Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

久々チーズ

2008-06-07 16:33:15 | 食(チーズ)
なんとなく買ってしまいました。普段、こういうのは買わないんだけど…
フロマジュダフィノワ アイユ&エルブとシェーブルにハーブをまぶしたツィーゲンケーゼトルテ(ドイツのチーズ?)です。
バゲットはダロワイユで調達。
遅めのランチとなりました。もう4時じゃんっ( ̄▽ ̄;)

カマンベールと日本のカチョカバッロとおなじみコンテ

2007-12-22 01:53:29 | 食(チーズ)
私は熟成が進んだチーズが好きです。なので、チーズは賞味期限が過ぎてからが美味しいと思います。
そして、成城石井に限らず、チーズ売り場は結構賞味期限が近づいたチーズを安めに売ってます。で、今回はカマンベールと大好きなコンテが30%オフ!になっていたので迷わず買い。
それと、以前試しに買ってみた、北海道は牧家というところのカチョカバッロ。
これが焼くととても美味しいのです。見た目はイタリアのスーパーで売っているスカモルツァによく似ているので私はスカモルツァとカチョカバッロの違いがわかりませんでした。
しかーし、今回、レポートのテーマのひとつにチーズを選んだ私。本を買いましたよ、その名もチーズ図鑑(文芸春秋社)。それによると両者の大きな違いは、①カチョカバッロは熟成が15日~2年、スカモルツァは7日以上、②中身はカチョカバッロは製造工程で加熱、練るという作業をするようですが、スカモルツァは加熱もせず、圧力もかけないそうです。
似ているようで全然違うんですねぇ~

それからカマンベールは珍しくウォッシュしたみたいな色でした。(でもウォッシュとか何も書いてないからウォッシュじゃないと思われる)塩気がちょっと強すぎ・・・でも干イチジクと相性が良いです。

フードスペシャリスト論という授業があるのですが、この授業、フードスペシャリストという資格試験の対策授業で毎回過去問を解くばかり。フードスペシャリスト試験を受けない(受験に必要な単位が足りず、受けられない)私にとっては苦痛以外の何物でもありません。
先日行われた授業評価アンケートで、「つまらない」「過去問解くだけなら、家でもできる、フードスペシャリストになろうとしている人たちのために為るような話を聞かせて欲しい」みたいなことを書いたからなのか、たまたまなのか、前回はテスト直前だったので過去問でしたが、今日はテーブルマナーの講義をダイジェストで行ってもらえました。
これだけ知っていれば絶対大丈夫!と御歳70歳のおばちゃま先生のお墨付きテーブルマナー(西洋編)を披露します(笑)

1.会場には開始15~20分前に到着すること

2. 招待状は自らの身分を明かすものであるので、必ず持参し、受付で提示すること

3. 受付を済ませたら先ず化粧室に行き、身だしなみを整えること。髪の毛等まとめる(→人前で首から上に手をやるのは非常に無礼なことなのだそうです。現皇太子妃が婚約した頃、テレビのインタビュー等でしょっちゅう髪に手をやっていたそうですが、その内一切しなくなったんだそうで。きっと誰かが注意したのでしょう、とのことでした)

4. 待合室に移動。同行者などの紹介等はここで済ませておく(会場内では他の人に迷惑)(紹介のルール→①目下の者から名乗る(名刺を出す)②男女なら男から名乗る③老若なら若い者から名乗る)待合室での食前酒等は遠慮なく頂いてOK!

