心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

悪い生活習慣をやめる

2010-01-26 | 心の体験的日記
習慣はそれが良いものならば、続ければよい
悪いならば、やめればよい。
簡単な原理である。
そこで、先週から、晩酌の習慣をやめることにした
なんなくできた
でも、お酒は飲む

毎晩、意味のない晩酌はやめるのだ

悪い習慣は、サラ金のようなもの
どんどん心身を蝕む

心理学重要用語リスト

2010-01-26 | 心理学辞典

アイデンティティ  ー>自我同一性で解説
アニミズム


色立体
印象形成



エンカウンターグループ



カーネマン ノーベル賞受賞の心理学者
拡散的思考 収束的思考
観察学習 モデリング





結晶性知能 流動性知能
原因帰属理論
健忘症

刻印づけ インプリンティグ 臨界期


自我同一性 アイデンティティ
失認 失語

収束的思考 発散思考で解説


集団規範
情報処理心理学
新生児反射


心理検査
心理療法 精神療法 あり


スキナー(1904ー90)
スキーマ

ステレオタイプ



成熟説


ソシオメトリー
素朴心理学

退行
タイプA性格
達成動機






転移

トップダウン処理 ボトムアップ処理



西周(1829−97)

認知行動療法
認知的不協和理論




バイオフィードバック訓練 弛緩訓練
発生的認識論 ピアジェ
反社会的行動 非社会的行動

PM理論
ピグマリオン効果
非指示的療法 クライアント中心療法 来談者----

ヒューリスティックス
表象 命題 イメージもここで


フロム(1900−80)


ボトムアップ処理 トップダウン処理で







メタ認知


目撃者証言

森田療法

モラール


野生児





来談者中心療法 非指示療法で


流動性知能/結晶性知能 結晶性知能で
臨界融合頻度



レディネス

ロージャーズ(1902−87)




買い物券が8枚も

2010-01-26 | 心の体験的日記
生活ねた

高島屋カード1枚だけを使っている
1月にかるく10万円は越える
年会費2400円だが、それをはるかに越える買い物券がついてくる
この前は、8枚。16000円分
早速、TXを途中下車して、帝国ホテルのカレーを買った

ただ、だんだん、高島屋まで出向くのがおっくうになってきた
買い物券を使えないのでたまるばかり
そうなると、会費が負担になるので、さーどうしようとなる

認知哲学

2010-01-26 | 認知心理学
ワードマップ 心と脳のエピステモロジー  山口裕之
新曜社

認知哲学なんて分野があるとはしらなかったが
それにしても、哲学者はすごい
ずっと30年来あれこれ頭のなかにあった諸問題を
見事に整理してくれている
まさに、これが哲学の役割

なお、この本のなかに、私の名前が一箇所だけでてくるところがある
見つけた方には、----
ただし、索引からは見つかりません(笑い)

昔7年間いたことがある徳島大学総合科学部の准教授

大学における入試ミス

2010-01-26 | 教育
 大学における研究の領域では、ミスの多くは許容されている。挑戦的な活動、創造的な活動にはミスはつきものとの共通認識が、教官にも学生にもあるからである。

 しかし、入試の領域ではミスは厳禁である。この認識ギャップの大きさが、大学をめぐる入試ミス発生の背景にはあるのかもしれない。

 一人の人間の中で、領域分けをして、領域にふさわしい思考/行動に切り替えるのは意外に難しい。これを克服するには、どういう自己努力をすればよいかを絶えず明示することと業務のシステム化しかないのではないかと思われる。