もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

烏帽子山八幡宮

2018年06月21日 | 
温泉街赤湯

烏帽子山八幡宮の創建は寛治7年(1093)に源義家の弟である加茂義綱が祠を建立したことにはじまる。
祭神:応神天皇、菅原道真、鳴雷神。

日本一の石の大きさを誇る大鳥居は、八幡宮裏山から切り出された凝灰岩で継ぎ目の無い一本石の鳥居なのだとか。

春は、烏帽子山千本桜として賑わうという。






赤湯町にある巨石七岩の一つで、高さ約3m、重さ10数トンもある大きな岩に、高さ70cmの長方形の碑が三面に刻まれ、その面に3つずつの磨崖碑が彫られている。
この磨崖碑烏帽子石の発見により、山と宮の名に命名された。


赤湯温泉 熊野大社



      <<もどる<     > つづく >>

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 雫に紫陽花 | トップ | サラリーマン川柳 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-06-21 07:44:33
山形県と言えば
やはり サクランボ 味わいたいです(^o^)
烏帽子山千本桜や
ご解説いただいた「赤湯町の巨石七岩」
初めて知りました 一度拝見したいものです。

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2018-06-21 08:27:07
サクランボをおみやげに買って帰りました。

サクランボは、雨で実がわれるので商品化がむずかしいのだそうです。簡単に実るなら、もっと安くなるのですが・・・。

赤湯温泉に入りに行った山に登りたくて、車で山頂まで走らせ烏帽子山八幡宮のいわれを知りました。

返信する
狛犬? (hide-san)
2018-06-21 13:30:45
狛犬?でしょうか、獅子でしょうか、

珍しい形していますね。
返信する
(hide-san) さん へ (iina)
2018-06-22 10:01:28
 あいかわらずな、 (hide-san)さんです。

なんどか指摘させていただいていますが、このごろは本題とは関係ないどうでもいいコメントが多い気がします。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事