日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

工学院大学市民講座

2006-05-13 | 仕事・建物
 今日は明日打合せの資料作りを放り投げて、新宿へ出掛けた。
NPO法人家づくりの会と工学院大学とのコラボレーションの初日。
市民講座「街・住まいづくりの今を伝える」
初日の今日は広報が間に合わず、人の集まり具合を確かめに行った。

6階の教室にいくのに
エレベーターを間違えて7階まで行き
引き返してまた12階まで直通、仕方なく階段を下りることにした。
新宿駅から5分の立地の大学の階段は、
人の気配がなく眺めが抜群。
気は焦りながら写真を撮った。

120人入る教室の大半が学生さん。
市民の方はチラホラ、そんな中に中古住宅のアドバイスをした方、
「今日は聴講生になった気分です」と言われた。
見るからに人手不足、おせっかいな性格でついお手伝い。
受付をした。

講座が始まると教授は馴れたもの(あたり前)
我らが仲間は2人。
声が大きいことが劣等感の彼は、少し押さえ気味。
学生さん達も熱心に聞いている。

学生には二種類いる事に気づいた。
態度に熱心さが表れている者、出席だけが目的の者。
熱心なのは一人、そうでないのはグループになっている。
熱心なぐループはひっきりなしにノートを取る。
そうでないほうはオシャベリこそないものの居眠りをしたり、
考え事とをしたり。
どんなことをノートするのだろうと観察すると、
話しの内容ではなく、プロジェクターに写される文字をメモる。
講師が替わって、レジメによる話しになるとメモらない。
そのうち熱心な学生まで居眠を始めた。

良い話しをいていたんだけどなあ~
講座が終って次回の講師に、
プロジェクターに写真+文字を入れるようアドバイスをした。

帰りは担当者達は教授と一杯
肝心の旗振りは、会場で重いものを動かして「ぎっくり腰」
私が面倒を見ることになった。
「高齢者の専門家だから安心だよ」
皆楽しそうに行ってしまった。

相合い傘で、旗振りは傘を杖代わり、
「つかまって」「優しいんだねえ」「今日だけよ!」
それでも旗振りはこの後の仕事の心配をしていたが
事務所に電話をして開放されたみたい。
ようやく新宿駅からタクシーでご帰還になった。
タクシーの運ちゃんに「腰を痛めているのでよろしく」
と声を掛けてお役目ご免。
やれやれ・・早く直してね!
NPO法人家づくりの会「市民講座」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茉莉仙桃(モーリーシェンタオ)茶\0

2006-05-12 | その他
 先月、お施主さんから中国茶の「茉莉仙桃」を戴いた。
真ん丸いボール状にお湯を注ぐと、ユックリと花のように開く

説明には
「花咲くジャスミン茶の一つ。
 集めた茶葉を木綿糸で縛って球状にまとめ乾燥させた後、
 ジャスミンの香りを移したもの」
とある。

確かに、甘い味にかすかなジャスミンの香り。
優雅この上なし。
写真を撮るのを忘れて楽しんでしまった。
写真はお湯の入れ方が悪かったので
(お茶にお湯がかかってしまった)
今一つ奇麗な開き方をしなかった。

平たい缶に10個ほど入っていた。
お施主さんに頂いた後から考えると、
どうも見せていただくだけだったのかもしれない。
「こんな珍しいお茶」と渡されて、素直に(?)
「ありがとうございます」と貰ってしまった。
きっとそんなつもりではなかった・・と思う。
返すのも変だしありがたく頂戴した。

GWに家族大勢で楽しみ、
残りは大切なことに使った。

甥が始めて彼女を連れて泊まりに来ると聞いて
姉にプレゼントをしたのだ。
「キャアキャアしない、良い子なの」
姉夫婦のお眼鏡にかなったみたいだ。
きっと茉莉仙桃が役に立ったに違いない。

「お施主さん」そんなわけで許して下さいね。
茉莉仙桃茶
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで撮った夕焼け\0

2006-05-11 | その他
 ここ数日青空が少ない。
今日も傘を持って出かけた。

NPO法人家づくりの会の窓口当番にお客さんが見えて
無事作品展の説明ができた。
熱心に耳を傾けていただいき、
頑張ってパネルを作った甲斐があった。
よかった!。

お礼に昨日の残りのミリオンバンブーを差し上げる。
私も最後に残っていた70センチの大物を持ち帰る。
肩から提げた袋に差し込むとかなり怪しい姿。

人目を避けながら駅の階段を上ると交差点が明るい
夕焼けが建物に写って華やいで見える。
これは写真に撮らねば・・
急いで歩くには肩のバンブーが邪魔
夕焼けが消えないうちに
早く川まで行きたい!

