
地域の方々と公民館で週1で卓球を楽しんでいる
これが楽しい
みんな昔昔、学生だったころやった人ばかり
長いブランクがあった人ばかり
それでも、だんだん昔の技能が復活
結構、レベルの高い打ち合いをする
テニスはゲームが楽しい
卓球は練習のほうが楽しい
お酒はどちらも終わったあとが楽しい
これが楽しみでやっているようなところもある
スポーツ万歳です
膝もすっかりよくなった
ヒアルロン酸とサポーターのおかげ
どっちが効果があったのか不明
これが楽しい
みんな昔昔、学生だったころやった人ばかり
長いブランクがあった人ばかり
それでも、だんだん昔の技能が復活
結構、レベルの高い打ち合いをする
テニスはゲームが楽しい
卓球は練習のほうが楽しい
お酒はどちらも終わったあとが楽しい
これが楽しみでやっているようなところもある
スポーツ万歳です
膝もすっかりよくなった
ヒアルロン酸とサポーターのおかげ
どっちが効果があったのか不明
地域の交流会
卓球大会を見ました
臨席の、まちのご年配のかたとあれこれお話
"75歳 学生時代のたしなみ定年近くから再開"
その方が
な…………なんと
中学高校卓球部員他もろもろを打ち負かし
決勝進出♪
40代の方を打ち負かす快挙優勝
さういふ強豪様だとはつゆしらずのEH
ただ(゜∇゜)ただ
びっくりでした
試合はアツくなるのですね
惜敗した方
ポイントごとに地だんだ踏んでました
(競争のご記事に通じるものが……?)
EH
めだたぬやうにしてましたが参加する羽目に………
結果………(゜∇゜)
最下位でなかった
とだけ………f^_^;
筋肉痛と闘いました
卓球のフットワークはカルシウム保持に持ってこい
しかも
競技年齢の幅が広いですね
年齢関係なし☆
細身の方でしたが試合の姿
ステキに輝きまくっていました
せんせいの卓球姿
きっとステキに決まってます\(^ー^)/
楽しい時は、痛みも忘れて「良い熱中◎」をしてしまいます(^-^*)
卓球ももUVケアをするのかな(?_?)と今浮かんだ疑問→室内スポーツなら、多分必要ないです(?)ネ★
greenも大学病院に入院中、週1、運動療法というのがあって大学の体育館でバドミントン、バスケ、卓球をやりました~(^^*)v
大学在学中で入院してきた患者友達vs若気受持ち医。
ここぞとばかりに、友達は、先生を打ち負かすのに必死(@_@〃)
ピンポン、ポンポンポンというgreen達よりも流れるようなコートすれすれの超速スピードw(゜o゜;)w
→先生も負けず嫌い必死(^。^;)勝った時にはとても嬉しそう→「ヨシ!おっし!」と段々声がデカクなる…(爆笑しました!)
それに見いてって私達他の患者もいつしか観客に(^^ゞ
リベンジ謀った卓球試合!勝ったのは"友達☆彡"
負けた先生とても悔しそう(笑い)
他の先生にも勝ち、やっと戦いたかった自分の医師を見事打ち負かした友達\(^O^)/
夕食時もずーっと話していました(^◇^)
因みに負けた先生は、"あれ?そうだったっけ?"とオトボケ(^^;)←私達見てましたヨ!と突っ込み(^∪^;) 楽しかった想い出♪♪