goo blog サービス終了のお知らせ 

きちんと ごはん

食事や仕事、自分のことなど綴ります。

カナタ中級1

2010-06-24 07:52:58 | 韓国語
やっと・・・
最後の30課!!到達
本当なら昨日終わらせるはずだったのですが・・疲れちゃったのでだら~っとしちゃってムリでした。
11月の終わりからだから7カ月かかったってことですね。。
週1課のペース。う~んスローペースですね^^;
半分以上はハングル検定の勉強でやったような内容だったのに。。。このペースはちと遅すぎでしたね。単語も知らないのは少なかったはずなのに。
中級2はもう少しハイペースでできるといいな~
でも。。
絵が。。
2って微妙~色合いも。1の方が好きだな



そうそう。
中級1の最後の読む練習が「삼년 고개」「三年峠」でした。この三年峠は娘たちが小学校低学年かな~三年くらいかな?国語の授業でやってたしか音読があったので、まさか自分が韓国語でそれを読むことになるとは思いませんでした~
懐かしく思いながら読みました

その中で
「아이고 큰일 났네요」という韓国語が出てきます。
아이고は「アイゴ~」韓ドラを見てる人にはお馴染ですね。感嘆詞です。
直訳すると「ああ 大変なことになりました」ですが、「ああ 大変!!」でいいみたいです。韓国人のパクさん曰く。
1セットで覚えるといいみたいです^^

パクさんとは最近は月に一回ほどしか会えないので、ほとんど独学になってます。それでも問題を解いて理解できなかったことが聞けるというのは、いい環境なんだろうな~と思います
夏休みにもなるので、多分来月一回やってあとは夏休み明けになりそうだわww

パクさん。。
「このあいだ教会でちょっと年下の韓国人に연세가 어떻게 되십니까 ?と聞かれてしまいました。」と言って、少し凹んでました。
微妙な年齢差の時には연세を使うのも・・・微妙なんでしょうね~
몇살입니까あたりでいいということですね^^





好きなハングル

2010-06-17 16:30:51 | 韓国語
あ・・・暑いですね・・・
東京は暑いです~ 他も暑いのかな?
夕飯、ビールとつまみだけでいいくらい
てなわけにはいきません
今日は娘2が塾なので、7時には食べさせないと
でも6時半まで仕事なので、今日は手抜きをすることにしました~
つけメンにします。冷やし中華より、つけ麺のほうがうけるので
それと。
サラダと昨日、大量に作った(できた?)おから~

今ゆで卵作ってるよ~

そうそう。実はさっき、犬の散歩をしてふとひらめいたキュートなハングルがあることに~

シニャンシの記事を訳してるときに出てきた「規模」というハングル「규모」
規という漢字が규になるんですけど。
たとえば「規約」は「규약」「規定」は「규정 」というように。
で。。
やっぱりこうやって打ってても규ってハングルがベリーキュートだわ~

だって姿かたちもキュートだけど発音も「キュ」なんいうかわいい音
いや~ やっぱりハングルってかわいいよ~

他には「牛乳」の「우유 」(ウユ)の유(ユ)も好き

ただたんにㅠが好きなだけなのか・・私って。

でも。私だけじゃなくて、きっと韓国語を勉強してる人。。好きなハングルの文字ってあるんじゃないかな~と思ったのでした。


・・・
暑いから変なこと考えるのか??

さてと。仕事に行かなきゃ~
行ってきま~す

ツイッターでお勉強

2010-06-05 18:17:37 | 韓国語
シニャンシのツイッターのおかげで、ずいぶんハングルを書くのが早くなったような気がします。シニャンシのつぶやきを必ず写して、自分の返信も書き写しています。シニャンシダイアリーに
シニャンシペンの中には、同じようにまたは違った形でシニャンシのつぶやきを保存してる方も多いと思います



私はとにかく書く!!
勉強でも書かないと覚えられないタイプなので、とにかく書きまくりで~す。
ただシカ救出、そしてその後のツイート・・・長くて~
疲れましたよ~

基本、日本語訳は書いてなかったのですが、シカ救出その後はイマイチ分からない単語が多かったので、日本語訳も書いておきました。
その中で。。。

그래서 그냥 지나가면 또 평생동안 생각날거 같아서 , 새벽 3시에 500m를 차를 후진해서 갔다. 돌아서 오면 10분이상 걸릴텐데 혹시 늦지 않을까해서. 앞으로 가야하나 뒤로 가야하나 헷갈리다가, 뒤로...

