幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

HG ダブルオーザンライザー 製作準備

2021-07-31 01:38:32 | 趣味

オリンピックだワクチンだと、慌ただしく7月が過ぎていきました

在庫整理しながら見ていたら造りたくなったので、ちょっとザンライザーを造ります

まずはディスプレイルームから、飾ってあったダブルオーライザーを持ってまいりました

分離して、オーライザーとダブルオーガンダムにして、基本形態で準備状態にしておきました。

GNシールドもあるのですが、ダブルオーザンライザー状態では、装備する事も持たせる事も難しいので、今回は外してあります。

 

改造キットの方は、流石に雑誌付録ですので、ホワイト一色となっています

武装としてGNバスターソードⅢという、大型の実体剣が付属しているので、完成時はかなり後方と左右に幅が広がりそうです。

HGのダブルオーライザーは数種類あるのですが、今回はHGダブルオーガンダムとHGオーライザーを使って造ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫整理の発掘品

2021-07-30 01:00:25 | 趣味

今回の在庫整理で、過去にやる予定で忘れていたものや、造ろうとして中断していたもの等が出て来たので、忘れないように記載しておこうと思います

RX-78-2ガンダム(G30th ANAオリジナルカラーVer.)です

巨人ファンの方が、キャンプの遠征を見に行く際に、ANAを利用して注文書を貰ってきてくれたので、勢いに任せて複数個買ったのは良いのですが、メタリックカラーだったのでそのまま倉庫に眠っていました。

オークションで売っても良いのですが、一つくらいは造っておこうと思います。


MS-06Sシャア専用ザクのHGが、何故か結構な数出て来ました

ちょっとおかしいなと思い、中身を確認してみましたが、画像の様なパーツを注文して同封していました。

ドズル専用機を造る予定で、MGのザクⅠ(ランバ・ラル専用機)のヒート・ホーク、HGのザクⅡFS型(ガルマ・ザビ専用機)のヒート・ホーク、同キットの左肩と左肩スパイク×2を入れてありました。

これはホビージャパンの付録、ザンライザーのキットになります

ダブルオー・ケルディム・アリオス・セラヴィー全機に取り付けられる仕様だったので、とりあえず2セットは準備したのですが、どう使うかで悩んでそのままになっていました。

使い方で色分けを変えないといけないので、余剰パーツが一番少なく、設定もしっかりしているダブルオーに合わせるのが無難ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MG ボール Ver.Ka 検討中

2021-07-29 01:09:38 | 趣味

本日は嫁さんの一回目のワクチン接種ですが、何事も無く終わってくれれば幸いです

世間では、無理くりオリンピックで盛り上げようとするニュースと、水面下で増えている感染者をサラッと流すニュースが流れていますが、オリンピック以外の台風被害や熱中症の状況を知らせて欲しいと思います

ワクチンを接種しても、感染しない訳では無いので、外出や飲食を制限するのでは無く、意識的に気にかけるようにしていった方が、精神的には疲れないですね

頭ごなしに押さえつける現状のやり方では、まだまだ長い期間の制限が必要だと思う今回のケースでは、絶対に漏れたり爆発したりの穴が空くと見ています

在庫整理の方ですが、何とかガンプラを含めたプラキットの確認作業が一段落しました

倉庫とディスプレイルームに、整理されたとはいえ大量の箱が積まれているので、今月の初旬からオークションに出し始め、一度数を減らしてから次の段階に移ろうと思います

今回の確認作業で移動した箱の数が、おおよそ2200個程度あったので、手伝ってくれた嫁さんに飯でも驕る事にしました

さて、表題のMGボールですが、これは当分造らないと踏んで、かなり倉庫の奥の方へ追いやられていました

一緒に第08MS小隊版やシャークマウス版まであったので、いい加減一体位は造っておこうかと引っ張り出しておきました。

そいうえばMGの連邦機体は、ファーストガンダムに該当するものを造っていかなった事に気が付き、丁度いい機会かもしれないと思いましたので、今年の夏の思い出に近いうちに造ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ガザD & ディザード・ザク

