このところはっきりしたお天気にはならない
毎日、空模様を見ながら、梅干を出したり取り込んだりした。
カラッとした晴れ間は半にとだけ
だけど、これ以上干すと昨年の二の舞、硬くなる
午前中で終わりにした。

梅1613g、塩165g 塩分濃度18%
昨日試食したら、ちょっとしょっぱいけれどめちゃめちゃ美味しい
梅は柔らかくて、紫蘇をたくさん入れたせいか
風味も良くて、今まで食べた中では一番の出来
自画自賛もいい所だけれど
梅干しが美味しいなんて初めて知ったくらい。
梅漬け2年目にしては上出来!
で、今日の昼食は

白いご飯に梅干
昨日頂いたサーモンの味噌漬けのロースト
(お味噌が焦げたうえに、大根おろしがないのが悲しい)
梅酢につけた蕪の漬物
写真は忘れたが切り干し大根の煮物、
暑いので冷や茶
これぞ日本食!!
だけど、サーモンがちょっと塩っぱかったので
梅干は写真だけで残してしまった。
なんだかなあ〜
毎日、空模様を見ながら、梅干を出したり取り込んだりした。
カラッとした晴れ間は半にとだけ
だけど、これ以上干すと昨年の二の舞、硬くなる
午前中で終わりにした。

梅1613g、塩165g 塩分濃度18%
昨日試食したら、ちょっとしょっぱいけれどめちゃめちゃ美味しい
梅は柔らかくて、紫蘇をたくさん入れたせいか
風味も良くて、今まで食べた中では一番の出来
自画自賛もいい所だけれど
梅干しが美味しいなんて初めて知ったくらい。
梅漬け2年目にしては上出来!
で、今日の昼食は

白いご飯に梅干
昨日頂いたサーモンの味噌漬けのロースト
(お味噌が焦げたうえに、大根おろしがないのが悲しい)
梅酢につけた蕪の漬物
写真は忘れたが切り干し大根の煮物、
暑いので冷や茶
これぞ日本食!!
だけど、サーモンがちょっと塩っぱかったので
梅干は写真だけで残してしまった。
なんだかなあ〜