の 헷갈리다!!
これ「ヘッカリダ」という単語を見た瞬間!!
以前に勉強をおしえてくれた留学生ヘリムが良く言ってたんです。
頭がこんがらがるという意味なんですけど
ヘリムも教えるのがはじめてだったから、日本語と韓国語がごっちゃになっちゃうときとか。私がごっちゃになってるときとか良く言ってたんですよね~
懐かしい~

なんて、ことを思い出しながらシニャンシのツイートを読んでました。きっとシニャンシも急なことだったからあわてていたんだろうな~というのが、この헷갈리다でよく伝わってきました

それから。とってもうらやましい~(なんて言ったら不謹慎ですが)
シカにね。。

그 날 새벽에 난 고라니에게 참 많은 말을 했었다. "괜찮다, 괜찮다, 내가 구해줄께, 걱정하지 마라"

その日の夜明けに私はシカにたくさん話をした。「大丈夫、大丈夫、僕が助けてあげる。心配するな」


きゃあああ

言われてみたいと妄想した私です。

こんなツイッターの使い方でいいのか?

と。

思いましたが、好きなものを見て覚えたら楽しいからいいとしましょう

さて。
今日の嬉しい事~
私ジップロックのこのスクリューのケースが超お気入りなのですが・・



前に売ってたところに売ってなくって。。色々なホームセンターやスーパーを見たのになかったのです・・
が!!
なんとジョイフル本田で発見~嬉しくって大量買い。そのほか小さくて四角いタイプも(これはスクリューじゃないよ~)


洗って乾かして~古くなったストック用のは捨てて~う~んうれしい
やっぱり主婦だな・・

昨日のおやつ。家族のリクエストにこたえて、またまたドーナツ。
三種のうち二種のみ画像アップ~

チョコとレモンアイシングしたものです


おいしゅうございました

娘1は部活後、今は中学の時の子、そして6時半からは高校の友達と遊ぶんでいないし~
娘2は部活後、塾に行き、そのあとマックで友達と勉強中(う~ん・・・遊んでるはず)
娘2、本来ならば中間前なので部活ないんですが、大会がテスト終了後の土日なので特別にあります。
困った困った~
テスト平気なのかな?不安だわ~

なのでこんな時間にブログをアップしてる暇な私でした



キム・ヨナのように

2010-05-30 11:16:32 | 韓国語
さっそく読んでいます。
今回の韓国で買った本。韓国語学習者のあんりちゃんにブログで見て、これなから読めるかな~と。小学生向けのようなので。
まだ一章のはじめのほうしか読んでませんが、辞書ひかないでもなんとなく意味は分かります。でもあとで知らない単語を調べると大きな勘違いだったりもありますが^^;

こんなふうにスケートのジャンプの説明もあったり



こんなかわいらしい挿絵もてんこりで、女の子には嬉しい本ですね。



字もねおおきいのですよ~
見易いです^^

今回読んでいて 마음 먹다 というのが出てきて・・・あ~ これ知ってるはずなのに!!う~んと・・・
考えても思い浮かばず
調べると「決心する」でした。
ハン検3級にでてきます・・・忘れとるな

11月に行って、今回行って。。。う~ん やっぱり話したり、聞いたりするのは難しいと実感。書いたものを訳すのはじっくり見られるから、前よりも成長したな~って思えるけど。ネイティブの人の話すスピードについていけないし、圧倒的に語彙不足だし・・
極めつけは数字の聞き取り・・難しい。
3(サム)と4(サー)はもちろんのこと、12571です。みたいな細かい数字にはついていけない。。もっと数字を頭の中にいれないとね~

さて。。先週は中間テストだったのでお弁当も水曜日からだったのでラクチンでした~
最近は自家製冷食も底をつき・・・お弁当好作りの時間が数分多くかかってました。
やっぱり煮物とかハンバーグとか冷凍しておかなきゃね

5/28のお弁当 かなり市販の冷凍物使用ですね。
焼肉ごはん・ブロッコリー・冷凍大学芋・チーズのベーコン巻き・冷凍フライ


こちら5/28の夕飯 鳥のからあげに甘めのたれをかけたもの~
なんていうんだ?


