goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

我が家のりんご

2015年05月19日 11時01分33秒 | 植物

          

りんごが好きだから自宅に植えた。

3年経てば実がなるという苗木を植え、今年が3年目。

 実を付けるには受粉が不可欠。りんごの場合、同じ品種同士では上手く受粉が行われないとの事で「ふじ」と「津軽」の2種類を植えたのだけど、花が咲いたのは一本だけ。

これじゃ、受粉できない。

ハチさん、どこからかりんごの花粉を運んできてくれないかな。

今年は・・・・

無理かな。

初めて側で見るりんごの花。

淡く優しい薄桃色の花。

来年は食べられるかな。


春の台所

2015年05月19日 10時36分52秒 | 植物

        

      伸びて摘み取ったパンジー、

      折れてしまったりんごの枝、

      一本だけ庭から採ってきたチューリップ、

           立派な花じゃないけど、

      これからいつでも部屋のあちらこちらで花を楽しめる。

      いいんだな~

     

 

 


もみじの春夏秋冬

2015年05月19日 08時21分46秒 | 植物

 

眩しいほどの緑、

雪のもみじ

萌えるもみじ

我が家のもみじは、季節のうつろいを教えてくれる。

枯れ木のようなもみじに雪が被り真っ白な花を咲かせ、

雪が溶け芽が吹き始め、霞のようなふぁとした薄緑色が枯れ木を包み始め、

暖かい陽射しが日増しに緑を濃くし、いつの間に本格的なもみじの春が訪れる。

今日は雨と風に打たれ、ゆさゆさ大きく揺れている。

雨の日のもみじ。

それもまた良し。