Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

懐石 はし本(日本橋)

2013-06-12 16:05:22 | 食 (一般)
久々のヒットだったので、記憶が薄れないうちに記録を…

レストランを検索していてたまたま見つけたお店です
元々吉兆に23年間いた方が独立なさったとのこと
今年の3月にオープンしたばかりとか…
しかも料金もミニ懐石が4200円と手ごろ
この金額は昼も夜も変わらず、4200円の次は8400円、もう1つコースあるらしいけど

友達が飲むので、とりあえずミニ懐石に…
白木のカウンターの真ん中、ご主人の真ん前に陣取ります(笑)
席と席もくっつきすぎず、離れすぎず、良い感じです

まずはゴマ豆腐
しかも、季節柄水無月のゴマ豆腐。中の小豆は皮が裂けてしまわないように、ひたひたのお水で豆が踊らないようにして何時間もかけて炊くんだそうです
つるん、とろん、そして小豆の皮も固すぎず柔らかすぎず、本当に丁度良い感じ。おいしー!の一言。あっという間でした。

次が椀物。なんと鱚のしんじょです。鱚自体がふわっとした触感のお魚なので、それ以上にふわっとしたしんじょに仕上げるのにかなりご苦労されたとか。かなり研究されてやっと出来上がった一品とのことです。本当にこんなふわふわなシンジョ、はじめて。一緒にいた友達がメレンゲよりふわふわ?!といってたけど、そういっても過言じゃないくらいです。お出汁もおいしく、わかめは三陸の生わかめ。歯ごたえも味もよくでていて、緑の小さいのはゆずの子供らしく、すっごく良い香りがしていました。

次の料理が出てくる前にと、サービスでラッキョウの酢漬けと山葵菜の粕漬け。
ラッキョウはちょっと苦手なので、私は山葵菜をつまみました。あまり酒粕の中にツンときて、これ、日本酒でしょー!って感じ。

つぎはお造り。ホタテと、天然タイと、シマアジ。皮と身の境目が一番おいしいからタイの皮目をわざと残してさばいてあります。

さて、ここで、このままじゃ足りない…もっと食べたい!と思った私たち。
わがままいって、8400円のコースに変更してもらいました。というわけで、普通のコースとは違う品揃えかと思います。

会話の中でちょっとめでたいことの話をしたら、ご主人が気を利かせて下さって、一口お赤飯をご用意してくれました
その心遣いにまた感激



さて、お造りの追加分…イカです。フランスのお塩(結晶の一番上の部分)と一緒に頂きます。これがまたイカの甘さを引き立てる。けど、お塩がなくても十分イカは甘くて、むしろこのお塩は日本酒のつまみに、イカはイカだけでもいいんじゃないかなと思ったのでした…(笑)

そして、多分コースだとこれが前菜としてでていたであろうプレート。これがまた日本酒に合うものばかりが載ってく来ているのです。
エビにジャガイモの千切りを衣にして揚げたもの(ポテトがサクサクフライドポテトでおいしい)、ほやの塩辛、フォワグラとポルトーの寒天寄せ(?といえばよいのかな?見た目は煮こごり)、イカのフライ(この衣もうるち米をつぶして一度炒ったものを使っているので霰ような香ばしさ)等々…どれも日本酒飲みたーい!となるものばかり。一緒にいた友人もビールから日本酒になった途端、ピッチがあがるあがる(笑)

焼き物はマス。これもひと手間で、皮のところに1~1.5cm間隔で包丁が入ってて、身を少しずつほぐして食べるときに皮がべろーーーんとなって食べにくい、ということがない。皮までおいしく一口大で身と一緒に頂けるのです。すごい心遣い。たっぷり散らされた木の芽で初夏を感じます。それに器もきれい。もう亡くなった作家さんのものとかで、アクセサリーや時計にも要注意ですね。

煮物。これがまた出汁がすごーーーくしみててすごくおいしい。そして隠し包丁もすごく細かくて、そのおかげで出汁がよーくしみてるんだろうなと思います。この一品に限らず、こちらではすべての調理になるべくお砂糖やみりんを使わず、お酒と出汁で素材本来が持つ甘さを出しているんだそうです。(聞いているとお水の代わりにお酒でまず炊いて、という工程が多い)かといって甘みが足りないわけじゃない。私は母が徳島出身でかなり甘口の味付けで育ってきたんだけど、本当にここのは出汁と素材の味が生きているって感じで、良い塩梅なのです。お砂糖の使用量が少ないせいか、食べても食べても満腹で苦しい!とならないのです。血糖値が上がりにくいのかな?
実際お客さまには、ここのお料理を頂いても翌日胃もたれしない、とよく言われるとか。実際私もそうでした。満腹だけど、心地の良い満腹感。苦しいー!っていうのじゃない。そして翌日もすっきりでした。

