Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

食べる料理教室・りちぇった (ココ・ゴローゾ)

2007-09-29 23:55:32 | 食 (一般)
久々に食べる料理教室@ココ・ゴローゾです。シェフが京橋に新店(リストランテ・フィオレンツァ)を開いたので次回のりちぇったは不明、と前回聞いていたのですが、直ぐにお知らせがきて、8-9月にまたまた食べる会が開かれました。

今回はシェフのルーツであるフランス料理。(ちなみに今シェフがやっているお店はイタリア料理です)以前、彼のブログのどこかでロアラブッシュ時代のタテル・ヨシノさんが師匠だったと読んだことがあったのと、メニュが魅力的だったので期待に胸を膨らませて行って来ました(笑)

今回はシェフの料理説明前置きが短く、Kyoちゃんが喜んでました(笑)
前菜は鴨とレバーのリエットとガレット。
リエットとは脂と肉を乳化させて混ぜて作る保存食だそうです。(パンの上に乗ってるのがリエット)
ガレットの中にはチーズと生ハムが入っていたのですが、このチーズがクリームチーズっぽのにコクがある。何チーズか聞いたところ、クリームチーズにバターを混ぜたものなんだそうです。
以前、ハワイでブルーチーズバターを食べたのですが、それもこれと同じ要領なんだろうと思いました。
後でシェフに作り方を聞いたら、とにかくまずはチーズを攪拌して軟らかくしてそこに常温で軟らかくした少量のバターを混ぜていくんだそうです。
ブルーチーズバターの話をしたら、ブルーチーズに少量のデザートワインを混ぜて伸ばしたものも美味しいとのことでした。話聞くだけで美味しそう♪
食生活を気にしなくて良い身になったら試作してみたいです。

2品目はブイヤベース(マルセイユ風 サフランとトマト)
といってもスープのみ。スープを食べてから魚介を食べるのが正式なんだそうです。

そもそもイタリアのパスタやフランスのスープは、メインの料理を煮込んだときに出たスープを使ってパスタのソースにしたりスープにしたのが由来なんだそう。
それにしてもエビの香り漂う、魚介類の出汁がとーってもよく出たおいしいスープでした。お好みでガーリックが聞いたマッシュポテトを入れていただきます。(でもガーリックが主張しすぎて入れないほうがおいしかった)
このスープを食べているときにパンが欲しかったんだけど、スープが終わってからパンがでてきた(多分スープにパンを浸して食べるのはシェフ的には許されない行為なのかもしれない)
昔ニースにお住まいだったnaoさんがグリュイエルチーズをのせて焦がしたパンが浮いているとおいしい、といっていたけど、本当、それ聞くだけでおいしそう!
大学時代にフランスを旅行したときにちょろっとプロバンスもいきましたが、マルセイユは漁師町で危険、と聞いたので敢えて行かなかったんだよなー。行けばよかった。

そしてメインの魚介類

魚は旨味がスープに出きってしまった感が。その代わり、貝類、甲殻類には旨味がしみこんでいてすごくおいしかった!

デザート。ペリカンマンゴーのミルフィユ(当初お知らせのときはアップルマンゴーだったのに・・・手に入らなかったらしい。がっかりー)

ここで、kyoちゃんとred'sさん(とkyoちゃんがご自身のブログで呼んでいるので拝借)から鋭い指摘が・・・。
「いつもチョコレートソースだよね」「ここってデザートがイマイチ力が入っていないんだよね」
た、確かにー!!!いちいち憶えてなかったけど、いわれてみたら確かにそう!

さらに、その後続いてきた紅茶も非常に薄く、・・・メインまでで力尽きたか、って感じでした。

お食事の後、シェフが各テーブルを廻ってきてくれるのですが、その話の中で、今後のりちぇったの開催については、「やりたいけど、難しい」とのことでした。でもなんかとってもやりたそうだったのでやってくれるんじゃないでしょうか。
ちなみにりちぇったは最後の方がスタッフも要領を得ていて、会がスムーズに進むのでお得(?!)だそうです。
今後りちぇったに参加するときはなるべく最後のほうの会にしましょう。

今回は量も丁度よく(でもお腹一杯)、会話もいつものことながら楽しく、素敵な時間を過ごせました。ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。


女豹のショコラ(イチゴのタルト)

2007-09-28 23:05:55 | 食 (甘味類・チョコレート)
福岡の隊長から送られてきました。
ネーミング、パッケージからしてグググっと惹かれるものが・・・
味は甘酸っぱい系のイチゴチョコ味。
イチゴポッキーにもう少し酸味を加えたような感じでしょうか。
私は結構好きな味です。
最近、女豹って流行なの?!女豹診断までありました。
結果、私はプロ級とでたんだけど、プロ級なら今でも独身てありえないと思うんですがーっ