帰り道は四方建物で夕焼けが見えない。
途中友人に会う、
とっとと行き過ぎる
「行ってらっしゃい?」
「ちょっとそこまで」友人の不信顔
ようやくッ善福寺川に行着き
カシャ!

何故かペンタックスデジカメは夕焼けがリアルにでない。
急いだ甲斐がない!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンバンブー/万年竹

2006-05-11 | 自然・風景
 自営業は毎日同じ所に出かけることは少ない。
ところが日曜から千駄ケ谷のNPO法人家づくりの会ギャラリーに、
出詰めになっている。
今日は6時から定例の理事会、明日は平日の窓口当番
5日も同じところに通うなんて異例中の異例

今日は理事会の後、5人で打合せが続き
9時半まで掛かってしまった。
そんなわけで難しい事柄はやめ
(失礼!何時も難しい話しではなかった)

花展で捨てられる運命にあったミリオンバンブーでお茶を濁す。
(8日の写真のぶら下げられている物)
ネットで調べると別名「富貴竹」や「万年竹」
お目出度い名前がついている。
(名前と違い「竹」出なく「観葉植物」だそうだ)
普通はまっすぐ延びる素直な性格(?)の持ち主が
意に反してら旋状に育てられてしまった。
お花の先生が「曲がったのは高いのよ」と言っていたが、
曲げられた方にしても苦しい思いをして
安売りされたはたまらないだろう・・

Yahoo!では素直なのも曲げられたのも10本千円。
以前沖縄の物産展で素直なのを2本千円で買ったことがあった。
その頃はめずらしかったのだろうか?
芽が長く育ったものの失速して破棄してしまったっけ・

今度はどうなるのかなあ~~
ミリオンバンブー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー展示「私の仕事展」

2006-05-09 | 仕事・建物
 ようやく「私の仕事展」の展示が済んだ。
ここ連休を挟んだ数日、仕事そっちのけで進めていた。

昨日の膝の怪我にもかかわらず、貼れパネや、
スチレンペーパーに資料を貼り付けたり切ったり。
床に膝を突いた作業だけにイタタ!
(昨日の怪我は痛かった・)
B2パネルに5枚と1枚の説明文の
「高齢者住宅の基本&実践」
全て家内工業的な手作り、
平面図とインクジェットプリントの写真
+高齢者住宅の基本の絵
簡単な図形の人間と車椅子(これに時間をとられた)
どうにか格好がついた。

午後からNPO法人家づくりの会ギャラリーにて飾り付け
枯れ木も山の賑わいよろしく日頃使っている
参考書や性能表示の本・カタログ類を並べた。

幸い4月の担当の人が窓口当番なのでお手伝いをお願いし、
親切にも吊り下げの金物や白いワイヤーを貸し、手伝ってくれた。
おかげで小1時間で終った。

しかし、馴れない作業
(頭より高いところにヒートンをねじ込む)
で何やらぐったり・・
今日は早じまい7時で業務終了・・
あっ!7時10分を過ぎている・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿で転びズボンが「あ~あ」\0

2006-05-08 | 仕事・建物
 今日は忙しかった。
午前中は昨日の「花会」の会場番人役、
今朝も15分前に着いたのにドアの前に人影。
お花の会の人達は私達とは違うようだ。
建築関係者は時間にルーズ、遅刻はあたり前。
椅子や資料や私物で溢れる物陰で、仕事を少々。
花展見学の友人とおしゃべりをしたり、電話を受けたり。
午後1時に事務局の人と交代し、お役目ゴメン。

