goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

悲観主義は気分、楽観主義は意思]ポジティブマインド作り

2017-06-29 | ポジティブ心理学

悲観主義は気分、楽観主義は意思によるものである。およそなりゆきにまかせる人間は気分が滅入りがちになるものだ。

(アラン『幸福論』)


@@

したがって、ポジティブ心理学が、精神論に偏りがち。
そのように考えるべし、そうすれば、幸福になれる」というわけである。

一方の悲観主義は、気分(感情)に由来するので、自己コントロールがなかなか難しい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。