上の世代から「ゆとり」と蔑まれ始めているのを見て育ち、中高生時代にはSNSが登場。「ソーシャル」とともに思春期を送ってきた。
4月にやってきたのは、そんな時代を生きてきた若者だ。「ソー活」が流行し、就活の鉄板ネタは「震災ボランティア」と意識が高そうだが、括りとしては「第3次ゆとり世代」とまだまだゆとり枠。
一見シッカリ者で人事ウケもいい、仕事もデキる。
しかし、高い倍率を勝ち抜いて入った会社も、 . . . 本文を読む
室生寺は、女人高野の名で呼ばれる古刹。
鎧坂(よろいざか)
金堂
奈良後期の宝亀年間(770~780)、桓武天皇の東宮時代に病気平癒のため、龍神信仰の室生山で行われた祈祷の霊験で快癒したことを感謝し、天皇の発願で興福寺の僧・賢(けんきょう)が国家鎮護の寺、室生寺を建立した。後に弟子の修円が寺観をととのえた。
寺は、女人禁制の高野山に対して女性に門戸を開いたことから「女人高野」と呼ばれるよう . . . 本文を読む
小田原方面→
(富士山まで約60km)
[江の島⇔富士70km]
伊豆半島方面
↓
平塚の湘南平から西に富士山が、東に江の島が見渡せる。
逆に、江の島から湘南平を見ると(湘南平の標高181m)[江の島⇔湘南平15km]
望遠鏡からは、ご覧のとおり都心の東京スカイツリー634mと東京タワー333mがアベックになって見えた。タワーの倍の高さだ。
[ツリ . . . 本文を読む
大相撲は、きょうから初場所だが、初席を浅草演芸ホールで聴いてきた。初席はつせきは、総勢90組ほどの顔見世興行のため一席を5分程度しか演らぬ。
一部主任の林家木久扇が休んだ代役に、いつも破天荒で元気な83歳の川柳川柳が戦争前後の歌謡史を演るも、初席10日興行の9日目なのでかお疲れモード。
春風亭一朝は、連れて行きたくないねだる子に父親が飴と団子を買わされる「初天神」を一朝(いっちょう)だけに一生( . . . 本文を読む
法隆寺は飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築で、日本で初めて世界文化遺産に登録された。
推古15年(607)に、寺とその本尊「薬師如来」を造ったのがこの寺(斑鳩寺いかるがでらとも呼ぶ)と伝える。
五重塔と金堂 →
夢殿。八角円堂の厨子に、聖徳太子の等身と伝える秘仏救世観音像(飛鳥時代)を安置している。
中宮寺ちゅうぐうじは、夢殿の東側にある尼門跡寺院(元は斑 . . . 本文を読む
「取」という漢字は、前に何度かご案内の通りに「耳」と「又(また)」でできている。また、「又」は「手」の字形を示す。
「取」の甲骨(こうこつ)文字の左側にかかれている少しいびつな三日月のような形が「耳」。この「取」は左耳を手で切り取る形の文字だ。
戦争で討ち取った証拠に、敵の左耳を切り取って持ち帰り、その数で功績を数えた。
そのことから、すべての「もの」や「こと」について「とる」の意味になった。
. . . 本文を読む
【助走して飛べ! あの彼方へ!】 と 書いたつもりが誤変換 。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2015.01.03(土) 3165 PV 297 IP 1599 位 / 2109894ブログ
2015.01.02(金) 2907 PV 306 IP 1400 位 / 21096 . . . 本文を読む