goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

ウグイス嬢

2019年05月07日 16時59分26秒 | 

「おはようございます。朝早くから恐縮でございます。市議会候補の○○がご挨拶に伺っております。」

窓を開け、白い手袋でマイクを持つ爽やかな(?)真知子の声が街を走る。


ウグイス嬢の依頼を二つ返事で承諾。

 

原稿をもらうが、いまいち気がのらない。

アドリブで言っちゃお~!

「○○は出来る女です。」

「物申す女です。」

「強い女です。」

「家でも強い女です。」

(名前を間違えた。)

「△△ではありません。○○です。」

「投票日にはお間違いのないよう○○とお書きください。」

お天気がいいと、

「昨日とうって変わり爽やかな青空、この青空のように風通しのよい市議会を目指し○○頑張ります。」

自由にどうぞとの言葉で、すっかり楽しんじゃった。

一日1万円。

4日で4万頂いた。

楽しませてもらい、お金を頂戴する。

申し訳ない気分だけど、

真知子は幸せ!

 

また人との出会いがあった。

 

ちなみに一句、

候補者も ウグイス参謀 皆年金

終盤は ウグイスひばりに 変わりけれ

戦いが 終わってウグイス だみホケキョ

選挙中 旨い昼めし 嬉し悲し

 お粗末。


彼女は当選!

よかった、よかった。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春が爆発。

2019年05月07日 15時51分13秒 | 季節

しばらく書かない内に、景色がすっかり変わっている。

本格的な春の到来への北海道の一か月は、変貌が著しい。

枯れ木風貌だった木々が、

数日の暖かさで芽吹き始め、うっすら黄緑色の景色に変わっている。

まだ芽吹かない木々の間に、花火のように、ぽ・ぽっと白く可憐な姿をあらわす山こぶしの花。

薄桃色の山桜、

水芭蕉も咲き始めている。

梅が咲き、

レンギョウが咲き、

桜が咲き、

待ってました!といわんばかりに、一斉に花開く。

木々や草花が躍っている。

我が家の庭は、まだ水仙の黄色と色とりどりのパンジーだけ。

毎日毎日少しづつ伸びる花たちを見るだけで心うきうき。

百花繚乱とまではいかないが、

芍薬、百合、桜草、薔薇、菖蒲などなどが次から次へ出番を待っている。

ハウスでは、

胡瓜、茄子、ピーマン、しし唐、トマト、インゲン、オクラ、春菊が育っている。

今日はアスパラ4本収穫。

うきうきうきうき。

幸せ、幸せ。