goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

2012年03月26日 01時17分52秒 | 生活

久しぶりに昔の仲間からのコメントを頂戴する。

長い看護師生活。

当時、よく遊びよく仕事をした仲間。

皆、60をとっくに(?と思う・・・)越えて、いまだ現役。

まあ~口が達者な方ばかり。(ちょっと違う、信念かな)

それにくわえて、このキャリア。

今でも職場でガンガン言っているのかな。

私以外はみんな正直で真面目で不正をしないよく出来た人ばかり。

いつかこの仲間の一人に“”あなたの仕事はいいかげんなのよね~”と言われてことがある。

ほんとにそうなんだ。私はいい加減なんだ。

「いい匙かげん」 「いい塩かげん」 「いい味かげん」

だけど「いいかげん」って大事なことなんだ。

(なんて言い訳かな~、そのときの彼女は無責任、適当、でたらめの意味合いだったと思うけど)

物は考えよう。

「なんて私って程々の度合いがわかる、味のある女なんだろう」

な~んてね。

あの頃が一番楽しかったな~

旦那もいなく、程々にお金があって、職場では言いたい事を言って。

制約がないからやりたい放題。

今では・・・

夫がいて、

街には遠く、

程々にお金が入らず、

あ~~~~

今一番の願いは、もう少し今風な家に住みたいことかな。

水洗トイレでシャワーがあって、お湯が出て(食器洗いの水が冷たいよ~)、

飲める水が水道から出て、洗濯が普通に出来て・・・

かな。

だれか犬と猫が一緒に住めて、上の条件にあてはまる家はご存知ないですか?

5年が経ち慣れたとはいえ、冬になると感じる家への思い。

今、あっちこっち探しているんだけどなかなかみつからない。

犬やねこがいるから新しい家は無理なんだ、古くていいので、今よりもう少しなんとか・・・・

だけど、春になるとこの思いが消えてしまう。

福寿草が咲き、萌えたつ緑、タラの芽や山うど、野セリが敷地内で採れ、百花繚乱のごとし咲きほこる水仙、レンギョウ、ツツジ、などなど、見事な美しさなんだ。

夏になればビールをグイグイとしながらジンギスカンを楽しむ。

短い北海道の夏を謳歌。

そして冬が訪れ・・・・

あ~~~~~

みんなに会いたくなっちゃた。

 

 

 

 

 

 


可愛いお客様

2012年03月26日 00時21分59秒 | まちこつぶやき

私の身体も春から冬に舞い戻り。

朝、品出しの準備だけして、店の中で横になる。

熱は一旦下がったもののまた上がってきた。

寒い、とっても寒い。

トントン、ドアを開けたおとうさん、“可愛いお客様がお母さんをお待ちかねですよ。”

そこには可愛いふたりの姉妹が待っていた。

“こんにちわ!”

何度か来店されているご家族だ。

“まちだまちこさんに、会いたいんですけど”とおとうさんに告げたと言う。

しっかり覚えていてくれたんだ。

小学校2年生と5歳の素直で可愛い素敵な姉妹。

今日はノートに名前を書いていただいた。

もう大丈夫、しっかり覚えたからね。

おねえさんのもえさんと、妹さんのねねさん。

今度お会いするときはもえちゃんは3年生になっているかな。

雪の中、来てくださってありがとう。

今度お会いするときは元気な顔をお見せしなければ。

もえちゃもねねちゃんも、風邪ひかないようにね。