goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

日本の財政、大丈夫?

2021-01-09 | 社会
国際通貨基金(IMF)が10月に公表した報告書によると、 日本政府の債務残高は10月時点のGDP比で266%と 米国のほぼ2倍に達すると紹介。 
(大前研一メルマガより、21,1.8)
@@@

第2次緊急事態宣言が出た。
短縮要請の店に補償。
当然とも思うが、1月最大180万まで。
合計すると、空恐ろしい額が費やされる。
これまでも、想像を絶する財政支出がなされている。
日本の財政逼迫がとても気になる。



自粛=自己決定力x同調圧力感度」素人政治談議

2021-01-06 | 社会
「自粛」
自らが自らの責任で行動せよ、ということ。
あなたの自由を縛るものではありません。

これほど民主主義的な?権力行使は、日本独特なのか。
頼りは国民の、自己決定力に加えて、同調圧力感度。後者が意外に面倒。


仕事始め、ご苦労様です

2021-01-04 | 社会
立ち向かうすべのないかのような混乱の中での仕事始め。
心よりご苦労様と申し上げさせていただきます。
こうなったら、一人より2人、2人より3人と、
共助の心で耐え忍ぶしかないかも。
そこから新たな日本社会のありようがみえてくるかも。
気持ちゆったりでがばりましょう。



政治家の会食が多いのは、ただ飯だからでは?」素人政治談議

2020-12-30 | 社会
自分が招待する会食だって、自分の政治資金から支出できのだろうから、
全員、ただめしが食べられるではないのかなー
ゲスの勘繰りかなー
総理の会食だって、一人なら自腹、会食なら????からでは???
ただ、元総理は、桜接待では、不足分は、ポケットマの支出らしいのはさすが。



請求ビジネス」ちょっと気になること

2020-12-26 | 社会
過払い金の戻しのお手伝いをしてくれる法律事務所のCMが目立つ。
カード月賦払いのときの過払いにまつまわるものらしい。
しかし、法律違反なら、過払いにならないようにするのが筋ではないか。
払わせておいて、毛数料をとって、取り戻すってことが
正常化しているのが不思議。

迷惑メール

2020-12-25 | 社会
どこで調べたのか、実にたくさんの押し付け広告メールが
毎日、飽きもせず送り付けられてくる。
暇なのでひとつずつ消去している。
なかには、大手デパートや銀行などの広告メールもある。
こういうところからのメールは、会社
イメージダウンになる。
広告戦略ももうそろそろ練り直したほうがいいのではないか。
せめて、「受信拒否」を簡単にできるようにしてほしい。



医療崩壊も怖いが、政治崩壊も怖い:素人政治談議

2020-12-22 | 社会
朝日社説「政策を転換する時だ」(12月16日付)
東京社説「遅きに失した決断だ」(同)
毎日社説「後手に回った責任は重い」(15日付)
読売社説「感染抑止優先で安心を与えよ」(同)
産経社説「28日まで待つ必要あるか」(同)
日経社説「GoTo停止でも続く医療逼迫の不安」(同) 
(LIVEDOOR ニュースより)
@@@
今この時期、誰が政権運営しても、と思う。
政治パニックに陥るほうが怖い。
菅政権、支持はしないが、今は代わりうる政権イメージがない。
我慢我慢の日本の今、もうちょっとの我慢が必要かも。






8(

では、6人家族は一緒に食事をするなってこと?」(麻生副総理)

2020-12-20 | 社会
あべのマスク
マスク食事
そして、会食

こんな爆笑もこの時期あってよい。

「参考」yafoo ニュースより
自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相(80)=衆院大阪15区=の後援会が18日夜、大阪市内のホテルで政治資金パーティーを開いたことが判明した。竹本氏の秘書によると、勉強会と飲酒を伴う会食の2部構成で約80人が参加した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は感染リスクが高い「5人以上」の会食自粛を国民に呼びかけている。竹本氏は会食前に会場を後にしていたが、取材に「会食があることを知らなかった。ただ、アルコールを提供する会食は適切ではなかった」と釈明した。