三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

政治は必要か やめてくれ政治で食うのは

2009年07月29日 21時02分44秒 | 政治 
ほぼ実質的に衆議院選に突入した。
この国の政治家の人格の貧しさが目立ち始めたと言ってよいか。
小泉チルドレンの逝くヘ、タレント候補者あさり、じいさんの、おやじの金儲けの地盤を継ぐ世襲候補、話題に事欠かない。
それにしてもこれほど低次元で国政を担う政治家を選ぶ国って日本だけなんだろうか。
恥ずかしい。
おそまつ芸人に議員になってくれと頼みに行く、総理候補にしてくれるならと言われ舞い上がってしまい自分がその仕事を投げ出す。
この芸人の芸というものを見たことがない。
テレビに出ていたというだけではないのか。
つまらないテレビ番組を作っている連中がいる。唾棄すべき連中によってつくられた虚像である。
トイレの落書きのような存在だろう。
我われの支払う税金を好き放題に無駄遣いする世界である。。
また、日本国家の名において何百兆円もの借金をする。

一度、日本国家という行政機構をすべてストップしたらどうか。
都道府県も市町村も一切なしとする。

日本に住む人間がすべて必要なことは自分でまかなう。
食料も住むこともライフラインのすべてを自分でまかなう。
それで生きてゆけなければそれでいいのではないか。
警察権力というものが気になると思うだろうが、自分は自分で守る。
盗人が来れば自分でたたっ殺す。何せ警察がいないんだから。
教育は親がする。
福祉は親子の問題とする。
企業もなしとする。
必要なものは、今あるものを使い尽くすまで作らない。
必要なものは自分で作る。余ったものは物々交換する。
食い物を自分で作ることができなければ拾ってでも、コンビニが捨てたものでもあさって食えばいい。
原始の時代に戻るのだ。
いわゆる今弱いと言われる層が先にくたばるだろうか、そうとも思わないのだ。
弱いものほど逆境に強く打たれづよい。
今でかい面してる奴から順にくたばると思うんだけど。
いじめっこなんてそんなもんだ。

日本国家も都道府県も市町村もいらない。
いわゆる行政と言うものに一切金がかからない。
もちろん公務員も給料はない。議員にも給料はない。
5年間ぐらいそれでがまんできないだろうか。
そこで、本当に必要な行政の組織、払わなければならない税金、そんなことが改めて理解できてくるのではないか。

税金は払わない。税金の世話にはならない。
おれの稼いだ金はおれが、おれの家族が使う。誰にも渡さない。余裕があればない人に分かつ。
今の政治の姿はそういう時代の再現を期待するということを示唆していないか。

麻生、鳩山と言うような人物がいなければ日本は成り立たないと思うことはやめよう。いなければいないだけ日本人は幸せになる ような気がする。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