
瀬谷市民の森あたりで見るチョウの種類が多くなってきた。

コジャノメは林の中でヒラヒラ飛んではすぐに止まる。
じっとしているのは結構見つけにくい。

少し明るいところの葉の上ではマドガを見た。
こちらは小さいので気づきにくいが、窓のような白い模様がある翅には惹かれる。

最近、瀬谷市民の森の隣に上川井市民の森が整備された。
追分市民の森の隣にもあたり、聖マリアンナ医大病院にも近い。

針葉樹を中心とした林で、クヌギやコナラのスペースはないので瀬谷市民の森より暗い感じだ。
シダの多い場所もあった。

マムシグサが咲いていたが、これからどのような植物や昆虫が見られるのだろうか。
野鳥たちも含めて楽しみな新エリアだ。ときどき訪れてみたい。