5. 宴席案内(上座に座る人から入場。下座の人は上座の人が入った後に入場)

6. 着席:男女交互。机と体の間は拳1つ開け、深くかける。立着席は椅子の左側から(→右手が上座なので)。両手は常にテーブルの上に置く(ここで先生の思い出トーク。その昔、美智子皇后の父上がうちの学校の理事をなさっていたことがあり、理事会などが行われるとき、きちんとテーブルの上に始終手を置いていたのは、正田さんだけだったそうです。さすがです、というのと、知らない/できない人が多い、というお話でした)

7. ナプキンをとるタイミングに注意(→座って直ぐでは食事の催促ととられる。料理が来る頃に目上の人が取ってから取る)、終わったら丸めてパン皿のあった位置(左側)に置く。(←きれいにたたむと、もう来ない、という意思表示)

8. ナイフを上げていい高さはお皿から1cmまで。刃の付け根から刃先に少し入ったところに人差し指を置く。フォークだけで食べられるようなディッシュの時は、ナイフをお皿の上部に一文字、若しくは右斜めに置き、左手にはパンを持ち、右手でフォークを持って、パンを上手にあしらってフォークで突き刺し、食べる。
食べ終わった後は刃は自分のほうに向ける。3時~9時の位置に真横に一直線に置くのがフランス風、12時~6時のの位置に縦にまっすぐ置くのがイギリス風、4時の位置に置くのが日本風だそうです。ちなみにフランス風はフォークの先が下に向くように置くそうです。

9. ビュッフェなどでサーバーを両手で扱う際、右手にはスプーン、左手にはフォークを持つ

以上


La Rossa

2007-03-21 22:47:03 | 食(チーズ)
誕生日当日にnanaちゃんから届いたプレゼント。
山羊チーズを桜の葉の塩漬けで包んだものとチョコレートです。

チョコレートは中がシャリシャリしてておもしろい味でした。

イタリアのチーズのようなのですが、イタリアでも桜の葉の塩漬けって使うんだ!?ちょっと驚きでした。山羊チーズは大好きなので、誕生日用に買った、モンタルチーノと一緒に頂きます!(成城石井で買った)

ご馳走様でした~♪

スカモルツァ(スモーク)/マルキ

2006-12-24 01:26:04 | 食(チーズ)
私のエンゲル係数が高いのは周知の事実だとは思いますが、学校に行き始めてからたまの休みにお店に入るとついつい衝動負けて色々買ってしまう回数が多くなってしまいました。
以前は池袋東武のチーズ売り場ではあまり買わなかったのですが(だって同じものが成城石井だと安いんだもん)最近は歯止めが効きません。

以前なら絶対1400円もするスカモルツァを買おうとは思わなかったのに、今日は買ってしまった・・・イタリアならスーパーで5EURくらいじゃなかったかしら?
それからマルキというチーズ。試食させてもらったら私好みのクリーミーさだったのでつい買ってしまった。Castilloホワイトよりも少々クセがあります。

日本酒片手にこのチーズをつまんで自宅で巷ではクリスマスイブと呼ばれている日を過ごしたいと思います。

コンテ(36ヶ月熟成) & Castello(白)

2006-11-27 22:25:07 | 食(チーズ)
土曜日に成城石井に寄ったら、36ヶ月熟成のコンテがあったので買ってみました。
当然ですが24ヶ月に比べて塩気が強いです。そのためか、私の好きな甘み、みたいなのが感じにくい気がする。
私は24ヶ月熟成が丁度いいかな。
しかし、最近、冬眠前の熊状態で、食べだすと止まらない・・・普段、9時以降は食べないことにしているのに、最近学校から帰ってきてついつい食べちゃうんだよね。夜もこのコンテを半分、一気に食べて、寝る前まで胃もたれしていました(溜息)。
Castelloのホワイトはやわらかいチーズでは一番好き。クセも臭いもなく、すっごくクリーミー。ブルーは時々値下げされてるんだけど、こっちは絶対ならないね。
ブルーはホワイトほどクリーミーさを感じないんだよねぇ~。
これはパンに挟んでランチに持って行きました。