家族には人気だったけど、私は普通のから揚げの方が好きだな~




紙の辞書も欲しいな~

2010-05-11 00:18:28 | 韓国語
シニャンシのファンミが終わると、なんだか変な気持ちになります。嬉しいきもち・悲しい気持ち・嫉妬心・・・そんな色々なものがごちゃまぜになります。
空港に行けば良かった
入り待ちすれば良かった
質問の時手をあげれば良かった。。。


な~んて色々なことを考えます。

他の方のブログを見て、うらやまし~な~とか嫉妬とかしちゃうわけです。
でも逆に私のブログを読んで、そう思う方もいらっしゃると思います。

人間って欲張りだなっていっつも思います。

そんな思いを持ちながら、またまた今日も抜け殻~っぽくなってしまって。
一度、復活してたんだけど・・・
こんな思いをするなら、いっそシニャンシペンをやめたら?なんて思いまででてきちゃいます。
でも。
舞台でのシニャンシを思い出すと、やっぱりやめられません
パリ恋を初めて見た2005年。
あのときに、こうやって何度もシニャンシに会えるようになるなんて思いもしなかったんだから
だからこうやって、舞台の上のシニャンシに会えるだけで、本当にしあわせなんだよね~


と。幸せモードに入りつつ。。。

韓国語の話に変わります。

シニャンシのニュースを訳したとき。
やっぱり紙の辞書だな~って思いました。
電子辞書は便利だけど、色々な意味のあるもの見るときはやっぱり紙が便利と言うのが良く分かりました。この間分からなかった나아가も紙の辞書にきちんと載ってました・・・
パクさんに「もっと語彙数多い辞書があったほうがいいのでは?」と言われたんですけど・・
今使ってるのは



これですが。
あんまり不便は感じてないんだけど・・・
う~ん
全州に行く時にちょっと辞書も見てこようかなって思ってます。

さてさて。
今回訳するのにあたり、めんどうなことが嫌いな私は原文をコピぺしてこのブログの記事を書く画面に貼り付けます。
それとは別に原文をプリントウトして分からない単語に丸をつけます。
そして辞書でさ~っと意味を調べ記入。
そして今度は画面に張り付けた原文を見ながら訳して、そのままPCで記事投稿の形で打っていく・・・
としてみました。
いや~
楽ちんですな~
こんな作業をしてると、欲張りなココロはきえるんですけどね^^
シニャンシの記事、そんなにないし(クスン)
なので、今日は欲張りのココロで抜け殻になっちゃったんです~
でももう大丈夫だけどね^^


訳したものをプリントアウトしたので、水曜日パクさんに添削してもらお~




寒いですね

2010-04-16 16:56:39 | 韓国語
ううう寒し
今日は通院介助のお仕事でした。タクシーでの通院だったので良かった~
今週一週間、久々に一件もキャンセルなくさらに臨時のお仕事も入ってたので、仕事を頑張ったぞ感がありました。
お弁当も毎日作ったし、えらいえらいと自分を褒めてみました。

そうそう。
昨日、恩師のお宅に電話してしまいました~
16年くらい前に会ったのが最後だったので、16年ぶりに話しましたが、高校の時のように話をすることが出来て楽しかったです。
ソフト部のみんなと会いたいと先生が言ってくれたので早速みんなに連絡してみました。と言ってもはがきを出したんだけどね~
みんな忙しいだろうから集まれるかどうか分からないけど。
まだ子供が小さい友達が多いので。。難しいかな~

恩師ってば

「いや~ おまえの娘かわいいな~」

って言ってくれたのはありがたいんですが。。。

私はかわいくなかったってことでしょうか?←別にやきもちとか娘に対抗してるわけではありませ~ん(笑)