今度は明日からの「私の仕事展」の準備にかからねばならない。
少しづつ進めていたものの、まだ1枚も展示パネルが出来ていない。
パネルの不足と、予備のカラーインクを調達に新宿を歩く。
気が焦り急いで、道路を横断するときに
「転んだ!」
滑り止めの付いた靴、滑りにくく仕上げた道路。
何もないのに突っかかった。

転ぶつもりがないのにユックリ・ゆっくり手を付き、
膝まで着いてしまった。
「痛いっ!」
ズボンの膝が5センチ2段に切れいた。
みっともなさと情けなさで、あわてて地下へ潜る。
大きなスチレンボードで隠しながら帰った。
両膝に擦り傷、血が出ていたが、既に乾いていた。
ズボンは使い物にならないし「あ~あ」。

嘆いて入る間もなく写真や図面をプリント。
プリントの端から変更し、仕事場は紙の山。
どうにか目星が付いて、明日の午前中に完成しそう。
やれやれ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿で転びズボンが「あ~あ」\0

2006-05-08 | 仕事・建物
 今日は忙しかった。
午前中は昨日の「花会」の会場番人役、
今朝も15分前に着いたのにドアの前に人影。
お花の会の人達は私達とは違うようだ。
建築関係者は時間にルーズ、遅刻はあたり前。
椅子や資料や私物で溢れる物陰で、仕事を少々。
花展見学の友人とおしゃべりをしたり、電話を受けたり。
午後1時に事務局の人と交代し、お役目ゴメン。

今度は明日からの「私の仕事展」の準備にかからねばならない。
少しづつ進めていたものの、まだ1枚もパ展示パネルが出来ていない。
パネルの不足と、予備のカラーインクを調達に新宿を歩く。
気が焦り急いで、道路を横断するときに
「転んだ!」
滑り止めの付いた靴、滑りにくく仕上げた道路。
何もないのに突っかかった。

転ぶつもりがないのにユックリ・ゆっくり手を付き、
膝まで着いてしまった。
「痛いっ!」
ズボンの膝が5センチ2段に切れいた。
みっともなさと情けなさで、あわてて地下へ潜る。
大きなスチレンボードで隠しながら帰った。
両膝に擦り傷、血が出ていたが、既に乾いていた。
ズボンは使い物にならないし「あ~あ」。

嘆いて入る間もなく写真や図面をプリント。
プリントの端から変更し、仕事場は紙の山。
どうにか目星が付いて、明日の午前中に完成しそう。
やれやれ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー展示「花会(はなえ)」\0

2006-05-07 | 仕事・建物
 今日の日曜日は、10時前にNPO法人家づくりの会のギャラリーに行っていた。
友達のお花の展覧会の会場番人と、窓口当番だった。

私より前に既に待っている人がいてあわてた。
約束の10時前には大半の仲間が来て、慌ただしくお花を生けていく。
大物の竹や杉は昨日5時間も掛けて支度は出来ていたが、
生ものの花達を入れると会場が活気づいた。
いつもの殺風景な事務所然とした場所が、
華やかに芸術的に雰囲気が出来上った。

開場の11時からぞくぞくと見学の人が見える。
それぞれお土産をぶら下げてきてくれる。
お菓子・ランチボックス・お寿司などなど・・
この前見させてもらった私は手ぶらだった、
失礼してしまったのかと反省。

しかし、遠慮せずにお相伴に預かり
「あなた良く食べるわね!」言われてしまう。

私の友達も何人も来て下さったが、
肝心の家づくりの会の人達は皆無。
寂しいことだ。

明日月曜日も11時~2時まで展覧会は続く
興味のある方、どなたでもOKです。
おいで下さい。
NPO法人家づくりの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューで「カツオのたたき」\0

2006-05-06 | 趣味・遊び
 大型連休は3日間だけ、お休みをした。
今日・明日は仕事なので、貴重な休みだった。

毎年恒例の家族の合同バーベキュー会
武蔵五日市駅のすぐ近くの「秋川橋」南がいつもの会場。
橋の北側は「あきる野市営」のバーベキューランド
車やテント・人で、さながら「江ノ島」の海水浴場
北側も人気のスポットながら、無料、北側ほど込んでいない。
しかし今回のように早めの場所取りを怠ると
遮るもののないカンカン照りの場所しか空いていない。

