goo blog サービス終了のお知らせ 

日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

電波障害の日

2019年11月08日 09時23分30秒 | 思うがままに

夫が亡くなる10日前のことです。

固形物を食べられなくなった夫を車椅子に乗せて病院の食堂に連れて行きました。

 

2人でモーニングサービスを食べました。完食ではなかったけどちゃんと食べてくれました。

 

最後の外食でした。

 

亡くなる前日、皆が集まりました。この日は落ち着いていたので、何か少しでも変わったことがあれば連絡すると言うことで、皆さんには帰ってもらいました。

 

奈良からも夫の弟夫妻が、着の身着のままで駆けつけてくれました。急遽、ホテルに泊まってもらいました。

 

翌日早朝、私はまんじりともできなかったのでベッドをソファに戻して、夫を見つめていました。

 

時折乾いた唇を潤わせながら

 

6時過ぎに異変を感じたのでナースコール。それと同時に皆に電話をしましたが、何と電波障害で繋がらないのです。

 

30分ほど連絡できませんでした。

後から、夫は自分の最期は私と2人だけで過ごしたかったに違いないと思いました。

 

ちょっと目を離したら最期は気づけなかったでしょう。そのくらい静かな穏やかな最期でした。

 

最期だけは2人きり。

それ以外は常に皆が出入りしてくれたから寂しくなかったでしょう。

皆が幸せになる爽やかな夫らしい最期でした。

 

夫は、私の守護神。

私を幸せにしてくれるためにこの世に生を受けたのかもしれません。

 

最後まで「君の幸せが俺の幸せ」と言い続けた人でした。

 

私は幸せだったけれど彼はどうだったのでしょうか?

佐賀で、田原先生とそんなことを話していたら、田原先生が「ご主人は、貴女と結婚し、貴女と一緒にいるだけで幸せだったのですよ」と言ってくださいました。

 

今、佐賀のカフェにいます。

今にも、夫から「おはよう!」という電話が来そうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ一緒にいるでしょう

2019年11月07日 20時22分37秒 | 思うがままに

まだ若いころの夫です。

私の父との確執で、精神的にボロボロになっている時、癒してくれたのは、ふじと猫のチャーミーです。

 

人間と違い、余計なことは言わず、ただひたすら愛の表現をしてくれた犬と猫。

「めげないで」と言わんばかりでした。

 

夫がふじを散歩に連れていくと、トイレの時、恥じらって見せたそうです。

 

人間と少しも変わらないです。

 

今ごろ一緒にいるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は佐賀に向かいます

2019年11月06日 22時02分13秒 | 思うがままに

こんばんは。

ヨーガの四季の編集も大詰めです。

 

明日から九州に行ってきます。帰京は日曜日になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔や未練

2019年11月05日 00時54分40秒 | 思うがままに

夫は生きていた時と同じままでした。優しく微笑んでいました。

 

「こんなことってあるのね。みんな驚くでしょうね。よかった。生きていてくれたなんて、嬉しい!」

 

昨日の夢です。もう5日になってしまいましたから、厳密には一昨日見たことになります。

 

今は亡き人が生き返る夢は、後悔や未練の表れとか

 

また、別れた人に対する懺悔の気持ちの表れとも

 

ああすればよかった!

こうすればよかった!

 

私も御多分に洩れず懺悔の日々です。

 

不思議と亡き父、亡き母の夢は見ません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの東京タワー

2019年11月03日 15時53分40秒 | 思うがままに

田原豊道先生に用事があり、電話をしたところ、元気なお声で「今、東京タワーの700段上っていま〜す」と。

 

えっ?

東京タワー?

 

確か、2015年の1月に上ったのが最後でした。実に5年ぶり。

 

明日の朝日カルチャー筋肉痛で大変かも。(笑)

 

私は、ヨーガの四季の編集にかかっていますが、前号までは、姿の見える守護神(夫)がいてくれたのに、今は姿が見えなくなったので馬力がかかりません。本当に大きな存在でした。

 

今のヨーガの四季の表紙は築地本願寺ですが、その表紙を病室で見ながら「きれいだね」と言ってくれた声が昨日のことのようです。

 

またそこに話が戻っちゃいますね。ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸キュン

2019年11月02日 22時45分39秒 | 思うがままに

私は好きな人がいっぱいいます。(笑)

 

女優さんでは、メリルストリープが特に好きです。

 

「母の祈り」をDVDで観ました。

 

エリートの父親を自慢にし、家庭にどっぷり浸かっている母親に嫌悪感を持っている野心家の娘。

 

母親が、末期ガンに倒れてから母親の真実の強さと、父親の本当の顔を知ります。

 

死にゆく母は娘にたくさんの言葉を残します。

 

「人を許さずに裁こうとすれば人生はメチャクチャになる。」

 

「幸せになるのは簡単なこと。今あるものを愛せばいい」

 

メリルストリープは、どんな役を演じても深みがあるし美しい。

 

映画はよく夫と観に行きました。

今では、懐かしくて胸がキュンとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきま風

2019年11月01日 21時52分19秒 | 思うがままに

作家の平岩弓枝さんが書いています。

 

「夫婦のどちらかが病んだとき、必ず一方がこう考えます。自分に看取ってやれる力があって良かったと。

 

もし自分があの世に行ってしまっていたら、夫あるいは妻は、どんなに寂しい思いをしただろう。

 

伴侶の死とは、即ち、人間の生き方を考えさせるもの」と。

 

今日も一日忙しい日でした。そんな中でも心にすきま風が入ってきます。

 

今日は暑いくらいの日だったのに

 

皆さん、ステキな週末を

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする