goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

育児放棄、

2010年10月28日 22時56分37秒 | 動物
一ヶ月程前、連休明けまで預かってほしいと、役場の方が捕獲した野良犬を義兄のところに持ってきた。
動物病院で治療してきた帰りだと、背中の傷が痛々しい。
柴犬に似た、可愛い子だった。

「サラ」と名付け、飼う事になった。

“あら?ちょっと太った?よく食べるものね~”
“? もしかして? もしかする?、うっそ~!”

そんな会話をしていた矢先、

的中した。

仕事帰り、お父さんはいつのものようにサラに会いに行くと、4匹の子犬がいたそうな。
でも・・・
その内の1匹は、育児放棄され、地面に置かれていたらしい。
抱き上げてみると、冷たくなっているが息はしている。
家に連れて帰り、すぐに暖め、動物病院で診察してもらい、ミルク缶をもらい早速飲ませてみる。
飲み方は弱いが確実にミルクを吸っている。
しばらくすると身体も温かくなり、よく動き、よく泣くようになった。

体重340g、身長15センチ。

さくらは付きっきりで見守っている。
5匹を育てたさくらお母~さん。
気になるんだね。

 

寒い朝、母犬に捨てられて子犬。
動物は本能で弱い子や、数が多くて育てられない子犬は育児放棄することもあるという。。

我が家の旦那様、ミルクを飲ましたり、おしっこやうんちの世話をしたりと、すっかり親代わりを楽しんでいる。

今晩は徹夜になるのかな~
人間と同じだ。

どうぞ元気で育ちますよう・・・・・