気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

明日のお茶事での玄関は『升色紙』色紙を

2015-10-23 13:39:31 | しつらえ
明日からの土、日の二日間、
お稽古の一環として、お茶事をさせていただきます。
玄関のしつらえは、三井記念美術館にて買い求めた色紙、
『升色紙』平安時代、十一世紀
 かみないのやますぎて
 たつたがはをわたるに
 もみぢのながるゝをみて
 かみなるのやまをすぎゆく
 あきなればたつたがはに
 ぞぬさはかづける

  (清原深養父集、ふかやぶしゅう)より
説明書によれば
”あたかも升のような方形の、鳥の子の素紙に
 微細な雲母砂子を一面に撒いた料紙を用いて、
 右に詞書、左に和歌をしたためる。
 螺旋階段をリズミカルに降るがごとき連綿は淀みがなく、
 墨線の肥痩・潤渇のバランスも心地よい。”
と書かれておりました。

このあたりのモミジはまだまだで、11月中旬でしょう。

今朝は、お稽古に伺う日なのですが、
午前中だけで、お昼過ぎに失礼して帰ってまいりました。
ツワブキ、紫式部、水引、小菊の花を少し持参したのですが、
ツワブキは茶花としてはダメと言われ、
庭では満開なのですが、使えませんね。
 

菊の花も咲き始めました。
 
秋海堂も終わりですが頑張っております。

赤とんぼ(アキアカネ)が飛んできました。


あー、ゆっくりしたいのですが、
まだまだ買い物が残っております。

追記:孫にトンボの写真をみせると
すかさず、”アキアカネ”とさすがですね。