goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ITゴッドマザー

2013-11-16 | 心の体験的日記

GPS機能をつかうと、自分が今とこにいるかを
地図で表示してくれる
見知らぬ土地にいったときなどは、何かと便利

これを母親が子供や亭主のいどころチェックするのに使うらしい
そしてわけのわからないところにいると
即座にメールで説明を求めるのだそうだ
うーん、なんともねー

電話だけなら我慢できても、居場所までつかまれてはねー
自分は平気だが皆さんはいかがですか 笑い
とはいったもののねー あっはっは



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2013-11-16 09:54:20
GPSで追ひかけられるのは
監視されている感じですが(^_^;)

EH
だれも探してくれなかったりして

その方が残念かもしれない(^_^;)gya

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。