あ、いけない、本音が・・・

さて、金曜から学校が始まりました。
あと半年で卒業です。・・・単位さえ無事とれれば、ですが。
私の心は既に学校卒業したらどんなお稽古事をするか、です。
とりあえず、
お茶
洋裁
はまた戻りたいなーと思っています。
それから、新たに始めたいのは
俳句か和歌(短歌)
居合道
書道
かなー。

書道は小学校のときに習っていたのですが、最近字を書かなくなり、すっかり忘れてしまったのと、筆を20数年持っていないので、すっかり毛筆ができなくなっているような気がするのです(特にお祝い包むときにペン筆持つとすごーく感じる。)

俳句か和歌というのは、旅先とか、日常でもふと季節を感じたときに、ここでこの情景をみて一句ひねれたらなーと思うことが最近多いのです。
でも、考えては見るんだけど何も出てこないしー・・・センスないしー・・・でも、すっと一句残せれば素敵だなぁと思うのです。
これはNHKかなんかの通信講座にしようかなーと思っています。(続けられるかな?)
NHKラジオでやってる投句番組とかたまに聴きいていますが、さすがラジオに応募するだけあって皆さんうまいんですよね。ああなりたい。

居合道は会社に行く途中にある区の掲示板に時々参加者(?)募集の張り紙が貼ってあって、以前から気になっていたんですが、ここにきてすごーーーくやりたくなってしまっています。
今からでも始めたいくらいです。でも週5日にプラスするのはやっぱりきついよなぁ・・・

しかし、こんなことよりもまずは目先の卒研、卒ゼミなんですよね・・・あぁ、やばい(汗)


アロハ検定

2007-09-26 23:37:20 | Misc.
今晩nanaちゃんにハッパかけられたのでアップ・・・
金曜日から学校・・・夏休みの宿題をやろうとPCを立ち上げるとこうやって他のことをしてしまう私・・・

さて、アロハ検定。もう読みました?
この本を買ったのは先月だったかと思います
たまたま見かけて即購入。
歴史、カルチャー~観光までハワイの色々な豆知識が得られます
本の帯にあるQRコードで4級検定試験にアクセスできるようです(まだやってない)
履歴書に書けるような資格ではありませんが、ハワイ好きはちょっと惹かれるところがあります(でも検定料金見たら、やる気なくした)
ちなみに上にリンクしているサイトでは10問、デモ試験が受けられます。結構歴史問題がでていて難しかったです(でもまぐれで満点だったみたいです)
すでに9月末の試験の受付は終了しているようで、次回は12月のようです。
受験なさりたい方、テキストブックお貸ししますよ(笑)
私は学校のテストだけで十分です・・・

スパイスさん、よっしーなさん辺りだとかなり高得点なのでは?


那谷寺と安宅住吉神社

2007-09-24 01:06:00 | 寺社仏閣巡り
さて、博物館を出る頃には雨もすっかり止み、荒俣峡をさっくり歩いた後、私が行ってみたかった奇岩の寺那谷寺へ。
護美小僧がお出迎えしてくれる中、参道を歩いていくと、左右には苔がとても美しい林(?)が広がっていました。

そして、奇岩遊仙峡。ここは自ら登っていくことができます。階段のような足場が作られていますが、柵も何もないので結構恐いです。しかもこのときは雨上がりの後だったので、岩が滑って更に恐かったです(足の筋をおかしくしました)


そして拝殿。本殿は岩窟の入口に張り付くようにというかはまり込むように作ってあります。(この写真はわかりにくいのでこのお寺のHPがオススメ)


秋の紅葉が有名なんだそうです。
ただこの時期も苔が青く、木漏れ日が涼しげで、人も少なくてよかったです(平日だったからかも)

その後は、小松に来たらここは外せないという、安宅の関へ。
安宅の関について詳しくはリンク先をご覧下さい。
歌舞伎や能に疎い私は恥ずかしながら、知りませんでした・・・そんな話聞いたことあるかも・・・程度。


公園内に入っていくとかつてここにあったとされる関所跡が。


さらに奥に進むと安宅住吉神社にたどり着きます。

巫女さん?が神社の由来を説明してくれ、日本で唯一の難関突破のお守りがある神社ということを初めて知りました。
で、卒業がかかっている私は迷わずお守りを購入(800円也)
無事卒業できますように・・・
「縁ありて社頭に詣づる人、誠を込めて神前に祈りを捧げば、その祈りは必ずや成就されん。」と云われているようなので、期待できるかも♪

以上、9月初旬の金沢-小松旅行報告でした。

9月初旬の小松旅行

2007-09-23 00:41:58 | 小旅行
松井秀喜ベースボールミュージアムの後、どこへ行ったかというと、日本自動車博物館というところに連れて行かれました。
「chiちゃん、車に興味ある?」と友人の旦那さんに聞かれ、「別に好きでも嫌いでもない」と答えた私ですが、行ったら私が一番楽しんでいました・・・(笑)

クラシックカーがずらりと並んでいる姿は壮観。働く車が好きな私はついトラックを写真にとってしまいます(あぁ、悲しい庶民の性)
日本での自動車黎明期の自動車がこんなにも残っていることにびっくり。色々な時代を潜り抜けてよくここまでたどり着いたね、って感じです。
博物館内では整備士のような人が車の下にもぐりこんで手入れをしていたので、多分これらの多くはまだまだ走れるのではないかと思われます。

そして私が一番食いついた1台。くろがね四起。Jeepよりも6年早く開発されていたらしいです。そして日本に現存するたった1台の車がこれ。

6年先に開発していたとはいえ、多分性能はJeepには劣っていたのかなと思います。
働く車(トラック)の展示のところで、フォードかGMか忘れましたが、そのトラックとトヨタのトラックが並んでいたのですが、満州などでは、国産車は前の晩から温めてもエンジンがかからなくて大変だったのに、アメリカの車はそんなことせずとも簡単にエンジンがかかったんだそうです。
今はすっかり落ちぶれてしまった感のあるアメ車ですが、やはり昔のキャデラックとかはすごくかっこいい。デザインも私は今の車よりも昔のほうがまるっこくて好きです。

そして、車に興味がなくても楽しめるようになっている(?!)工夫が素晴らしい。

これまた各フロア全て覗きました(笑)
中でも私がきれいだなーと思ったのが
オーストリア製(陶器部分がライオン)

センスが違う、フランス製(陶器部分にすずらんの絵が描かれているものと全体的に花の蕾を髣髴とさせるデザインのもの)


もちろん、日本のTOTOやINAXもありましたが、いつもの見慣れたシンプルなものでした。日本のメーカーはこういうゴージャス系?を出していないのでしょうか。

ワーゲンはちょっと品揃えがイマイチでした。ビートルばかりで私が好きなバス(ワゴン)がなかった。それがちょっと残念。
日本車も昔、こういうの走っていたなぁというのがいくつかあって昭和気分にも浸れます(笑)

おみやげ物も色々かわいいのがあって、私は夢中。結局ワーゲンバスのキーホルダー(ピンク)を買いました。本当はワーゲンバスの形をしたラジオを買いたかったんだけど・・・ネットでも見つかるかなと思い、とりあえずやめておきました。(金無いし)

この後は那谷寺へ・・・(別エントリにします)

9月初旬の金沢旅行

2007-09-22 23:57:07 | 小旅行
写真を撮った分だけとりあえずアップ。
忍者寺を見学した後、歩いて武家屋敷街へ。しかし、雨が降ってきてしまい、和菓子屋さんで雨宿り。
たろうという和菓子屋さんで傘を買ったら、ドラ焼きがついてきました。このドラ焼き、米粉が入っているのですが、母がいたく気に入り、お取り寄せしたいと言い出す始末。HPを見たところ、ドラ焼きは全国配送していなさそうなので、また金沢にいったときか、どこかのデパートに出張してきたときにでも買って食べてみたいと思っています。

それから、兼六園の中にある時雨亭で薄茶を頂いたときに出されたお菓子。
高木屋さんの特注品だそうで、「兼六の錦」という銘でした。


それから、お昼を食べたのは東茶屋街。兼六園からひがし茶屋街に行くタクシーの運転手さんにオススメ処はないか聞いたところ、紹介してもらった十月亭。ここは銭屋
がプロデュースしている姉妹店?だそうで、昔の御茶屋さんを上手につかっていて、掘りごたつ式のカウンターで地元料理の「治部(じぶ)煮」ランチを頂きました。
和風餡かけ、って感じでしょうか?ワサビを混ぜて頂きます(って今写真みたらすごいボケてる・・・失礼!)

和風あんかけ、って感じでおいしかったのですが、寒いところだからか私にはちょっぴり塩味が強かったです・・・でも雰囲気がとってもいいので◎!
いつか夜も来て見たいなと思いました。

以上、私の金沢アルバムでした・・・(笑)

松井秀喜ベースボールミュージアム

2007-09-20 00:59:53 | 小旅行
松井秀喜ベースボールミュージアム・・・
いい悪いはともかく、現在活躍中の一人の人間のために博物館が建っちゃうなんて・・・スゴイですよね・・・

前にアップした外からの写真と中にある等身大人形の写真しか撮っていませんが、館内写真撮影は自由です。(ビデオはダメだったと思います)
入場料300円と、まぁ、払っても嫌じゃない金額です。
観光バスも結構来ていて、展示はみれるけど、たまに待つときもあり、みたいな状態でした。

やっぱり天才は1%の才能と99%の努力なんだなと思わされました。イチローもそうなんだろうけど、沢山の練習、訓練の賜物として今の彼があるんだろうなと思います。
野球だけでなく色々なところから栄誉賞とかもらっているようです。
素直にすごいなーって思いました。

巨人ファンだったり、野球が好きだったりすればきっともっと楽しめるのかもしれません。わからない私には、ざっと見て飽きない程度の大きさだったので、好きな人にはこんなもんか、って思われてしまうかも?

以上、感想文でした。

鈴なり ~ 荒木町(四谷三丁目)

2007-09-19 00:00:51 | 食 (一般)
久々の更新です。
なかなかコメントのレスも書けず、申し訳ございませんでした。
帰ってくるとPCを立ち上げる元気もなく、食っては寝る、食っては寝る、という生活を繰り返していたら、すごいデブになってしまいました。病気で2キロほど痩せ、その後4キロ太った、という状況です。あっという間でした・・・

まじでやばいです。本当にやばいです。自分でも体重計を見てひっくり返りそうになりました。これからどうやって体重を減らすかが問題です(というか、卒業研究で体重管理をしているはずなのに、なぜこんなに太った?!)

さて、太った原因のひとつである食べ歩き・・・
卒業研究課題だからと、ガンガン予定を入れていたのですが・・・
今後しばらくお酒とお菓子は断つ所存です・・・いつまで続くかなーとか言わないように・・・私も不安なんだから・・・

さて、この鈴なり、何で見つけたのか忘れましたが、評判が良いようなので行ってみました。
お通しもでたのですが、ビールに夢中で撮るのを忘れました。コースは4500円と5500円があり、その他、アラカルトメニューが豊富。ただ、女将さんの話だとコースの方が断然お得、とのことなので、とりあえず小さいコースを頼んで、お腹にスペースがあればアラカルトで頼もうということにしました。

まずは揚げ物。エビのさつま揚げ?アツアツ。

続いて茶碗蒸しかと思ったら、生うにの玉地蒸し というお料理。うにと蟹の卵?を使っているそうです。茶碗蒸しよりもかなり軟らかいとろとろな感じ。このオレンジの下は普通に茶碗蒸し色です


ビールが終わったところで日本酒。私の姓と同じ名前のお酒があったのでつい注文してしまいました。伏見のお酒だそうです。やや甘めだけどすっきりさっぱりでおいしい。


お造り。サンマがのお刺身がとってもおいしかった♪


焼き物。ごめん、かなりいい気分でよく憶えてない。手前の蓋付の器には塩辛が入っていて、とてもおいしかった♪タコと苔桃、それから笹にくるまれているのは麩饅頭、白バイガイと・・・後は忘れた・・・


煮物・・・かな?お察しの通り、話とお酒でかなりいい気分♪


結構満腹に近かったんだけど、せっかくだからとメニューをみたら食べたくなったものが・・・
岩牡蠣

そして
栗の白和え


そして締めは芋ご飯と蜆汁。この蜆がアサリのように大きな蜆で、どこのか聞いたら、宍道湖とのこと。実までしっかり頂いてしまいました(笑)


デザートは杏仁豆腐。上のソースは苔桃じゃないかと・・・


さて、ここ、私には何品か味が濃いなーというのがありました。ただ、とても季節感溢れる盛り付けで見ていても楽しかったです。普通においしいのですが、目をぎゅっとつぶっておいしいーーーー!!!となるようなものではなかったです。
味で言えばまだアップしてないけどちょっと前に行った南大塚にある「くう」のほうが上のような気がします(あくまでも私の好みです)

雰囲気もとてもよく、ひっきりなしにお客さんがきていました。
他にもよさそうなお店が何軒かあったので、今後は荒木町を探索してみようかなーと思いました。

今日明日と

2007-09-15 13:09:20 | Misc.
ペット栄養管理士養成講習会です。桜みちというところの洋風ドラ焼きを池袋東武で購入。昨日の夕方はあったマンゴーカスタードは今日は午前中で売り切れたらしい。昨日買っときゃ良かったか。
風邪は良くなったのですが、仕事に追われブログ用の写真がたまっていくばかり(;^_^A元気があったら週末アップしたいです。コメントへのお返事も滞っていてすみません。では13時半からスタートなのでそろそろ行って参ります。

ゆきだるま焼

2007-09-14 00:29:13 | 食 (甘味類・和)
池袋西武の地下で北海道からのやってきたお店が売っていました。
とうもろこし餡、じゃがバタ餡、かぼちゃ餡、粒餡なんだけど、粒餡以外は白餡にとうもろこしや、じゃがいもを混ぜたいて、甘さが強い。甘すぎる。
見た目もかわいいし、珍しさで買いましたが、多分二度は買わない・・・一応記録に残しときます・・・