高校生の読書 2008-01-18 | 教育 ●今、日本で、一日に出版される本は、約200册もあるそうです。 ●高校生の読書の実体(2000年の毎日新聞「読書調査」より) ・1月に一冊も本を読まなかった割合は、中学生で3割、高校生にいたっては6割。 ・1月で読んだ冊数は、中学生2.1册、 高校生1.3冊 « 足美人が好き | トップ | 今日の一言その7 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (桜香) 2008-01-18 01:55:16 むしろ高校生の頃の方が本をたくさん読んだ記憶があります。冬休みとか文庫本10冊くらい買い込んで……最近は短編や健康実用のジャンルばかり疲れていると、そのテばかり買うのです。こわいもの見たさ?で例のカラキョウもやはり積んであります。 返信する 追伸 (桜香) 2008-01-18 01:58:09 ここの画像にも美脚がありましたぁ! 返信する Unknown (Unknown) 2008-01-18 07:58:36 カラキョウは絶対におすすめできませんとはいいながら、わが身の教養のなさゆえかと恐れまだ、4巻目に挑戦してみようかなーという気持ちもあります。でもなー、おもしろくないことはまちがいありません。保証します。 返信する Unknown (桜香) 2008-01-19 08:38:57 コメントとアドバイスありがとうございます。コメント主さんがunknownさんですが、先生でしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近は短編や健康実用のジャンルばかり疲れていると、そのテばかり買うのです。
こわいもの見たさ?で例のカラキョウもやはり積んであります。
とはいいながら、わが身の教養のなさゆえかと恐れ
まだ、4巻目に挑戦してみようかなーという気持ちもあります。でもなー、おもしろくないことはまちがいありません。保証します。
コメント主さんがunknownさんですが、先生でしょうか?