上徳寺・世継地蔵じょうとくじ・よつぎじぞうは、子供のない人に世継ぎを授けられる霊験あらたかな地蔵菩薩として古くから信仰され、塩竈山えんそうざんと号し浄土宗に属する。
塩竈とは平安時代に源融の別荘であった河原の院に由来し、毎月30石の海水を難波から運んでは、奥州塩竈の塩焼きの風情を楽しんだという故事にちなむ。この寺の墓地は周囲から一段低くなっており、池の跡ともいわれている。ちなみに、ここの住職さん . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,618 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,998,449 | PV | |
訪問者 | 3,755,144 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 950 | 位 | ![]() |
週別 | 747 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数