ところで。

あなたは、女性の中で最も男らしいタイプです。ものごとを理論的に筋道だててとらえたトークの連続に、相手はぐうの音も出ないことでしょう。あなたが相手をバッサバッサと斬っていく姿に、周囲は尊敬さえ覚えます。反面、「鉄の女」と呼ばれることもþ。
プライドが高く正義感も人一倍、おまけにぐいぐいと論破する力は誰にも負けないので、味方につけると最高に頼もしいタイプであり、敵にまわすとこんなに厄介なタイプはいません。クレームをつけさせたら天下一品です。
まじめであるがゆえに愛想笑いが苦手なので、常にクールな印象を与えることでしょう。しかし立場を計算して女性的な面を見せた方がトクだと考えれば、うってかわってかわいい面を押し出していくという器用な一面もあります。
何ごとにも完璧主義なので服装はいつも完璧、質にもこだわります。完璧を求めすぎてストレスがたまりやすいタイプなので、リラックスした気持ちになることも大事です。

これ、当たってると思う???kyoちゃんのところで拾ってきたうさうさ占い
悔しいけど、うちのイギリス人に「鉄の女」って言われたことあるし。クレームつけるし。当たらずといえども遠からず・・・
だって完璧主義じゃないし、プライド高くないし(笑)、服にこだわりなし・・・。
やっぱりこんなの、ただの癖、だよねぇ~(笑)
それよりもkyoちゃんのところに載っていた、とろけるパンケーキ、その内作ってみたいです♪



チーズの日

2006-11-11 00:27:58 | 食(チーズ)
土曜日は昼間で免疫学の授業、そしてその後池袋に直行、月に1度の洋裁教室。
今はパンツを作っているのだけど、うまくいけば来月に出来上がりそう♪

帰りに池袋西武をフラフラしていたら、チーズ売り場で「チーズの日」と謳っていた。
そして、いつも食べきれずに腐らせてしまうのに、またまた買ってしまった・・・。

右がボーフォールAOCエテアルパージュ
左がベルジュドゥロカスタン

右はハードタイプ。コクがあるけど、やっぱりコンテのほうが仄かな甘味があって好き。
左は羊チーズ。なのでそれなりにクセがあります。ニオイもあるので冷蔵庫から出した途端、犬達が寄ってきました。(特に姫子は分かってるんだよね。おいしいチーズを)

モルビエAOC (エルベモンス熟成)

2006-10-06 01:54:04 | 食(チーズ)
コンテを作って余った部分を再利用して作ったチーズとのこと。
ふらりと入った銀座のチーズ屋さんで先週買ったのをようやく食べました。
やはりうっすら甘味がありますが、コンテほどは硬いチーズではありません。
周りの硬い部分をとって食べます。
真ん中の黒いのは炭なんだそうです。食べられます。ちょっと苦味があり、それでまたチーズの味が引き立つのかな。

金曜日は有給を取りました。学校へは夕方からいったけど。
久々に家でのんびりごろごろして、疲れが取れた気がします・・・。
めずらしくつまらない授業でも眠くならなかったし(笑)

マンチェゴ/ホング ギロンデッド

2006-09-04 23:52:37 | 食(チーズ)
ご無沙汰しております。
授業が非常に忙しく、全くアップする余裕もございませんでした。
週末は気分転換に白髪染めに行ったものの、それ以外は缶詰でレポートを2本ほど仕上げ(いや、毎日地道にやってればこんな苦労はなかったんですけど)今週からまた食品学実験という新しい授業が始まりました。

先週までの実験は栄養生理学実習というものだったのですが、肺活量測ったり、心電図をとったり、臨床検査技師の実習か?というような内容ばかり。
そんな中、金曜の実験は尿の濃縮・・・
朝8時から一切の飲食は禁止。水もダメ。青白くなりながら会社でぼーっと過ごし(仕事を振る上司も気を遣っていた・・・申し訳ないです)実験の後に食べる物を買いに池袋へ。
そのときにこのチーズを買ったのでした・・・。
実験結果は・・・私、やっぱり腎機能おかしいのかも・・・?という結果でした。
(汚い話でごめん)皆、自分自身の尿で色々鑑定。最初は恥ずかしがって隠していた人もそんなことやってたら実験にならないので最後にはお互いに量や色を見せ合う始末・・・。
女子大っていいよね!(笑)