食料の買い出しは3日に済ませ、4日は食料の加工
今年の目玉は「カツオのたたき」
カツオのお刺し身の柵をバーベキューの炭に火が付く前に焼き
氷水に通して薬味で食す・・という試み。

毎年炭が良い案配に成るまでが待ち遠しいし、
良い頃合いには満腹になり、今一つだった。

刺し身に串を打って、焼こうとするが
「串が熱くって持てないよ!」
で、急遽網載せに変更したものの
「タタキ」は特上の出来!
2柵があっという間に売り切れた。

お刺し身を食べてる間に火がカンカンにり、
後のお肉や野菜がちょうど良い火加減で出来た。
そのせいか例年の「カルビ」人気が
今年は「豚ロース」に変化した。

以前自宅のキッチンでしたところ、美味しさが抜群だったけれど
コンロの回りは飛び散った油で後始末に苦労をし
それっきり止めていた。
これからはばーべきゅーの定番メニューに決定した。

いったん満腹になったところで、昼寝する者
おしゃべりをする者、私は子供の竹竿を借りて釣り
昔取った杵柄で、竿を振り回して5センチ!!の
「ウグイ」が釣りあげ、子供たちに尊敬された?

最後はこれも定番の焼きそばでメニュー終了
3時に引き上げる頃には河原は半分くらいの人になっていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善福寺川の鯉のぼり\0

2006-05-02 | その他
 毎年5月になると善福寺川に鯉のぼりが掛かる。
お隣の済美養護学校が掛けていると聞くが、確証はない。
大きな鯉・中くらいの鯉・小さな目刺しのような鯉のぼりが泳いでいる。
今日はあいにくのお天気で、風・雨・雷・曇り、太陽だけが出ない。
滴る緑も今一つ映えず、鯉のぼりも元気がない。

川の柵にも恒例の木札が掛かっている。
勝手に書いていいらしい。

「パパ・ママ・ナオト・ヒロト、みんななかよし
鯉のぼりのグラデーションの絵 
「500mおよげますように」
「おひめさまになりますように」
?? 兄弟みたい
「お母さんのように大きな人になれたらいいな(母は大きいのだ)」
太ってるって事?(冗談)
「ママがはやくなおりますように」
具合が悪いのかしら?

極め付けは
「Tといつまでも一緒でいられますように」
はかない願望と、現実的な希望。
1枚1枚読むとつい顔がほころんでしまう。

少しの間の雨で川の水位は1mも上がっていた。
木の葉や花に混じって、発泡スチロールの空き箱が
いきおいよく流されていく。

明日からお天気の3連休、鯉も元気に泳ぐことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互い違い・場所を取らない湯呑み\0

2006-05-01 | 趣味・遊び
 日本全国大型連休の今日、暑かった。
長袖がうっとおしいくらい・・
明日まで懸命に働き、3日から3連休だ。

この器は姪の結婚10周年記念の贈り物
5年前に「結婚5周年だから記念のお湯飲みを作って」と要請があった。
その時は「丸くて手に納まるお湯飲み」と注文
ドラマの主人公が使っていたらしい。
今回は特別に注文はなかったものの
「壊れた=割った」補充みたいだ。

甥や姪に「これが欲しい」と言われると
つい太っ腹に「いいよ、どれでも好きなのを持っていきな」
なんてやってしまう。
おかげでビールの泡が奇麗なビアジョッキ
ラーメンどんぶり、お皿、小鉢などが消えていく。
「また作ればいいさ」と考えるものの、
年々腕が落ちてドッタリと厚くて歪んだものしか出来なくなった。

お茶人に譲った「萩の水差し」
なんか夢のまたゆめ、
同じ手から出来たのが不思議に思える。

この湯呑みはコーヒー、お茶どちらでもOK
上が広くて、底が狭い
くっつけて互い違いに置くと場所をとらない
厚ぼったいので割れにくい(いいわけ)
気に入って使ってくれそうだけれど
5年後にはまた次の所望があるかしら?

半年も飾っておいたので、惜しい気もして写真にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする