嫌になる位、破損しまくっています
腰の可動ブロックの方は、ピッタリと水平が取れる様になりました
ポリパーツを入れる関係で、どうしてもこの高さは必要になるので、キットの胴体パーツの方で調整しないと、胴長になってしまいそうです。
このブロック、流石に弄りまくっているので、もうこの辺で見ない事にしようと思っています。
頭部アンテナ可動部ですが、ポリパーツ用の可動に真鍮線を入れている時に、見事なまでにバラバラになりました
キットが古いせいなのか、パーツの密度が低いせいなのか、簡単にボロボロになりました。
アンテナ側も新規で造っているので、基部側も削り落として新規で造り直しました。
一応、ポリパーツは三回目に準備していたものを、そのまま使用しています
アンテナの可動ですが、画像の状態がランドシップ形態時の位置になります。
真鍮線とポリパーツで造ってあるので、安定性は抜群に良くなっています。
こちらがWM形態の時の位置になりますが、この位置でプラプラしない様に、今回の関節を準備しています
ちょっとアンテナ側のパーツが大型化しましたが、この部分は可動軸の受けになるので、これ以上小型化が出来ませんでした。
しかし、たかが頭部のアンテナに何時間かかったんでしょうか、気を取り直してチンガード造り始めます。