goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

政治的安定」素人政治談議

2019-04-15 | 社会
政治状況が、不安定さを増している国の多い中、
我が国のこの政治的安定さは、どういうことだろう。

権力行使も、忖度程度の話で済んでいるし、
財政破綻のリスクもそれほど高くはないらしいし、
株価も安定している。

かといって、
沖縄の辺野古基地、
北の領土問題
憲法改正問題
消費税アップ問題
日韓関係問題
など
解決すべき問題は山積している。

強権的解決に乗り出さない安倍政権の見えない力量が発揮されているのかなー
あるいは、
野党の馬鹿馬鹿しいまでの針小棒大的追及に、満足している層とあきれている層が、
政権基盤を逆に強めているのかも。

まー、いずれにしても、この静かな政治状況、決して悪いことばかりではない。

■Windows7のサポート終了予定日 2020年1月14日(火)

2019-04-15 | Weblog
こんなメールがjcomより来ている。
さて、自分のパソコンは、7なのかなー
もう10年くらい今のパソコン使っているので、
いっそうのこと、買い替えるかなー
あと10年ーー寿命予測ーーーはどうせもたないだろうしなー

@@@

※Windowsの種類が分からない場合:
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000005607

■Windows7のサポート終了予定日
2020年1月14日(火)

Windows7のサポート終了後は、OSのセキュリティ脆弱性に対する更新プログラムが
マイクロソフト社より提供されません。
その影響として、外部からの攻撃などにより悪影響を及ぼす可能性が
ありますため、サポート終了日までに対策が必要となります。

■Windows7からWindows10への移行方法につきまして
方法1:Windows10搭載パソコンの購入

ご購入につきましてはパソコンメーカーにご相談の上、
ご検討の程お願い致します。

なお、新しいパソコンをご購入された場合は、現在ご利用中のパソコンに
保存されている各種データ(画像やお客さまが作成した書類等)を、
お客さまの用途に応じて移行いただく必要がございます。
データの移行につきましては、パソコンメーカーにご相談いただくか、
弊社おまかせサポートの訪問対応(有料)にてご対応が可能です。


方法2:Windows10のOSディスクをご利用してのアップグレード

OSのアップグレードは専門知識が必要で難易度が高く、
費用ご負担もかかるため、おすすめしておりません。
詳しくは下記のサポートサイトをご参照ください。

朝一の逡巡

2019-04-15 | 心の体験的日記
ラジオ体操。
行きたくて行っているわけではない。
病後のリハビリも兼ねて、無理やりという感じ。

したがって、毎朝、今日はやめておこかという気持ちとの闘い。

今日は日曜だからお休み
きのう、7千歩もあるいて疲れたからお休み
今日、散歩を長めにするからお休み

すでに6時半のラジオ体操、習慣になっているはずなのに
このざまは一体なんなんだと思うこともあるが、
これが人間、いや年寄りのなんとかなーとも思い直して、
みずからを慰めている。

ストレス対応(再掲)

2019-04-15 | 健康・スポーツ心理学

ストレスの度合いや内容については、ある程度までは自分でチェックすることができる。だからこその自己診断チェックの義務化である。

ただ、みずからの心を自らが知ったり、コントロールしたりすることには限界があることは自覚が必要である。
とりわけ、ストレスがかなりひどい状態になればなるほど、自己チェックができなかったり、できても精度が低かったりする。

それに対する方策が普段から必要である。

その方策の一つは、ストレスは体の不調としてでてくる。身体の不調は見つけやすいので、それに気配りする習慣をつけることである。

方策その2は、普段から自らの心を見つめるように心がけることである。心の日記のようなものを付けるのも一計である。そして、ストレスがあることが気が付いたら、ともかく溜まらないようにすることである。

方策その3は、あなたを見つめてくれている人がいれば、申し分ない。その人からの忠告が救いになる。+