さて、帰国日です
あまり活発には動かなかったのですが、最後の買い物・・・
まず、近所のワイナリー(Heilbrronの近辺は沢山ブドウ畑があります)にワインを買いに。ここは有機農法で少ない農薬でブドウを育ててます・・・
一見、普通の民家なのですが、中に入れてもらうとお店が・・・
試飲もさせてもらい、赤ワインをチョイス。

お昼は、ゆっこちゃんが腕を振るってくれました。ピクルスを豚肉でまいたお料理なんだけど、これがおいしい!!作り方しりたーい!

デザートはカフェローマンのバームクーヘン。

その後、パッキングして、空港へ・・・荷物の重さ、結構オーバーしてたんだけど、チェックイン担当してくれた若い女の子がトレーニング中だったからか、荷物の重さをチェックしてなかったみたいで、何も言われることなく、チェックイン完了!ラッキー!
ゆっこちゃんと涙のお別れをし(あぁ、本当に次回はいつ会えるんだろう)、搭乗。ANAとのコードシェア便なので、フルーツプレートは無く、ベジタリアンミール(アジア用)というものにしました。ビーガンではないのでそうしたんだけど、これが大失敗・・・?インド人用のようなカレーメニュー・・・
半分頑張って食べましたが、辛さに耐えられず、それ以上は一切タッチせず・・・
ごめんなさい

帰国後は家でちょろっと寝て、0時過ぎに初詣にいって、元旦は寝正月でした。
以上、ドイツ旅行記、お付き合いありがとうございました。
あまり活発には動かなかったのですが、最後の買い物・・・
まず、近所のワイナリー(Heilbrronの近辺は沢山ブドウ畑があります)にワインを買いに。ここは有機農法で少ない農薬でブドウを育ててます・・・
一見、普通の民家なのですが、中に入れてもらうとお店が・・・
試飲もさせてもらい、赤ワインをチョイス。

お昼は、ゆっこちゃんが腕を振るってくれました。ピクルスを豚肉でまいたお料理なんだけど、これがおいしい!!作り方しりたーい!

デザートはカフェローマンのバームクーヘン。

その後、パッキングして、空港へ・・・荷物の重さ、結構オーバーしてたんだけど、チェックイン担当してくれた若い女の子がトレーニング中だったからか、荷物の重さをチェックしてなかったみたいで、何も言われることなく、チェックイン完了!ラッキー!
ゆっこちゃんと涙のお別れをし(あぁ、本当に次回はいつ会えるんだろう)、搭乗。ANAとのコードシェア便なので、フルーツプレートは無く、ベジタリアンミール(アジア用)というものにしました。ビーガンではないのでそうしたんだけど、これが大失敗・・・?インド人用のようなカレーメニュー・・・
半分頑張って食べましたが、辛さに耐えられず、それ以上は一切タッチせず・・・
ごめんなさい

帰国後は家でちょろっと寝て、0時過ぎに初詣にいって、元旦は寝正月でした。
以上、ドイツ旅行記、お付き合いありがとうございました。