10月16日、ニトリ文化センターで旦那さんが大好きな大黒摩季の復帰コンサートに出掛けてきたのだけど、御本人がステージに出てきた途端、観客は総立ち。
しばらくすれば座るかと頑張っていたがその気配なし。
何も見えないけど座って臨場感だけでもと思ったが、無理。
“ホテルに戻るわ、楽しんで”と、ひとり月を眺めながら大通り公園を抜け、宿泊先のホテルオークラに向かう。
とその前に・・
ホテル側の居酒屋でちょっと一杯。
帰ってきた夫、開口“疲れた~さすが3時間立ちっぱなしはきつい”・・(早々に出てよかった)
昔、クリスマスに大黒摩季さんのホテルディナーショーをプレゼントし、白いドレス姿の彼女が目の前にいる席で旦那はウキウキだが、私はどうもうきうきがなくそっと廊下に出ちゃった。
大黒摩季さんのステージは今回で3回目(旦那は数知れず)、“今度は私行かないから一人で行って。”
歌は嫌いじゃないけど、なんか感じなかったんだ。
大昔、マイケルジャクソンを東京ドームで観るが、ここでも観客は総立ちの中、ひとり座って居眠りをしていた。
やっぱり感じなかったんだ。
大昔、横浜のライブハウスで「柳ジョージ」を聴いた時は熱くなったな~
終わった途端、抱き着いちゃった。
ステージって微妙なんだよね。
路上ライブやノリノリ音楽を聴くとワクワクウキウキしちゃう。
自然に体が動き出さなければ、
自然に歌が口ずさまなければ、
ダメなんだ。
それにしても、
高いチケットを買ったのに・・・
<form id="u_0_2h" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">
</form>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます