。


そしてダメダメだったのは、待機馬場を出て、本馬場に入るところ。
今回、審判席が自動車(よくあるボックスじゃなくて、ゾクの総会みたいに駐車した車の中に審判がいる<笑>)だったので、本馬場の外周をまわって入場していたのですが、そこでP君の動きが詰まってしまって、A点を入ったところであわてて推進したら駈歩になってしまいました。
もっと早く、詰まっていることに気づかないと。そしてちょうど良い扶助で推進しないと。
結局、ここが唯一最大の敗因だったと思います。

あとはC点からの駈歩発進が、ちょっと吹かし気味だったかな。(右手前も左手前も)
2歩目からすぐ、静かになったのですが「ブオン!」って感じではなく、もう少しエレガントに発進しないとね。


んー、やっぱり3課目は遠い...。

次はスプリングHSかな。また出直してきます。
その前に来週の障害もがんばりますが。




んー(--;) 人間の成長がナイ

2007年03月17日 | 
明日の県大会に備えて、P君と1鞍乗って、あとはたてがみを編んだり尻尾を整えたり。


P君は良いんです。試合前の調整もすすんでいるし、なんといっても「ナイトライダー」ですから。(ナイトライダー任せにしっぱなしではイカンのですが ^^;)

問題は人間、つまり私です。
P君の動きが大きくなってくると、相変わらず座れないし(x_x;)
コンタクトも、うまくつながったかと思うとはずれ、また戻り…と、良い状態を維持できません。


今日気付いたのは、胸(肋骨まわり)が使えているときは骨盤がかたまってしまい、骨盤を馬の動きに(なんとか)あわせていられているときは胸が「バッチこーい」になっているみたい…ということ。


I田さん、もといA田さんには
「うまくなったなあ」
と言っていただいたのですが、んーむ、冴えません。



明日、少しでも進展した感覚があって「ダイナミック、かつ緻密」に経路を踏めますように。おリボンより、そっちが大事(←自分に必死に言い聞かせ中)




で、じつは…(^^;)

2007年03月15日 | 
昨日「メゾンエルメス」から、スカーフが1枚、うちに入厩したんですよ(^^;)


画像は「カレ エルメス」に展示されていた、色違いのもの。
私のは同じ柄で、白ベースのものです。


一昨年アメリカから入厩した紺地の三角スカーフ、楽天フリマで落札した馬車柄のポケットチーフにつづく、マイ3rdエルメスです。
馬柄ばっかりですね(笑)
いいんです、馬乗りだから。



「カレ エルメス」(日本橋三井タワー)

2007年03月15日 | 




宴会前に(笑)、エルメスのスカーフのプリントのデモンストレーションを見てきました。
以前、銀座の「メゾンエルメス」の工事前にあった「オレンジボックス」でもみたことがあるのですが、何度見ても面白いです(^o^)

説明をしていたオリビエさん(だったはず)からの、スカーフを使うときのアドバイスは:
*手洗いせず、ドライクリーニングに出すこと(手洗いすると糊がとれてしまうから)
*香水はスカーフを身につける前に(アルコールで傷むから)
*雨にあてないこと(最近の雨はきれいじゃないから)
だそうです。


画像は展示されていたスカーフ。やっぱり馬柄をチェックしてしまいますね。


このモノトーンのスカーフ、欲しい☆
誕生日+2級合格+転職のお祝いで、どなたかプレゼントしてくださらないかしら…(^^;)