心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

肩書き

2010-08-01 | 心の体験的日記
ニュースでは、人名がでるときは、必ず、肩書きがつく
最近、違和感を感じた肩書き
・元死刑囚
・無職
・元風俗店員

議員の場合は、
元と前 と使い分ける
最も上の肩書きを元と一緒につけるのが慣例

東大教授だった先生が、年数足らずで、名誉教授になれなかった
元東大教授となったといって悔やんでいた?先生がいた。
なお、自分は、おなじ大学でたっぷり過ごしたので、名誉教授
でも、意識して使ったことがない
いや、1,2度はあるかも
しかし、これからは役立つかも

肩書き余話でした

因果を逆にさかのぼる

2010-08-01 | 認知心理学
因果の時間関係に関してもう一つの問題があります。それは、精神分析における因果的説明が、時間を逆に遡る形をとるところです。
神経症的な症状という結果が先にあって、その原因を乳幼児期まで遡って明らかにしようとします。つまり、時間を逆に遡って原因を探るわけです。
これは、一般に、逆問題解法と呼ばれています。精神分析特有の解法ではありませんが、前述したように、自然科学と違って、精神分析では、実験的な検証をすることができませんので、かなり危ない面があります。いくらでも「こじつけ」ができてしまうからです。
交通事故を起こしたときの原因追及と比較してみてください。この場合の逆問題解法にも、もちろん危ない面はありますが、最終的には実験的な検証ができる形で決着がつけられのが普通です。

ポジティブマインド、万々歳ではない「心の元気

2010-08-01 | ポジティブ心理学
ポジティブマインド、万々歳ではない

 感情は喜怒哀楽あって自然です。朝から晩まで、職場でも家でも、気にくわない人の面前でも、笑顔で元気、は不自然です。疲れていずれひっくりかえってしまいます。
 元気に泳ぎ続けないと死んでしまう黒マグロになることのすすめではありません。
 ちょっぴり、あるいは時々ポジティブ感情のほうにバイアスくらいがちょうどよいのです。