と。こんな楽しいこともあり・・

そして
久々のパクさんとの韓国語の勉強。
世宗王のところで

세중25넨인

ってありました。。。

世宗25年인? 인ってなに?????
人のわけないし・・なに~??って思ってたのでパクさんに聞いたら
「이다の連体形よ~」って。。

なるほど

「世宗25年である」と訳すそうです。参った。

そのほか
日本での「」かっこに当たるのは韓国では‘ ’だそうで
韓国で引用を表すのは“ ”らしいです。

さてと・・・
ごはんの仕度しないとね~


手紙

2010-03-21 00:11:02 | 韓国語
留学生ヘリムからスンピョンジが来ました

オットが「韓国からで~す」
とか言ってるので冗談かと思ったらまじでした

実は、昨年のクリスマスにカードを送ったんだけど、返事がなくて・・・
う~ん 忙しいのかな~
届いてないのかな~

と。
メールをするのもな~
なんて思ってるうちに娘の受験でバタバタして。気にはなっていたけど。。
そしたら今日手紙が来たので、とっても嬉しくって

すぐに開けて読んでみたら

なんかカードの事書いてない

内容読んでると・・・どうも届いてなさそげ・・・

「元気かどうかおしえてくださいね~」てきなこと書いてあったぞお
ハングル検定の合格のことも書いてない。。。


ああああ 私ってどうしてこうなの~ なんで届いてないのおぉ

ま 確認したわけではないので、さっそくお返事メールを送っておきました。
ただメールをハングルでうつの、むっちゃくちゃ時間かかるので手書きしてスキャンして、添付してみました



こんな感じで↑

ヘリムの返事が楽しみだ~
届いてなかったのが確認できたら、今度はパクさんに確認してもらおう。送る前に


日記添削

2010-01-14 08:47:38 | 韓国語



昨日、一か月ぶりくらいにパクさんとお勉強しました。
今回は自分で勉強したカナタでの疑問点の確認および日記の添削をしてもらいました。
こ~んなに真っ赤です^^;
助詞が抜けてたりが多かった・・
あとスペルミス。
それと日本語をそのまま書くと変な韓国語の文になってしまうものなどでした。
本当に日本語→韓国語が出来ないので、簡単な文章でもこんな真っ赤になってしまいました。
韓国語能力試験の中級への道は難しい・・・

シニャンシのダイアリーの中で、シニャンシが書いた文章が日本語で書いてあります。それを韓国語にしてみよ~と思うものの・・・難しい

「僕はうまれかわる」という文があるのですが。。
生まれ変わるって??
生まれると変わる??

と思ったたら
「また生まれる」という意味の「다시 태어난다 」となるんですってね~
ほえ~
って感じでした。

よく聞くけど自分で書いてみてわからなかったのが。
自分が~したいということ  は分かるんだけど

誰かが~に~してほしい(~なってほしい)というもの。

幸せに暮らしたい   행복하게 살고싶습니다
幸せに暮らしてほしい 행복하게 주셌으면 좋겠습니다

あ 
そうか・・
よし!!

あと利用者さんが肋骨を骨折したことを書こうと辞書で肋骨を調べると

갈비뼈 ・ 늑골

の2個が出てたので갈비뼈(カルビ ピョ)ではないよね~ なんかお肉っぽいと思って늑골を使って作文したら・・・

「肋骨は갈비뻬を使うのよ。」
あ そうなんだ~
知らない単語を調べて使うのは難しいですね~

翻訳機で「肋骨が折れた」を入れると「늑골이 꺽였다 」
パクさん曰く「갈비뼈가 부러졌다」

普通の韓国語を作文するのは難しいと・・
またまた思いました

それとパクさんに筆跡鑑定たのみました(笑)
「恋人」の手書き風のページと、シニャンシのクリスマスカードを見比べてもらい・・
多分ね。違うって思ってたけど。
もしかしたらシニャンシが綺麗に書いたら?とか少しの期待を抱きつつ、恋人を眺めていたんだけど

「絶対違う筆跡。だってㅎが全然違うでしょ?本のは上の部分が上をきちんとむいてて、シニャンシのは横になってるでしょ?」
ですって・・・






確かに~

妄想は終わりました

私だけのキムチ

2009-12-18 07:52:24 | 韓国語
昨日無事に行われましたね。
韓流フォーカード。めざましで見ると、やはりビョンホンシお疲れのようですね。。ドラマの撮影があって、そしてこのイベント。ハードです。。。
でも行った方の報告では、お茶目で笑顔も出ていましたよ~ってことだったので、良かったです。
がんばれ~ ビョンホンシ~

そして。
シニャンシは明日、韓国でウミ建設のサイン会があります。
行きたいな~って思ったけど、11月に行ってるのに。。。そんなこと言えないし、先立つものもないので今年もまたお留守番です。
日本から行かれる方の感想が楽しみです

そんな私の大好きな方々を見る機会があったのですが、私は普通に過ごしています。韓国語の勉強もボチボチって感じで。
ヨンジュンさんの本の中で気になる題名があったので、そこを訳してみました。
「私だけのキムチ」という㌻です。


