三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

2月12日は「ブラジャーの日」

2009年02月12日 10時43分13秒 | くらし
《 高島屋は12日~4月22日、不要になったブラジャーを全20店舗で回収する。今回協力しているワ コール製が対象で、産業用固形燃料として再生される。
◇ワコールの調査によると、「ブラジャーを捨てるのは恥ずかしく、ためらいを感じる」という女性が6割 に上る。透明のごみ袋が主流になった事も一因とみられる。
◇12日は、米国人女性がブラジャーの原型を考案し特許を取得したことにちなむ「ブラジャーの日」。「 あなたのブラがたんすの肥やしから、工場の“肥料”に変身します」と高島屋。 》

 ( 毎日新聞2月12日付け 社会面コラム「雑記帳」 から)

 2月12日が「ブラジャーの日」って知ってました?なんとなく「捨てるのは恥ずかしく、ためらいを感じる」ものはほかにもありそうで。それなら回収を手伝ってもええでと思っている人もおるかもね。あくまで環境問題やら資源の再利用という立場からでっせ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