ここでご飯がでてくるまでの酒飲みタイムにサービスでまたお漬物を出して頂きました。左側のは新潟のお米の仕入れ先のおばあちゃまのお手製らしく、ウリの中にいろいろお野菜が詰まっているのですが、シソの香りがよく、何かほんのり甘みも感じて、とてもおいしかったです。右側のは行者にんにくとなんだったか忘れた。おいしいんだけど、ニンニク臭で迷惑をかけそうな感じ…だけど酒に合う!というお味でした。

そして、締めのご飯。蓮根ごはんと鯛茶漬けから選べます。我々は蓮根と鯛茶漬けをそれぞれ頼んでシェアすることにしました。
ちなみに蓮根は旬が2回あって、今の時期と秋なんだそうで。秋はほくほく感を楽しみ、今の時期はしゃきしゃき感を楽しむのだそうです。
そしてこの蓮根ごはんがおいしい!これまたほんのり甘くて、もち米がもちもちで、炭水化物制限ダイエットなんて冗談じゃない!というお味です。

鯛茶漬けもゴマダレたっぷり。さっぱりというよりはこってり。でも重くない。どちらも食後にぴったり。


続いて水菓子。フルーツの白ワインゼリー寄せ。これでお口の中もさっぱり。

そして最後はお茶菓子。こちらもご主人のお手製。

そして締めの抹茶。この抹茶はいくつかのお茶を3種類ブレンドして、色、香り、味の納得いったものを使われているとのことです。このお茶を使っているのは、こちらと神戸の三木さんというお店だけだそうです(ご主人のお友達?のお店のようです)

それから、都内では数店舗でしか出していないという貴重なお酒もありました。すごくフルーティーで、でも軽やかで、柔らかい感じのお酒です。初めて聞く名前でした。


ざっと書きましたがここに書いた数倍の情報をご主人が解説して下さいます
見て楽しんで、味わって楽しんで、知識を得て楽しんで、そして会話を楽しむ、そんなお店です
久々の大ヒットでした。ということでまた来週行ってきます(笑)


因みにご主人はこんな方(^ ^)

Chez Olivier ~ 市ヶ谷

2010-03-02 23:57:20 | 食 (一般)
久々の大ヒットだったのでご紹介です。
会社のランチ徘徊エリアに2009年9月にできていたお店
しかし気づいたのは今年2月。半年も気づかなかったなんて、私としたことがなんたる失態!
あぁ、くやしい。
こんなおいしいお店に半年も気づかなかったなんて!

一度、ランチで訪問して、その時にこのBioワインセミナーなる御得コースを見つけ、早速友人2人を口説いて(笑)行って参りました。

アミューズ、前菜、メイン、チーズ、デザートが出て、それぞれに合うBioワイン(無農薬ワイン)が出されます。

アミューズは豚肉のリエット、パテ・ド・カンパーニュ、たまねぎのタルトで、これにあわせて出たのがアルザスの白。プロが選んだものだから当然っちゃぁ、当然ですが、食事の前にぴったりの飲みやすいワイン(扉の写真がそれです)


続いて前菜。帆立貝のロティ、ポロネギのタリアテッレ、パセリのエミュルッション。
帆立貝はオホーツクから。ポロネギは千葉産。契約農家からきているそうです。ホタテとポロネギはとても甘くて、おいしいの一言。そしてパセリのスープがこれまた無茶苦茶おいしい!私はあまりパセリ好きじゃないのですが、パセリの香りとコンソメの塩梅がとてもとても絶妙で、おいしい!
で、これにあわせたワインはブルゴーニュのシャブリ08でした。



メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮、人参と生姜のピュレ。この肉がまたトロける!そして、ピュレの生姜味の利かせ方がまた旨い!ハワイでジンジャー風味って結構でるんだけど、それをちょっと髣髴とさせつつも、なんかちょっと違うんだよねぇ。さすがです。
ワインはラングドッグのイサルージュ06



そしてチーズ。カマンベールとブリーとサント・モールというシェーブル。カマンベール→干しぶどう→ブリー→シェーブル→イチジクの順番で食べるように指示がありましたが、気にせずに頂きました(笑)
ワイン解説者によると、私の好きなコンテは白ワインを合わせて飲むチーズのようです・・・



ワインは今回一番おいしかった!ボルドーのシャトー デユ シャン デ トレイル05
最後のボトルでお店でも売り切れなんだそうです。残念。




まずはデザートワイン。貴腐ワインで、グレヌドフォリドゥース06でした。
貴腐ワインて、カビを生やして作るものだけかと思っていたら、2種類あって、カビのものと、木で水分をギリギリまで飛ばして糖分を濃縮する方法とがあるんですね。勉強になりました。



そしてデザート!
ヴァニラのミルフィユ、マンゴーのクーリ、アーモンドのチュイール
カスタードもすごくおいしくて、パイ生地もサクサクで本当においしかった♪デザート重要なので、このおいしさには大満足。(前回のランチのときもタルトタタンでとってもおいしかったんだけど。やはりデザートがおいしくないと、だめですよね♪)



最後に紅茶と小菓子。レモンのマドレーヌだったと思う・・・



お腹一杯で大満足♪
また食べに行きたいーーーっと思うお店でした


シェフはフランスのトゥールダルジャンの副料理長、その後日本のコルドンブルーで教鞭をとっていただけあって、本当においしいので、フレンチをお探しの際は、一度お試し下さい。





よし佳 ~ 浦和

2008-12-13 19:02:31 | 食 (一般)
前回行って満足に食べられなかったよし佳へリベンジしてきました!

食べるのと喋るのと話を聞くのに夢中で、写真を撮ったのはこの一枚。
BBQの満腹後にいくのとは違い、存分に味を楽しむことができました(笑)
おいしかった~
しかも飲む量が少なかったせいか、お任せでたらふく食べたのに、一人一万円を越えませんでした
安い!

24日のクリスマスイブは全然予約が入ってないそうなので、チャンスですよ!


もも瀬 ~ 市ヶ谷(九段)

2008-12-11 21:49:25 | 食 (一般)
前述のM子ちゃんと天ぷらを食べにもも瀬に行って来ました。
夜のもも瀬は初めて。
前菜付のコースにしました。

天ぷらは盛りだくさん。



イカ(海苔が巻かれていました)や貝柱(大葉が挟まれてました)は生でも食べられるものなので、半生でした

リパーゼの足りない私には既に苦しい状況で最後のかきあげはお持ち帰りさせてもらいました。(写真は友人が食べたかきあげ。彼女の食べっぷりは見ていて気持ちよかった~)



家に帰ってしばらくしてやっと胃が落ち着きました。

天ぷらおいしかったけど、やっぱり穴子天重が一番だと思うのでした(笑)

柳庵/燕座 ~ 荒木町

2008-12-06 21:54:58 | 食 (一般)
金曜日は最後のアポがお昼に終了。
午後は夜の食事会を楽しみに、すっかり気が抜けてしまいスローペースでお仕事。
しかし、5時過ぎに急な翻訳が入ってしまい、営業の手伝いで2ページ分やらねばならなくなってしまった・・・
1ページちょっと終わったところで、別の営業に変ってもらえることになり、既に食事会の集合時間になっていたのでタクシーを飛ばして荒木町へ。

柳庵というお店です。
懐石コースが8400円であるのですが(5600円位のミニコースもありました)、全員が最後までいられるわけではなかったのでアラカルトで注文。(そしたらおしゃべりに夢中で思ったよりも安く済んだ!)

銀杏とお通し


お造りの盛り合わせ


フグの唐揚げ


他にも握り鮨とか天ぷらとかもあったのですが、お話に夢中ですっかり写真を忘れてしまいました(汗)

そして9時からは2階に移動。燕座というスペースで三味線と笛のライブが9時半からあるのです。
最初、予約をしたときには12月はライブをしない、といわれたのですが、えーーーっそれが目的なんですが・・・と話したところ、もう一度翌日電話を下さい、といわれ、(すっかりかけわすれ)数日後に電話したらライブをしてくださるというお返事を頂けたのでした。そのおかげか、観客は関係者以外は我々のみ。

演奏は9時半からと10時から15分くらいずつ。
三味線と笛の音が鋭く、迫力があって、すごーーーく良かったです。
三味線習いたくなってしまったくらい(やらないけど)

舞台の上の方々も気軽に質問に答えてくれ、今月17日にまたライブがあるとのこと。そちらは飲み放題&オードブル付で5000円(だったと思う)。9時スタートです。
今のところ行くつもりしてます。ご興味のある方いらっしゃいましたら、ご一緒しましょう♪


ちょい干してっ平 ~ 神楽坂

2008-12-05 00:33:36 | 食 (一般)
今日は夜も来日しているイギリス人と食事。
いつも赤坂なので、今回は神楽坂にしてもらいました。
しゃぶしゃぶが良いというので、しゃぶ禅に。
その前に伊勢藤で一杯ひかっけよう、と6時位に行ってみたら、席は埋まっていないけど、人が来るということでお断りされました。
あそこ、予約とれるんだ??

仕方ないので、予約時間まで1杯(イギリス人たちはビール3杯位飲んでたけど)ひっかけに「ちょい干してっ平」へ。
ここは梅酒、焼酎の品揃えがすごいです。
何が良いのかわからないので、適当に梅酒を注文。



つまみに野菜の炭火焼を。写真がありませんが、籠に盛られた今日の野菜の中から選んで注文。
太くて長いアスパラガス、葱







バーニャガウダ風百合根



まぁ、普通においしいです。どれも胡椒が強いので私的には辛かった・・・

その後、しゃぶ禅に移動。



色々話して(よく憶えてない)、9時半過ぎに解散。
あと1日、がんばるぞー!


八千代 ~ 築地

2008-12-04 23:28:42 | 食 (一般)
今週は一年で一番忙しい一週間。
私がいつもコンタクトをとっているイギリス人が来日していて、一緒にお客さん周り。その間私は通常の自分の仕事ができないので、朝早めに行ってメールチェックなど最低限の仕事だけしています
今日までは朝から夕方までミーティングがびっちり入ってましたが、残すは後1日!明日午後に彼らが日本を去るので、午前中に1件アポが入っているだけ。
後ひと踏ん張り!
明日のアポは遅めなので朝早く行かなくても大丈夫かな、と思っていたら、朝9時から社内ミーティングが・・・やっぱり早く行かなきゃだめじゃん(涙)

というわけで今日もさっさと寝ます・・・

さて本日はアポの合間に築地でランチをしてきました。
築地方面にあるお客さんのところに行くときは前後のアポの時間を調整して毎年築地に行っています(笑)
今回は生ものは嫌だというので、八千代で10分ほど並んで車えびのエビフライ+カキフライ定食を食べました



結構ボリュームがあるので夜になってもお腹が一杯でした。

上野 精養軒 & みはし本店

2008-11-30 23:00:25 | 食 (一般)
本日は柳家権太楼独演会を聞きに鈴本演芸場まで行って来ました。
6時開演なのでその前に腹ごしらえ。
御宿かわせみの続編では、るいの子供たちが主人公となっていて「築地の精養軒」の名前がよく出てくるのでちょっと行ってみたかったのです。
元々上野の精養軒は築地の支店だったらしいのですが、築地が火事で焼け、こちらだけの営業になったようです。
看板メニューのハヤシライスをオーダー・・・ふつうです。明治時代もこの味だったのかなぁ?
眺めもよく、テラス席もあって、上野散策の休憩にはよいと思います。



その後、西郷さんを見に移動。私も小さい頃上野動物園のついで?に西郷さんを見かけたくらいでちゃんと見たことがない・・・
ようやく見つけ出したものの、皆、階段登って直ぐのとこにあったよね?とうなずきあいました。位置が変ったようです。(多分・・・)
やはり西郷どんは人気で、暗い中でも記念写真を撮っている人たちがいました。

階段を下りて、甘味屋さんの「みはし」へ。あんみつが有名ですが、冷たい和デザートがイマイチ苦手な私は粟ぜんざいに。


しかし、他の人が注文したあんみつ(写真はフルーツあんみつ)をみたら、あんみつにすれば良かったかとちょっと後悔・・・
だって見た目も大きさもあんみつの方がずっと素敵に見えたのです・・・



お善哉の口直しは紫蘇の実だったのですが、この後味がなんか歯磨き粉が混じったような、mintyな感じなのです。お店の人に何か入っているのか聞いたら、塩漬けしただけ、という話だったのですが、塩味はそんなにきつくなかったので、紫蘇って(まぁバジルみたいだし)あまり強くない塩漬けをするとちょっとミント風味が加わるのでしょうか?


お腹一杯の状態で鈴本へ。時々ウトウトしてしまいましたが、笑って気分すっきり。
実は今日も会社で仕事をしてきたのでした。
今週は忙しさがピーク。なので多分ブログのアップはできないと思われます。

では皆様よい一週間を!

セルバンテス文化センターの中のカフェテリア

2008-11-27 23:59:43 | 食 (一般)
店の名前がわかりません。メソン・・・なんとかって名前があるんです。下北沢に本店?があるようなのですが・・・
さて、去年かな?もうちょっと最近かな?市ヶ谷駅から日テレ通りを上り、河合塾がある角を右に曲がると右手に元ツムラだったビルがいつのまにかセルバンテス文化センターというスペイン国営の語学学校になりました。
で、つい先日、インフルエンザ予防接種を打ちに行く時通りかかったら、10月からこの中にあるレストランがランチ営業やってることを発見。(正しくは10月10日から。)1ヶ月もそんな重要なことを見逃していた自分の失態が情けない・・・

実は今週の月曜日にも食べに行ったのですが、携帯を持っていくのを忘れ、悔しくて今日また行って来ました(しかも全く同じメニュー)

ランチはA,B,Cとあり、Aはオカズ+パン、Bはパエリア、Cはオカズ+パエリアのミニサイズで、それぞれスープとサラダと小デザートが付きます。
で、私はもちろん、Cを注文。

スープがこんな大皿で出てくるので、小食の人はこのスープを全部食べてしまうと後が入らなくなる恐れがあります。気をつけましょう。(私はもちろん完食)

オカズは豚肉と野菜の煮込み。寒い日にはもってこい。とても温まります。それとパエリア。魚介のだしがよーく利いていておいしいです。(お米はやわらかめかな)


小デザートは月曜日とは違っていました。柑橘類系のクリーム。本当に小さいです。幅5cm、長さ2cm、高さ4cmといったところでしょうか・・・



コーヒーor紅茶は別途200円です

ビルの7Fにあって、天井が高く、新宿のビルもちらっと見えました。天気の良い日は見通しが良くて明るくてとても気持ちが良いです。
夜も営業もやっています。ただ、ビルが10時半には閉まるので、9時半がラストオーダーでした。団体か仕切りもOKのようです

食事が出てくるのを待っている間、厨房の中を遠めに見ていたのですが、外国人(スペイン人?)らしき人々が働いていました。
それに国営語学学校に入っているくらいなんだから、フランコジャポネ同様、おいしくて当然なのかな?!

もも瀬に加え、市ヶ谷ランチにお気に入りが1つ加わりました。



HIDE MARGHERITA 神楽坂店

2008-11-19 00:07:52 | 食 (一般)
お茶のお稽古に行く途中、神楽坂に面したところに新しいお店が出来上がっていく様子を毎週みていました。大きな石釜があったので、イタリアンなんだなーと思っていたら、数週間前にオープンした様子。
本日早速行ってみました。

お店のHPを探してみたら、何とココ、際グループだったんですね。
神楽坂に面したお店なんて個人だと費用が高くて難しいのでしょうか・・・

さて、前菜。お腹が空きすぎてすっかり写真を撮るのを忘れていました。
ムール貝の白ワイン蒸し
海鮮色々マリネ
イカのフリット
温かいカポナータとポーチドエッグ
を4人でシェア(↓写真は食べかけで殆ど写ってませんが)


スペシャル・マルゲリータ。モツァレラが水牛のだとスペシャルのようです。なんかトマトの水分なのか、チーズの水分なのかちょっとベチャベチャ感がありました。



鰯とウイキョウ 香草のガーリックソテーパスタ
ウイキョウ(=フェンネル?)と鰯がよくあってました



リガトーニ ゴルゴンゾーラ
これはなかなか美味しかった(塩味強くなくgood)



自家製サルシッチャとブロッコリーのピザ
お腹一杯だったけど、おいしかった


デザートは別腹(当然)
私はマンゴーのソルベ。トマトと迷ったんだけど・・・トマトにすればよかった・・・マンゴー率低し。なんか薄い感じ。ま、さっぱりできて良いのだけど。濃厚なのを期待していたのでちょっと残念でした。



他の方はアフォガード(だっけ?)マスカルポーネ入アイスにエスプレッソをかけます。私はコレ食べると夜眠れなくなります・・・



場所柄なのか、何かで宣伝されたのか、水曜の夜だと言うのにほぼ満席状態で賑わっていました。
カジュアルな感じで、ムードあるってよりは皆でワイワイ楽しみながら頂く感じのお店です。

満腹で苦しいまま帰宅・・・この時間になってもまだ苦しいです・・・
ご馳走様でした~