そのページの前にはキムチを漬けているヨンジュンさんが写っているのですが。訳していないので分かりませんが、昔ながらの漬け方をしているところに行って、一緒にキムチを漬けたようです。色々なキムチを。
そのあとに「私だけのキムチ」という題名でエッセイ?のような感じで書いてあります。

内容は。
家に帰ってキムチ作りの練習をしている。
キムチはヤンニョムのレシピで味が変わる。
実際に作ってみて自分だけのソンマッ(手の味)が出るようだ。
また作って贈り物にしたい・・

というようなことが書いてあります。
そしてキムチという食品は捨てるところがない食品ということで、キムチの汁も使って作る「キムチジョン」のレシピも紹介しています。
そのレシピが・・・性格出てるよね。
細かいというか、丁寧というか・・・男の人だからなのかかもしれないけど、パクさんと二人で顔を見合わせてしまいました。


キムチジョン レシピ

材料  みじん切りキムチ 1カップ キムチの汁 1カップ 玉ねぎ 1個
    イカ 1パイ  卵 1個 小麦粉(薄力粉) 1カップ
    水 1/4カップ 醤油 小さじ1 塩 小さじ1 油 適量
1カップ 基準 50㌘

①キムチは薬味をとって0.5㌢幅に細かく刻んで、キムチの知ると一緒に準備する
②イカは胴体の皮をむき02×0.3㌢にきれいに千切りにし、足は吸盤をとり、0.5㌢のおおきさに刻む
③玉ねぎは皮をむき洗って水気をきり、きれいにきざむ
④ボールにキムチ・玉ねぎ・イカ・卵・キムチの汁・水・小麦粉を入れよく混ぜ醤油と塩を入れ味をみる
⑤フライパンを熱し油を適量を入れなじませ④の生地を大さじ1杯すくい、直径8㌢になるようにうすく広げて、中火できつね色になるように焼く


という感じです。

1カップの基準が50㌘ってどうなのかな~
とか。
サイズも細かい~とか。
「きれいに」っていう単語がやたらと~ある所に性格を感じました。

カナタ中級1 4課まで

2009-12-08 15:52:41 | 韓国語
購入してから・・・ずいぶん経ったような・・
やっと4課まで終わりました。今のところ、あんまり?と思うところはなし。
ただ、縮約されたものが出てくるとわからないのがありました。
っていうか、分かっていないといけないんだけどね

게→ 것이の縮約 そうだよね・・・

全然わからなかったのが
급한 거라서の거라서
コラソ?なんじゃ・・・
う~ん 
辞書にはないし、変則活用だとしても当てはまらないし・・・

で、お手上げ。

今日久しぶりにパクさんが来てくれたので質問してみました。

것이라서だよ~

あ。。。そうなんだ

って感じです。

問題はそのままあてはめれば出来るので大丈夫ですが。

마르다の말라にしなくてはいけないのに、間違えてしまいました。
ハン検に마르다が出たあとに覚えたはずのなに・・
だめですね

会話文を読んで発音のチェックをしてもらいました。
あごが疲れた・・・・

そのほか、辛ラーメンの袋に書いてあった文章の訳をチェックしてもらったり~
ヨンジュンさんの本の訳もチェックしてもらいました。
ヨンジュンさんの本凄いです。
写真が綺麗だったので、そのページを訳そうと思ったら難しくて。
専門的なことが書いてあったりするようなので。



数行で諦めてしましました
ハンボクについて書いてあります。

写真のちょっとした説明や、エッセイのように書いてあるのは訳しやすいと言われたけど・・・エッセイがどこだかわからんじょ~

ただ、初めに・・みたいなところは読んでいて比較的すんなり分かりました。
訳してみてチェックしてもらったはずなのに、イマイチ意味不明な所もありますが興味のある方はどうぞ~



