幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

徹夜続きで…

2011-02-28 01:55:38 | 日記・エッセイ・コラム
突然本業が忙しくなり、本日で徹夜が三日続いています。
この所緩やかな日々だったせいで、かなりギャップのある生活になり少し疲れて来ています。
来週の後半には落ち着きそうなので、暫くは踏ん張って仕事しようかと思っています。
 
2011292 忙しくなると遊んであげる時間が少なくなるのですが、家の子達はそれなりに落ち着いてくれてはいます
季節も暖かくなってきたので、毛の抜け方が激しくなってきていますので、至る所で毛玉が転がってきています。
早く本業を片付けて、ズワァースを再開したい所ですが、この辺りでリハビリしておかないと、本業に戻れなくなりそうな状況でもあったので、適度に刺激があっていいのかも…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 ズワァース続編(第1回)

2011-02-24 17:46:31 | 模型改造

昨年安定性を重視して、とりあえず自立できたズワァースですが、今回ミュージー専用機に着手する予定でしたので、ますは小手調べに解体してフォルムの修正を始めました。

ミュージー専用機だけやってしまうと、並べた時にちょっとかわいそうな状況になりそうな気がしていますので、やはりこちらから行うのが順当かと思います。

ちなみに新しくした携帯の、カメラモードのズームが良く分からなかったのですが、理解出来ましたのでやたらと使っています

110224_170709 どう見ても顔が笑っているようにしか見えなかったので、側面部を削り落してプラ版で塞ぎ、眼を造り直してみました。

頭部の角は削り込んで細くし、触角は延長しつつ形状を変更してみました。顎も若干ではありますが、削り込んであります。

後は前面部分の形状を弄るかどうかで悩んでいます。(接着してから考えます



110224_170817 何処かでやろうと思っていたコンバーターの可動を実行してみます

まずはキットの取り付け部自体を削り落し、プラ版・プラ棒で固めてみました。乾燥したら削り込んでいきます。

背中が空洞なので、パテ埋めすると後方に重量がかかって、折角自立しているのに安定感が減りそうなのでこの方法で埋めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 ダンバイン(第15回)…やっと最終回

2011-02-22 01:30:14 | 模型改造

いや~危なく二カ月費やしてしまいそうになりました。

予想以上にやる事が多かったのと、やはり同じ工程を三回やるのはちょっとダレますね

110221_2219431 これって意外と配色が渋くなり、良い感じでまとまります。

トカマク機同様に、頭部以外はショウ機と同様の仕様になっています。

トッド機の頭部は幅詰めを若干多めに、トサカを長めで細くしてみました。






 




110221_2220521 羽根はクリアーグレーにしてみました。

ショウ機でイエロー、トカマク機でブルーを使用したので、残っているカラーがグレー・レッド・グリーンになってしまい、他の二色だと変な感じになるので、グレーで造った次第です。

グレー部分はフィールドグレーにして、本体はダンバインカラーのトッド機の色(何故か単色です)で塗装しています。



 

 




110221_2231561 一応三機並べてみました

とりあえず今回のダンバインはこの辺りで終了して、本日からズワァースとバストールの見直し&造り直しに入ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 ダンバイン(第14回)…トカマク・ロブスキー機完成

2011-02-20 16:46:44 | 模型改造

ダンバインカラー買っておいて良かったです

トカマク機のコンバータの色は、昔オーガスのオルソン機制作時に造った色によく似ているのですが、あの時も偶然出来たようなもので、普通に調合しても中々この色にはなりません。

110220_1322321 基本的に頭部以外は、ショウの機体と同様の仕様になっています。トッド機と同じだと味気無いので、グレー系の部分は少し明るい感じにしてあります。

頭部は旧キットとHGの中間のような形状にしてみました。トサカ部分も若干太めで反り方も変更しています

画像だとちょっと濃く見えますが、本体色はかなり明るいグリーンになっています。





 



110220_1318481 羽根の素材はショウ機と同様、塩ビのブルー系にしてみました。

三機共共通なのですが、コンバータは基部を補強した際に何段階かでロックするようにしてありますので、垂れ下がってくるような事はありません

今回発見したのですが、1983.5月製より1983.7月製の方が脚部パーツの合いが悪くなっています。




 




110220_1317561 今回の反省点ですが、下腕部のボリューム変更と、爪の作り直しで、オーラショットをもう少し良い位置で固定したかったのですが、この点だけはキットの状態と余り変化が出ませんでした

オーラショットのほうをもう少し弄った方が収まりが良くなりそうですが、六個やらないといけないので、とりあえずこのままにしておいてトッド機を完成させ、暫く経ってから再検証します。

さて、もう一機踏ん張りましょう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 ダンバイン(第13回)

2011-02-19 02:32:03 | 模型改造

トッド機・トカマク機共に本体色以外は塗装終了しました。

本日はダンバインカラーを引っ張り出しましたので、後はこれを使用してサッサか塗装すれば三機揃います

110218_1759491 トッド・ギネス機

考えてみるとこのキット、発売当時に一回造ったきりで、ショウ機に比べて殆ど造った記憶がありません。

基本的に色違いなだけなのと、トカマク機が発売されなかった影響で造る気がなかったような気がします。







 




110218_1759331 トカマク・ロブスキー機

現状だとショウ機のように見えますが、本当に頭部以外差が無いので塗装しないと区別できません。

当時発売されても、多分色違いとパッケージに差があっただけでしょうね。(でも当時は欲しかったです。)






 





110218_1755501 これが探し出してきたダンバインカラーです。

購入した事は憶えていたのですが、ガンダムカラーに埋もれていたので、探すのが面倒なので放置していました。

買っておいて良かった

土日で一機ずつ片付けてしまおうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする