goo blog サービス終了のお知らせ 

Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

キルトの里帰り

2008-06-25 22:18:15 | 作品
数年前に香港の友人の出産祝いとしてあげたベビーキルト。
メイドに手洗いしてと言ったら、全身の力をこめて手洗いしてくれたのかアップリケがぼろぼろに…
修理して欲しいと帰って来ました。
一部はほつれをまつりなおすので間に合いそうですが、落としキルト(アップリケの輪郭をステッチしてある)してあるのと輪郭が崩れてしまうのでまつるのでは間に合わないところも…そこは別布で継ぎ接ぎかなと思ってますが、今は他にやることがあるので後回し。気長に修理します。

嫁にやった我が子が帰ってきて胸一杯の心境。手放したくな~い。落ち着いたら自分用のキルトを久々にチクチクしようかな。

キルトは洗濯ネットに入れて洗うのが一番ではないかと思います。

週末やっていたこと(4)

2008-02-16 21:54:58 | 作品
ハワイにいる友人にお弁当箱を買ってくるよう頼まれ、お弁当箱を買ったんだけど、お弁当袋は買いませんでした。
で、授業が無い昨今、9時半からの「おしゃれ工房」を見ていたら、たまたま「入園準備」特集でお弁当袋をやっていた!
しかも簡単そうでかわいいっ!
というわけで、なんとなーく寸法を憶えていたのを立ち読みで再確認し(笑)材料購入に走りました。
洗い替えと2枚あると良いかなーと思い、一応2色。できあがったのがこれ↓


お弁当箱、かわいいでしょ?一目見てコレ!って思ったの。小学校4年生でもこれなら喜んでくれるよね・・・だって私が欲しいもんっ(笑)但し、詰めるのはちょっと大変かも?
ちなみにこれ、リバーシブルで、緑のほうはお弁当箱にあわせてネコの柄、赤いほうは色々な動物が散らばってる柄です。
すっごく簡単であっという間にできてしまい、なんだか物足りなかった私。
裁縫やキルトで生地のストックは一杯あるので、お弁当袋に使ったネコのハギレと持っていた黄色のぼかし風生地を使って、リバーシブル・弁当バッグも作ってみました。プレゼントのお弁当箱とお弁当袋を詰めて(トップの写真の状態で)プレゼントする予定。
一応ネコのアップリケもつけてみた。



このバッグは型紙等モデルもなく、あてもなく作ったものなので、色々「微妙」なところが満載(苦笑)
母には「自己満足なプレゼント」といわれましたが、その通り(笑)
でも友達の娘さん、きちんと挨拶や受け答えができて、とてもいい子で何かあげたくなっちゃうのよ~(笑)

これで1日終わってしまったのでした・・・

週末やっていたこと(3)

2008-02-11 00:37:02 | 作品
ランチョンマットはとても簡単に仕上がるのです。
ケータイオフにして(というか電池切れに気づかなかった)ずっとやっていたことは、これ。
アロハ2枚作りましたー。
アロハシャツ職人を目指しているのですが(ウソです)、まだまだです。2枚目はかなり要領を得て(でも失敗してリッパーで何度か解いたけど)1枚目の半分の時間で終わったと思います(まだボタン付けが終わってない)

これは、ハワイにいくときにお土産として持っていきます。

週末やっていたこと(2)

2008-02-11 00:33:06 | 作品
ランチョンマットが簡単すぎたので、買ったまま放置してある布や、以前何かを作ったときにあまった布を使って、もう1組ランチョンマットを作ってみました。
この菊の柄でスカート作ろうと思っていた私って・・・(汗)作らないでよかったー。
この柄でブックカバーを作ってもいいかなーと思いました。
裏側は波の模様です。
コースターもついでに作りました。


週末やっていたこと (1)

2008-02-10 00:28:02 | 作品
高校時代からのペンパルから先日送られてきたランチョンマット。
フィジーらしくてかわいいんだけど、一枚布のペラペラだったので裏をつけました。
随分前にかっていたトロピカル柄の布が役に立ちました♪
写真はまだ途中のところ・・・この後廻りにステッチをかけてできあがり。
こんなの作品と呼べるのか・・・まぁ、かわいいからいいや。
いつか何か作りたいと思って買いだめしてある布が色々あるのでとにかく使わねば!

なんか、学校のやらねばならないことを終えたら、今までやりたいなとか、やらなきゃなとか思っていたことをしようと、色々手を出しています。とりあえず今週末は手芸の週末です。
キルト(ベッドカバーやりかけで放りっぱなし・・・)も暑くなる前にやりたいんだよなー。

今週末やっていたこと

2007-08-27 00:23:00 | 作品
卒研とか、卒ゼミとか、終わらない仕事とか・・・やらなきゃいけないことは沢山あるのですが手が伸びるのはやらなくてもいいこと、なんですよね・・・(苦笑)

土曜日は夕方までダラダラ、夜ふと思い立ち、作り始めました。
2年ほどアロハは作っていなかったので、忘れて失敗して何度か縫い目をほどくはめになりましたが、それでもまぁ、日曜の夕方にはできあがりました。


埼玉県知事選にもきちんと行きました。午後5時時点での投票率が15.8%とのことでしたが、その後少しは伸びたのでしょうか。

ウル(パンの木)のスタイ

2006-11-14 17:10:44 | 作品
多分もう届いていると思われるのでアップ。
キットが届いてから、ついつい夜更かし。夢中になって週末一気にしあげました。
こまーずのお友達に赤ちゃんが生まれたのでお祝いです。
以前プレゼントしたよぴぽちゃんからサイズについてアドバイスを受けたんだけど、キットなので変える事はできないのよねぇ~
ごめんなさい・・・
時間があれば自分で型紙から作るんだけどねぇ~
久々に作り上げた!っていう達成感がとても心地よかったです。
大学が落ち着いたらまたベッドカバーを始めよう、と思いました。



できた!

2006-05-13 00:28:59 | 作品
1月に出来上がったスカートと揃いのトップができあがりました。


スカートのフリルつけよりは楽だったけどパーツが色々でちょっと苦労しました。(ま、先生の言いなりに作っているだけだから楽なんだけど)
友達も喜んでくれて、洋裁の先生がフラメンコギターを勉強しているので先生のギターに合わせて彼女が踊りを踊ってくれました。

私はビール片手に鑑賞。
楽しかった~
先生と友人は次のセッションの約束をしていました。練習頑張ってね♪
次は久々に自分のスカートを作る予定です。いつ出来上がるかな~(笑)

クロスステッチのピローケース

2006-03-03 12:37:29 | 作品
ふふふふふふ・・・
素敵でしょ~。
実は、これ、昨日、(ん?なんか「、」が多い?)naoさんから早めのバースデープレゼントに頂いたの~♪

まさか作っていただけるとは思っていなかったので超うれしー!
家に1つ、カバーのないクッションがあったので早速入れて使ってます。
でももったいなくて腰に当てたりできない・・・。
すごいよねぇ、クロスステッチってイチイチ針を指す場所の数を数えたりするのよ。私なんて10数えるだけで精一杯。途中でいくつまで数えたかわからなくなってしまうくらいだから、絶対にできないシロモノだわ。

というわけで、うれしくて早速アップ♪

naoさん、本当にどうもありがとう!!大事に使わせていただきます

外に出るのが面倒で、現在クオモのピザを待っております・・・
早くこーい。お腹すいたよー

久々にできた!

2006-01-23 21:53:09 | 作品
昨年から作っていた友人のフラメンコ用スカート。
フリルが膨大で大変でした。ようやく出来上がって、本日引き渡しました。生地があまったのでトップをこれから作る予定。
それはいつ出来上がるのかしら・・・