三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

放射能への不安

2012年05月30日 13時42分43秒 | こくみんをなめんなよ

 5月30日付毎日新聞の一面トップに、厚労省検討会は「黒い雨」区域拡大認めず という見出しで以下のような記事が出ている。

  広島への原爆投下直後に降った放射性物質を含む「黒い雨」を巡り、厚労省の検討会は29日、体験した住民への身体的影響は認めず、「放射能への不安の軽減は重要」と精神的ケアに限定した意見を盛り込んだ報告書をまとめた。被爆者援護対象区域の拡大につながる新たな降雨地域の認定は困難、と改めて結論付けた。厚労省は今後、援護区域(健康診断特例区域)拡大を求める広島市などの要望を慎重に判断する。(以下略)

  同紙面の「視点」という囲み記事、

  広島、長崎の原爆被害で、低線量被ばくや内部被ばくの実態は、今も解明されていない。
  国が消極的だからだ。今回の検討会でも、国レベルで「黒い雨」被害の実相を解明しようという流れにはならなかった。
 現行の「黒い雨」の援護対象区域は、戦後間もない時期に当時の気象台技師らが使命感から調査した結果に基づき設定された。国が主導的に調査・研究したことはない。
 検討会が始まった10年12月以降、日米共同機関・放射線影響研究所が「黒い雨に遭った」との回答約1万4000人分を保管していたことが判明。更に広島大の研究で、黒い雨の降った北西方向でがん死亡リスクが高いとの解析結果が出た。しかし、検討会は資料や知見をほとんど俎上に載せず、広島市などが出した報告書の検討に終始。今後の調査の必要性も認めなかった。
  原爆症認定を巡っては裁判が長期化し、大勢の被爆者が解決を待たず亡くなった。黒い雨の体験者が高齢化した今、政治的な解決が必要な時ではないのか。【加藤小夜】


  「放射能への不安の軽減は重要」とは何事か。おそらくは福島原発の爆発による放射線被爆に不安を抱く国民の、政府や電力会社に対する不信を意識してのことではないか。国民を愚弄しているとしか言いようがない。

5月3日

2012年05月03日 14時24分57秒 | くらし
今日は憲法記念日である。
憲法を定め、実施した日を国民の記念日として祝うこのような国は他にもあるんだろうか。

このほど自民党が発表した「憲法改正草案」は、天皇を「元首」とすることや「国防軍」を持つことを打ち出している。
戦前の暗黒政治の反省に立つ現行憲法の精神を否定し、踏みにじるものである。
民主党も憲法改悪のたくらみを持っている。
いまだ震災からの復興が遅々として進まぬ被災地、そのことには全く役に立っていない自民党が何をぬかすかと思う。
憲法第13条「生命、自由および幸福追求に対する国民の権利については(中略)最大の尊重を必要とする」
憲法第25条「すべて国民は健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する」
憲法前文「全世界の国民が、等しく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する」
などを肝に銘じ、全力を注ぐ、今やるべきことはそれだろう。

第14条は法の下の平等をうたっている。が自民党・民主党などは税制では応能負担の原則を踏みにじり、逆進的な消費税増税をやろうとする。
被災地の復興や国民の生命、生活のことなど眼中にないのだろう。

今日、5月3日。
憲法第12条は「憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によってこれを保持しなければならない」
と憲法を守ることは国民の責任であるとしている。
このことを深く心に刻む日としたい。