もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

亡者送り

2007年02月05日 | 東京エリア
まるで節分のように鬼が出るのが、浅草寺のこの行事。
初観音の正月18日は、天下泰平・五穀豊穣を、昼夜を通し祈願する「温座秘法陀羅尼会」の結願の日、締めくくりに「亡者送り」が行われて悪魔を封じ込め大願成就を万全にします。

一座が1時間かかる修法を、昼夜不断で168座。つまり168時間(7日間)、ずっと経を唱え続けます。
一山の全住職が参集し、5人ひと組の全6組が待機し、前組の降壇と同時、次組が登壇し台座の冷える暇がないので“温座”なのだとか。

貫首は鈴を振り、「千手千眼観世音菩薩広大円満無碍大悲心陀羅尼文」と経文を唱え続けます。その間、加持を受けた宝前の餅を桶に入れ、2人の僧侶がひっそりと持ち去ります。やがて読経は観音経となりその声が高まってくると、1週間で使われた仏器群を壇上に積み上げます。

するといきなり108つある燈明が一斉に消され、まっ暗闇に包まれると同時に仏器群が護摩木で突かれ、がらんがらんと崩れ落ちるように聞こえます。

太鼓の音を合図に、本堂奥から赤と青の鬼が躍り出ます。明かりと言えば2匹の鬼が持つ松明だけ。庭にある常香爐を3周し、宝蔵門まで駆けて行ったかと思うと、そのまま走り去ります。
境内にある銭塚地蔵尊がその目的地。ほんの少し前、そこは桶に入った土地の魑魅魍魎を加持する宝前の餅=“曠野神供”が埋められたという。そして最後に、鬼たちはそこに松明をさかさに突き刺し、その火で悪疫のすべてを封じるといいます。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 浅草寺節分 | トップ | 東京慰霊堂 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sugi713 さん へ (iina)
2020-02-09 09:22:33
上野公園にある五條天神社「うけらの神事」は、強面の鬼です。
                            怖い顔ですから、やはり「鬼は外」。

浅草寺には、節分のように鬼が出る「亡者送り」がという行事があります。
1月18日の初観音に、天下泰平・五穀豊穣を祈願します。

節分の豆まきはコチラです。浅草寺では『福は内』
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f483b58f9898e292f47ec6ad138ab52b

* sugi713さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
(歌種記文 mie) さん へ (iina)
2018-03-20 09:20:16
トサミズキを、トサカに似ているから名づけられたかと思いましたが、マサカでした・・・("^ω^)。
ホントは、土佐水木 (とさみずき)と綴るのでした。
 土佐(高知県)近辺の蛇紋岩地帯に自生するからしいとありました。(^_^;)

返信する
新しい物のワクワク感 (歌種記文 mie)
2018-03-17 01:42:38
お気遣い頂きましてありがとうございます。
受入れた上で忘れないよう心がけたいと思います。

新しいウォッシュレット、いいですねぇ!
古いものには古いものなりの良さがあったりすることもあります。
見切りをつけることって けっこう難しかったりすることもあります。
でも 新しい物が入ると ワクワクして 気分が変わること 多いですよね。
温座 は 心までホッコリしそう!

浅草に根を張る芸人さん、たくさんいそうですね。
地元を大切にしている方は好きです。

返信する
(歌種記文 mie) さん へ (iina)
2018-03-06 10:01:08
なにごとも早めな措置が大切ですね。
それでも人の死は必然ですから運命と思って受け容れるしかありません。父上についてはご愁傷さまでした。

iina宅では、3日にウォッシュレットを替えました。20年近く使っていて支障ないのですが、壊れる前に替えました。
 “温座”が嬉しい便座です。


> 浅草寺節分・・・毎年呼ばれる芸能人というのはいらっしゃるのでしょうかね?
浅草に根を張る芸人たちは、スケジュール調整して毎年『福は内!』と舞台から豆まきしますょ。

返信する
浅草寺の行事 (歌種記文 mie)
2018-03-06 02:03:42
ご無沙汰してしまってすみません。

浅草寺の亡者送り、初めて知りました。
ここでは鬼は1月に出るんですね。
凄い行事なのにテレビなどで紹介しているのを見たことがない。
ぜひ見てみたいとは思うんですが 全部で168座。
昼夜不断で7日間 (168時間) って 途方もない。
まぁそれを全部見る人なんていないでしょうが
一部にしても長時間になりそうです。
やっぱりテレビのドキュメント番組でもないと
一番良い場所で良い場面を集約して見るのは不可能そうですね。

浅草寺の節分も面白そう。
20分ごとに4組。
豆まきの後に一人ずつ挨拶するというのに
この時は人数にかなりの差があるのが気になるところ。
2007年といえば11年前!
内容は今も変わらないんでしょうけれど
ここでも毎年呼ばれる芸能人というのはいらっしゃるのでしょうかね?

返信する
コメントにお礼 (iina)
2007-02-11 13:21:32
(勿忘草)さん へ
いま椿がきれいに咲いています。そして、梅も綺麗です。
豆まきで、鬼は浅草寺にいないので「福は内」とまくと説明して
いましたが、この亡者送りで大事な役割を受持っています。
これなら、「鬼も内」とも言いたげな観音さまです。

(あさま)さん へ
東国原知事は、宮崎県の都城の出身なので、「みや根性」
があるので期待したいですね。
iinaの知人が都城出身なので、一度観光にでかけて都城
に泊まりました。
地鶏と焼酎がウマかったです。
田中康夫元長野県知事は、いま どうしているでしょうね?

(下町ウォーカー)さん へ
浅草寺豆まきは、好い位置からのアングルですね。
確かに、下町ウォーカーさんから10-20m圏内に
iinaもいましたよ。折角の会えるチャンスを逃し、残念!
豆は、遠くて飛んできませんでした。これも残念!
豆をゲットしようという執念がなかったのが、無粒
の遠因です。
しかし、にぎやかな芸能人の豆まきと猿回しを見れ、
ラッキーでした。
返信する
亡者送り (あさま)
2007-02-07 21:11:47
天下泰平、五穀豊穣の祈願の締めが、悪魔封じ込めの鬼ですか。
すごい行事ですね。
ぜひ、世の中の悪魔、悪人を総て封じ込んでいただきたいですね。
返信する
亡者送り (勿忘草)
2007-02-06 23:32:35
こんな行事もあったんですか?
初耳です。
来年まで待とう!(笑)

鬼が笑うかな?
返信する
NEXT ONE ! (iina)
2007-02-06 22:50:56
亡者送りは、初観音のふるい息吹が伝わる行事です。
鬼が出没するのに、節分ではないとは・・・。
笑激画像も30本を重ねました。
まだまだ尽きることのないネタを仕込んでいますよ。
でも、
ここらで小休止のまとめを計画しています !
乞、NEXT ONE !
返信する
まるで (あやのすけ)
2007-02-06 20:55:44
タイムスリップしたようですね。劇かとも思えます。
最近笑撃画像がご無沙汰なのがちょっと寂しいです。
返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事