この生理学、私は理論の授業を受けずにいきなり実験をとってしまったため、イマイチよくわからない。この学校に向いていないかもしれない・・・と思いつつ先生の説明を聞いたらちょっと面白いと思えました。

味覚について(尿実験の前は味覚試験だった)、舌の味覚地図(奥が苦味で横が酸味で・・・みたいなの、見たこと無い?)ってあるけど、あれは信用できないらしいです。元々男子学生5人くらいをサンプルにして出したものが一人歩きして知られるようになったらしく・・・実際に先生も実験をしたら下の奥ではなく舌先で苦味を感じたとか。
それから、人間が美味しい、まずいを感じるのは視覚からくる学習効果による思い込みによるもので、実際の味と思い込みの味とのギャップが大きい程、その味を「まずい」と感じるそうです。
その思い込みを外せば意外とおいしい、と思えるらしい。

確かに私は初めて行くイタリア料理屋では必ずトマトソースのパスタを頼むんだけど、それって昔ベネチアで食べた太陽の味がしたトマトソースが忘れられなくてその味を求めているのよね。でもって、一口食べてトマトソースがそうでないと、なんだかがっかりなの。そういう期待を外して食べればもっともっとおいしく食べれるんだろうにね~。というわけで今後はあまり先入観を持たずに食べることを心がけたいと思いました。
でもやっぱりまずいもんはまずいんだよね・・・うちの学食とか・・・(苦笑)

食べ物の好き嫌い、美味しい、まずい、は経験によるもので、人は、好きな食べ物の香りがしなくても味だけでその食べ物が何かわかるんだそう。
反対に、嫌いな食べ物に関しては香りがないと味だけではわからないとのこと。
例えば、ニンジン。好きな人がそれを食べるとニンジン臭さがなくてもニンジンだと味だけでわかるのに、ニンジンが嫌いな人は香りがなければその味だけではニンジンだと認識できないとのこと。
これって好き嫌いのある子供に応用できないのかな。
ニンジン、椎茸、ピーマンなんかを食べない子に摩り下ろして何か他のニオイを打ち消すようなものにいれてしまえば食べられるってことじゃないかしら~?
(ちなみに私が小さい頃はハンバーグに摩り下ろしたニンジン、ピーマン等が入っていた模様。気づかなかった)

私は辛いものが好きじゃないんだけど、それは舌への刺激が痛くて嫌なのでこれはまた別なのかな。

ん。なんだか長くなってしまいました、写真のチーズはスペインの羊乳チーズ、マンチェゴとデンマークのチーズ。
デンマークのチーズは着色料を使っているんだよね~。クリーミーでおいしいんだけどそれが気にいらない。
kyoちゃんから頂いたワインと一緒に頂きました。kyoちゃん、あのワイン、激ウマだよ!!!!ご馳走様でした~!

テスト期間終了祝

2006-07-21 23:05:38 | 食(チーズ)
というわけで、一人で祝杯をあげました。

チーズは左がセミハードタイプのマンチェゴ。 スペインのチーズで羊乳です。赤ワインと相性良!
もうひとつはラミーブルークリーミーなブルーチーズ。ドイツのチーズです。

ワインはギリシャの赤ワイン。アテネオリンピックの時に何種類か東武で売られていて試しに買ったらこれが結構おいしかった。それをふと思い出し、買ってみた。これまた大正解!

結果はまだわからないけど、とりあえず一度目のテスト期間を乗り切ったので、乾杯!

マルグリット

2006-07-05 23:39:35 | 食(チーズ)
こちらが夏フランスフェアの一品。
100グラム以上買うとチェリージャムがついてきます。
このチーズ、ちょっと匂います。冷えてればそれほどでもないけど、サンドイッチを作っていたら二階で寝ていた結が起きてねだりにきました。たぶん、匂いできたんだと思う。
チェリージャムをつけて頂くのがお薦めのようですがそのままでもおいしゅうございます。
サンドイッチにはジャムを塗ってサンドしました♪
材料費を考えると高いランチです。