
開成の「あじさいまつり」に行くので下調べをしていると、
開成駅から少し行くと酒匂川を渡ったところに「せせらぎの郷花菖蒲園」があると分かった。
ちょっと立ち寄ってみることにしたが、川幅が広く橋を渡りきるのに思いのほか時間がかかった。

そこそこの広さの菖蒲園に花がいっぱい。男の人ひとりで畑の世話をしておられた。
少し前だったら花殻摘みにも忙しかったことと思う。

やはり少し見頃を過ぎていたが、まだまだ元気な花も多かった。

花の色もさまざま。

蕾もあって、まだもう少し咲き続きそうだ。

花畑の畔にはショウリョウバッタがいた。
少し前だったら人がいっぱいで、バッタもおちおちしていられなかっただろう。

ちょっと向こうには小鳥が歩いていて何か食べものを探している様子だ。

そのうち飛んだので目で追うと塀の上に止まった。もう一羽いた。
名前がはっきりとは分からないが、ハクセキレイの幼鳥あたりだろうか。