2021-07-28 01:09:07 | 趣味

制作のペースも安定してきたので、在庫整理も地味に再開しております

そういえば、最近新旧のキットの見直しをやっていなかったので、棚の上で保管してある旧キットを確認しています

Z系のキットは、ほぼ現行のHGキットで発売されているので、旧キットが残っていないのですが、ZZ系は部分的にHG化されていないので、気になるキットが残っています

ガルスJのようにユニコーンガンダムの劇中で、シュツルム・ガルスという機体が存在し、尚且つHG化されているものは、何処かのタイミングで発売されると踏んでいます

ジャムル・フィンやガ・ゾウムあたりは、かなり先まで待ってもHG化は厳しそうですね

個人的にガザCが好きなので、ガザD等は続けて発売されるような気がしていましたが、全く気配がありません

ディザード・ザクは、オリジン版等でも発売されていますが、ZZ版のバズーカが付属していません。

この2キットは、立体物として欲しいので、現在も倉庫の片隅に保管されています。

 

キットとしては、差し替え無しで変形し、可動についてもZZの時代の物なので、これと言って問題は無さそうです

ただ、現行のHGUCのガザCと比べると、変形時のスタイルがあまり良くはありません。

劇中の変形状態を見ていると、かなり薄くなって(ウエイブライダーと同じです)いるので、多少の加工が必要な気がします。

 

こちらのキットは、母体がファーストのMSVから流用されているので、関節系は見直さないといけませんね

以前該当のMSVは一度改造して、ブログにも記載してあるので、造るとなったら参考に出来そうです。

マシンガンやバズーカが、ちょっとデザイン的に他のキットと違いがあるので、同じ仕様でキット化される事は無い様な気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HGUC ダブルゼータガンダム

2021-07-27 01:29:12 | 趣味

結局組んでいる最中に、スミ入れ箇所以外の関節周り(手首・コックピット等)の、関節部分への塗装が必要になりました

現状でHGUCシリーズも、プレミアムバンダイの限定品を加えれば、400点近くになっていますが、このキット当時の100番台は技術革新の中間点位なので、当初のHG時代の名残もありますね

相変わらずダブル・ビーム・ライフルが巨大なのと、肩部の肉厚が増しているので、かなりごつく見えます

スラスター関係で、外れ易そうなパーツがあるのですが、差し替え変形で取り外したりもするので、後で確認して接着出来るところはしておこうと思います。

流石にコア・ファイターは、残念ながら変形しなかったです。

 

バックパックも相変わらずで、背面の半分以上を隠してしまいます

前腕部のシールドですが、腕部を回転させるとバックパックに干渉しますので、画像の様に折り畳まないとどうにもなりません。

コア・ファイターのバックスラスターも塗り分けたのですが、残念な事に中央に大きな穴が空いていて、美観を損なっています。

 

ある程度予想はしていましたが、ダブル・ビーム・ライフルを普通に構えるのは難しいです

MGでさえ、真っ直ぐに構えられなかったのに、HGUCで出来る訳はありませんね。

グリップが可動しますので、手首を多少引き出して、画像の位置程度で持たせるのがベストの様な気がします。



ハイパー・ビーム・サーベルは、バックパックから取り外して、エフェクトパーツを取り付けて再現出来ます

流石に名前の通り、太く長いビーム・サーベルですが、持ち手が右手に限定されているのが少し残念です。

ちなみに、脚部の可動ですが、脛の前面パーツと左右の装甲パーツの干渉が激しいので、足首が思いの外可動出来ないので、時間がある時に改良してみようと考えています。

折角綺麗に塗り分けたので、ミサイルポッドの開閉状態を載せておきます

バックパックのハイパー・ビーム・サーベルの基部ですが、回転はするのですが角度が変更出来ないのがちょっと残念です。

旧キットと比べると、バックパック自体大型化していますが、関節が強くなっているのと、軽量化のおかげてバランスを崩す事は無くなりました。

 

変形させてみましたが、流石に差し替えなので、安定性は抜群に良くなっています

コア・トップですが、コア・ファイターが変形している訳では無いので、胴体部はそのままの状態になっています。

ダブル・ビーム・ライフルと胸部の接続も、上手くにまとまっているので外観が綺麗です。


 

こちらはコア・ベースですが、ちょっと変形後の脚部とバックパックの位置関係が気になります

一応説明書通りにやってはいますが、バックパックの突起部と脚部のジョイント部の角度が難しいです。

エンジンブロックを変形させた、コア・ファイターを先端に取り付けると、コア・ベースを運んでいる感じになりますね。

 

コア・トップとコア・ベースを合体させて、Gフォートレスの完成

過去にHG版で変形させた時は、このサイズでこれが出来れば満足と思っていましたが、流石にこれと比べるとお粗末でしたね。

差し替えではありますが、安定性とバランスは、初期のMGより良い感じだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする