ゴミだし 2011-01-05 | 心の体験的日記 昨日が不燃ごみ 今日が可燃ごみ いずれも、ごっそり これで正月終わり を実感 @ 身支度を しつつ正月 脱皮かな(桜香) さー、どんな1年になるか 自分が社会、政治に何ができるかを考える年にしたい « 目標探索型の生き方のすすめ... | トップ | 一日100回、ありがとう運動「... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ありがとうございます* (green) 2011-01-06 17:21:43 ガングリオン(-.-")凸greenの右手甲にも、;だんだん目立ってきております 成長期か(;-_-)=3greenも、持病 偏頭痛 と、嫌でも別れきれず…(T-T)。。。私も 何とか 頑張ります(~_~;) 返信する Unknown (桜香) 2011-01-05 13:30:58 とりなして祈願いただきありがたうござひます 暫くはガングリオンとなかよくつきあいますf^_^;お大事に健康に恵まれますやうにm(_ _)m 返信する 昨日は☆ (green) 2011-01-05 12:44:46 \(^o^)/楽しい一日でしたo(^o^)o喪中には、初詣に行ってはいけない(●`ε´●)と思っていたのですが、新情報(・∀・@)忌中を終えた方は、"神社でなければお寺は行って良い(=°ω°*)/"とのお知らせを聞き、佐野厄除け大師に greenお電話( ゜∀゜)] モシモシ/"おはようございますm(_ _)mすみません、お聞きしたいのですが、そちらはお寺ですか?神社ですか??…確か、立派な鳥井があった様な気がするのですが…(?_?;昨年2月に祖父が亡くなり、今年は初詣は行ってはいけないのか(?_?)と思っていたのですが、、なんか、「神社は×ダメですが、お寺なら○いい。立派な赤い鳥井がある所は神社だ」と聞きましたが…(-.-")凸そちらは鳥井が………(゜-゜)?"と、モーニングコール致しますと、「こちらはお寺です(・o・)!立派な赤い大きな鳥居(・・?はないですね;、そう言えば、端ーっこの方に小さいのがあったかもしれないですが~…(゜-゜?) "三が日も過ぎたことですし、神社さんですと神様が迎えてくれるという立派な赤い鳥居があり、やはり神社さんによっては、喪中を迎えた方はご遠慮下さい"という所もあるとお聞きしますが、こちらはお寺です◇ので、仏様をあの世に送る、祀って下さる◆という意味がありますので、むしろ、初詣にお越し頂いて大丈夫です(o^_^o)」と、沢山お電話で質問し、教えて頂き、覚悟して/いや、心して(^O^)/、佐野厄除け大師に行って参りました~(^O^)vお願い事をする時間←僧侶さん(゜-゜?)が拝んでいる間→が短くっても(;○;)、green、長々と、( ̄~ ̄) まず、住所、氏名、生年月日、だれが、いつ、どこで、どうしたいか…(←学校の作文みたい(^^;)連想/) を、じっくりと!ウ~ンヽ(゜▽、゜◎)ノ時間はみ出しながらも、まず、自分のこと(o^-')b、次に家族全員のこと←もちろん他界した祖父も含める(^-^)v、そして、(住所?は分からないんですけど~(・。・;ムニャムニャと唱え^^;)海保博之先生のこと、&、桜香様のことd=(^o^)=b、最後に、一番大好きな、今でも、そしてきっと永遠に大切に想う "好きな男性" のこと(*^-^)ノ (←本当はこちらが自分の次に;家族よりも先に願ってしまう所でした^^;→ウッカリ;)全てを *願って* 参りました~(*^^*)/佐野は、栃木県ですが、待ち時間(長蛇の列;)に眺めた空は、〃今年一番初めに見れた、薄い青空〃 でした~(*^_^*) なぜか凄く美しく、感じたのです(*^.^*)寺院も素敵でした~(*'-')♪ 去年までは待ち時間を避けるため、夕方最終頃着くように行っていました(^^;)ので、あんなに明るくって、赤や緑、金の鐘を見れたのは、初めてだったかもしれません(*^_^*) 澄んだ青空も(*^.^*)/←寺院のマーク、あの水戸黄門のいんろう?と似ていて(同じ?)、よく見ると(゜o゜)/、ハートに見えました~(゜o゜*)/→今までは、ドクダミの葉っぱ?に似ている(?_?;なぜか?と思っておりましたがσ(^_^;)?そしておみくじも(゜o゜)/ 引きました☆また事前にお願い事(住所、氏名、生年月日…等)心で唱えるのです/ →また長くなってしまった(^_^;)迷うことなく 「緑の筒!」 を選びました(・∀・)! ら、「第六十二(?)大吉」と(★゜o゜☆)/ 六十二…、、一体いくつまであるのか?百三十二?とかもあるのか⊂(・∀・)⊃?なんて疑問(*笑顔*)ちなみに "良縁御守り" は、今年はやめました(^^ゞ出会いは "神様が" 運んできてくれる(o^∪^o) ものですから/(でも、お地蔵さんに、*世界で初めて愛を感じたあの素敵な男性と、もう一度、再会できます様に(* ´艸`*)テレ、ナデナデ* と、シッカリ お願いして参りましたε=ヾ(*~▽~)ノ)【今年は、自分の病気が治ってくれる事と、いつも身の周りにいてくれる遠くにもいる大切な家族、顔が見えなくとも繋がっていると感じる海保先生&桜香様、そして、ここ(佐野)に来る前に歯科で出会った、寒いのに、3時から10時、12時くらいまで筑波の旅館で食器洗いのお仕事をしているご高齢なのに…初詣には行かないの、っと言っていた、おばあさん、愛する人Mr.の夢も叶います様にとp(^-^)q、みんなが 〃健康と幸せ〃 に暮らせます様に((o(^-^)o))】とのお願いを致してきました(@'∇'@)!!♪良いお年に、なりますように(〃 ´艸`〃)♪greenの長ーい お願い事((o(◎^∇^◎)o)) 返信する Unknown (桜香) 2011-01-05 10:32:06 同じくお正月あけを実感 でかけやうとして回収にきづき舞い戻りましたけふはペットボトルの日燃えるごみの日が明日きっとすごい量でせうf^_^;EH………軽トラの日に備え 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
greenの右手甲にも、;
だんだん目立ってきております 成長期か(;-_-)=3
greenも、
持病 偏頭痛 と、
嫌でも別れきれず…(T-T)。。。
私も 何とか 頑張ります(~_~;)
祈願いただきありがたうござひます
暫くはガングリオンとなかよくつきあいますf^_^;
お大事に
健康に恵まれますやうにm(_ _)m
楽しい一日でしたo(^o^)o
喪中には、初詣に行ってはいけない(●`ε´●)と思っていたのですが、新情報(・∀・@)
忌中を終えた方は、"神社でなければお寺は行って良い(=°ω°*)/"
とのお知らせを聞き、佐野厄除け大師に greenお電話( ゜∀゜)] モシモシ/
"おはようございますm(_ _)mすみません、お聞きしたいのですが、そちらはお寺ですか?神社ですか??…確か、立派な鳥井があった様な気がするのですが…(?_?;
昨年2月に祖父が亡くなり、今年は初詣は行ってはいけないのか(?_?)と思っていたのですが、、なんか、「神社は×ダメですが、お寺なら○いい。立派な赤い鳥井がある所は神社だ」と聞きましたが…(-.-")凸そちらは鳥井が………(゜-゜)?"
と、モーニングコール致しますと、
「こちらはお寺です(・o・)!立派な赤い大きな鳥居(・・?はないですね;、そう言えば、端ーっこの方に小さいのがあったかもしれないですが~…(゜-゜?) "三が日も過ぎたことですし、神社さんですと神様が迎えてくれるという立派な赤い鳥居があり、やはり神社さんによっては、喪中を迎えた方はご遠慮下さい"という所もあるとお聞きしますが、こちらはお寺です◇ので、仏様をあの世に送る、祀って下さる◆という意味がありますので、むしろ、初詣にお越し頂いて大丈夫です(o^_^o)」
と、沢山お電話で質問し、教えて頂き、覚悟して/いや、心して(^O^)/、佐野厄除け大師に行って参りました~(^O^)v
お願い事をする時間←僧侶さん(゜-゜?)が拝んでいる間→が短くっても(;○;)、green、長々と、( ̄~ ̄) まず、住所、氏名、生年月日、だれが、いつ、どこで、どうしたいか…(←学校の作文みたい(^^;)連想/) を、じっくりと!ウ~ンヽ(゜▽、゜◎)ノ
時間はみ出しながらも、まず、
自分のこと(o^-')b、次に
家族全員のこと←もちろん他界した祖父も含める(^-^)v、そして、(住所?は分からないんですけど~(・。・;ムニャムニャと唱え^^;)
海保博之先生のこと、&、
桜香様のことd=(^o^)=b、最後に、
一番大好きな、今でも、そしてきっと永遠に大切に想う "好きな男性" のこと(*^-^)ノ (←本当はこちらが自分の次に;家族よりも先に願ってしまう所でした^^;→ウッカリ;)
全てを *願って* 参りました~(*^^*)/
佐野は、栃木県ですが、待ち時間(長蛇の列;)に眺めた空は、〃今年一番初めに見れた、薄い青空〃 でした~(*^_^*) なぜか凄く美しく、感じたのです(*^.^*)
寺院も素敵でした~(*'-')♪ 去年までは待ち時間を避けるため、夕方最終頃着くように行っていました(^^;)ので、あんなに明るくって、赤や緑、金の鐘を見れたのは、初めてだったかもしれません(*^_^*) 澄んだ青空も(*^.^*)/
←寺院のマーク、あの水戸黄門のいんろう?と似ていて(同じ?)、よく見ると(゜o゜)/、ハートに見えました~(゜o゜*)/→今までは、ドクダミの葉っぱ?に似ている(?_?;なぜか?と思っておりましたがσ(^_^;)?
そしておみくじも(゜o゜)/ 引きました☆
また事前にお願い事(住所、氏名、生年月日…等)心で唱えるのです/ →また長くなってしまった(^_^;)
迷うことなく 「緑の筒!」 を選びました(・∀・)! ら、「第六十二(?)大吉」と(★゜o゜☆)/ 六十二…、、一体いくつまであるのか?百三十二?とかもあるのか⊂(・∀・)⊃?なんて疑問(*笑顔*)
ちなみに "良縁御守り" は、今年はやめました(^^ゞ
出会いは "神様が" 運んできてくれる(o^∪^o) ものですから/
(でも、お地蔵さんに、*世界で初めて愛を感じたあの素敵な男性と、もう一度、再会できます様に(* ´艸`*)テレ、ナデナデ* と、シッカリ お願いして参りましたε=ヾ(*~▽~)ノ)
【今年は、
自分の病気が治ってくれる事と、
いつも身の周りにいてくれる遠くにもいる大切な家族、
顔が見えなくとも繋がっていると感じる海保先生&桜香様、
そして、ここ(佐野)に来る前に歯科で出会った、寒いのに、3時から10時、12時くらいまで筑波の旅館で食器洗いのお仕事をしているご高齢なのに…初詣には行かないの、っと言っていた、おばあさん、
愛する人Mr.の夢も叶います様にとp(^-^)q、
みんなが 〃健康と幸せ〃 に暮らせます様に((o(^-^)o))】
とのお願いを致してきました(@'∇'@)!!
♪良いお年に、なりますように(〃 ´艸`〃)♪
greenの長ーい お願い事((o(◎^∇^◎)o))
でかけやうとして
回収にきづき
舞い戻りました
けふはペットボトルの日
燃えるごみの日が明日
きっとすごい量でせう
f^_^;
EH………
軽トラの日に備え