Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

2008/2/28  製菓実習(饅頭等)

2008-02-29 15:57:04 | 三十二路の学生生活
和菓子作りも3日目・・・。毎日漉し餡で、粒餡派の人達は、やや嫌気が見られて来ました(私はおいしければどっちでもok!)

この日は小麦饅頭、上用饅頭(私は「薯蕷」饅頭というのだと思っていたのですが、「上用」なんですね)、黄粉州浜を作りました。
小麦饅頭はベーキングパウダー、上用饅頭は大和芋が膨張剤となります。
小麦饅頭はよーく膨らんだのですが、上用饅頭はあまり膨らまず、うちの班のは失敗か?!と思ったらどこも似たような感じなのでどうやらこれが普通のようです。

黄粉州浜はとっても簡単!黄粉、上白糖、みじん粉を合わせてふるって、湯煎で溶かした水あめを加えてよーく混ぜ、練るだけ。生地につやがでたら出来上がり。後は好きな形に模るだけ。(レシピ欲しい方はお声掛け下さい。メールします)この日は早蕨とお団子に(お饅頭の餡が余ったので)。

さて、粉の種類。色々な名前があるものの、原材料は粳米かもち米です。
上新粉や白玉粉はどっちかわかっているものの、みじん粉(これなんて、池に住むミジンコと同じ読みで、最初聞いたときは一体何?!と思った)とか寒梅粉とか聞きなれない・・・
今回それがハッキリしました。

粳米を原材料とするのは
上新粉・上用粉・パウダーライス (団子粉もこっち)

もち米を原料とするのは
白玉粉・道明寺粉・みじん粉・新引粉・上南粉・寒梅粉 (求肥粉もこっち)


以前、別の授業ですはまは上新粉ベースと聞いたのですが、今回の実習ではみじん粉を使ったので、もち米のほうを使ったということになります。どちらを使うかは作り手次第なのでしょうか・・・





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-03-10 00:06:41
女子栄養大学二部の年齢層を教えて下さい。

返信する
Unknown (Unknown)
2010-03-10 00:07:08
女子栄養大学二部の年齢層を教えて下さい。

返信する
unknownさま (chi)
2010-04-21 22:04:21
コメントの際は捨てHNでも構いませんので、お名乗り下さい。

私が行っていた頃の二部は高校卒業して入ってきた子、大学や短大を卒業して就職せずに入学した20代前半の若い子から、上は定年退職されてから入学という60代の方まで幅広くいらっしゃいました。30代も結構いました。

コメントへのレスが遅くなってしまったので今更必要ではない情報かもしれませんが…
返信する
有り難うございます (クロム)
2010-06-14 02:34:26
大変参考になりました。私は来年栄大に入学しようと検討中の29歳の男性です。正直浮かないか心配です。









返信する
クロムさんへ (chi)
2010-06-28 04:12:44
コメントありがとうござます。私の代から丁度男性も二部入学オKになり、私と同じ編入で入った方が1人いらっしゃいました。女性ばかりのところに男1人で確かに目立ちますが、年上の方からはかわいがられ、若い方にも慕われ、仲良くやってましたよ。今でも1年に1度くらい集まるのですが、必ず参加してくれます。昼間は男性ばかりの職場から夜は女性ばかりの環境になり、最初はとまどったようですが、とてもよく溶け込んでました。先生方からも男性だと目立つのでかわいがられます(笑)
元々二部は人数が少ないので、先生や他の同級生との距離が近く、連帯感が強い気がします。(ま、皆さん大人なのでつかずはなれず、な距離ですが)
科目履修は以前から男性もOKだったようで、科目履修での男性も授業によっては見かけました。女性が苦手!とかいうのでなければ(笑)大丈夫だと思います。
またコメント返信が遅くなってしまったので、ご覧になるかわかりませんが・・・参考になれば幸甚です。
返信する

コメントを投稿