日本のある記者会見場で大勢の記者の中の誰かがこんな質問をしたようだ。もし推薦したい韓国の旅行先があったら・・・
その質問にすぐに答えられらなかったことが思い出された。
その時考えた。
私が私の国の文化に関してどれだけ知っているか。
恥ずかしかったけれど、さほど知っていることがなかった。意図したことではないけれど、今私自身の過分にある人気に関して、私自身まだ疑わしいといつも思っている。その上ありがたく感じられる時が一度や二度ではない。
何かその感謝をお返しする道はないのか、悩んだ際に本を書いてみたらどうかと考えついた。
よく知らなかった私の国の文化を調べながら、私自身をまたみつけだしたい。
そのようなことが出来るような気がした。
今の私になるまで知らず知らず、私の周りで守ってくれた何かを探せるような気がした。
私を大事に愛してくださるたくさんの方々に、美しく素晴らしい私たちの文化を探し出してプレゼントしたいと感じた。
けれども何よりも俳優ペヨンジュンではなく、侘しくてまた恋しいものを探し出したい一人の人間として立ちたい心情を感じたようだ。俳優を始めたその時の人生に対しての情熱とひたむきだった、若く未熟だったその時代。その初めの気持ちに戻りたい。新しい始まりにしたい。
私を愛して下さる家族の皆さん(ファン達)一人ひとり、私も生きていることに悩んでいる一人の人間にすぎない。私の心の中の恋しいと思うことができなくなったら、どれだけ侘しい人生でしかないかを最近は痛切に感じる。
私はそれを文化の中で、そして人の中で、心の中で探したかった。
この本が韓国の文化を代表するものでは決してない。
間違って伝達することになる不安もある。
ただこの本がそれらを求める初心者として、私の未熟だが真剣でいた旅行の記録だけだと理解していただけたら良い。
足りない部分が多いけれど、私のこのような願いが伝わって私たちの文化、それにアジアの素晴らし文化に関心を持ってくださったら、大きな意味があったと。
小さなプレゼントだけれど、大きな喜びになることを願って。

ペ・ヨンジュン


と。まあ
謙虚なヨンジュンさんです。そしてこの本400ページ超えてます。
写真もいっぱい、文章もいっぱい。
文章はきちんと調べて書かれたもののようで、これだけ書いたら調子も悪くなるよな~って感じです。
日本語版を読みたくなります。でも今全然買えないみたいですね。
それに・・・高いから買えないけど、機会があったら読んでみたいです。

ひ~ オークションとかアマゾンマーケットプレイスとか見たら、たっけ~











このテキストで

2009-11-20 13:12:14 | 韓国語
ハングル検定の結果がまだ来てませんが・・
今後の勉強方針を決めました

来年の9月に韓国語能力試験の中級を受験するというのは変わらず。
そのために「カナダ中級1」を頑張ります
並行して「しっかり身につく韓国語中級」もやっていこうと思います
語彙を増やすために、ハン検3級の覚えてない単語も時間があったら覚えていこうと思います。


勉強していってその気になったら「ハングル検定準2級」の勉強もするかもしれません。
これからは今までのものを確実にする。定着させる。
そして書く・話すができるようになるを目指していきます

さっき二冊同時に届いたので^^
楽天とアマゾンから


ハングル検定 解答速報 聞き取り

2009-11-09 22:39:25 | 韓国語
なんと!!
もう聞き取りの解答速報も出てました~

ううう

ありがと~
sweetさん
たまさん

そしてウリシニャンシ!!

この方の解答速報でいくと・・・

一個間違えただけであとは正解みたいです。

38/40取れてるみたい

たまさんのコメ返しに書いた「命さえ助けてくだされば」であっていたようです。
「生きてさえすれば」ではなかったよう。

間違えた一問は絶対に間違ってるな~って思ったものでした。
マークミスしてなかったら合格かな?
奈落の底から一変、天国です

解答速報があってればですけど。

かじりたてのハングルで検索すると出てきますよ~



キジュってば~




ステーキ出なかったんだよね
婚約式。あ~ 壊れ始めました  私・・・

ハングル検定

2009-09-28 13:04:39 | 韓国語
やっとオットの9連休という・・・ゴールデンウイークのような休暇が終わり、無事に通常の生活に戻りました
やった~

さて。
通常の生活に戻ってしたことは、ハングル検定3級の申し込みです。前回4500円支払ったものの、受験しなかった私。
あれから・・・あんまり勉強してないので、また4500円無駄金になるかもしれませんが、受けてみようと思います。
まぐれで受かるかもしれないしね~

今は便利です。
ハングル検定申し込みもネットでできるようになったので。ただ手数料がかかるから、ネットで銀行振り込みできるしな~どっちにしようかな~
やっぱり申込書を書いたりするのも面倒なので、ネットで申し込みました(あ・・前回もネットでやったんだ

そんなわけで、まじで勉強しないと
お友達から借りたDVD、あるんですが観れないな・・・
他の人にまわそう・・・

あ。。
でも「強敵たち」が面白い。今週で終わるので、しょうがないってことで(笑)


タルジャのイメージが大きかった「チェリム」ですが、かわいいんですね~