Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

相馬屋 (駒込)

2006-05-31 17:11:54 | 食 (一般)
学食がイマイチって話は何度も書いたと思いますが、1コマ目が休講になったので学校近所で気になるお店の1つに行って見ました。キッチン・クロンボと迷ったんだけどね・・・。魚が食べたくて・・・。
客は私一人。昔っぽい一間半くらいの幅しかない、お店です。(奥にはある程度長く、席は24席分くらいあったかな)
入ってみたら結構若めのお兄さん(といっても私よりは若干年上かな・・・)がやってました。
鯛の味噌漬の焼き魚定食にしたのですが(他にも4種類くらい選択肢アリ)味噌に漬けすぎたのか塩味が濃かったです。
野菜の煮物と、きゅうりの酢漬けみたいなのもついてきて、なかなかバランスのよい定食だっただけにこの塩味の濃さが残念。
味噌漬けじゃなかったらよかったのかな?これで750円。
150円で追加でもずくを頼みました。こちらもたっぷり入っていて、ご飯が進みました。
時間があるときにまた行ってみようかなと思いました。

緊急時対策

2006-05-31 15:55:23 | Misc.
最近空を見る余裕もなく、地震雲も見ていない。
ないに越したことないけど、いつくるかわからないので携帯用の自家発電ラジオ・携帯充電器付携帯ライトを買いました。
そもそもこれ、会社の同僚が購入しているのをみて、いいなぁ~と思っていたら、会社の外人も自分用と奥さん用に欲しいと言い出し、それと一緒に注文してもらいました。
私はいつも荷物が重くて多いのだけど、さらに120gプラス。
でもまぁ、これでいつどこで何が起きても安心?!というか、私が傘を持っているときに限って雨が降らないとのと一緒で、これをもっていれば地震はこないのではないかと、期待しております・・・。

EPA・DHAの話が最近よく授業で出てきます。
脳の働きを良くするのにこの多価不飽和脂肪酸が良いことは誰でも知っていると思いますが、これ、肌にも良いのだそうです。
アトピーとかもこれを取ると改善する例が見られるそうで。私の太陽アレルギーもこれを沢山とることで改善するかな・・・
なるべく青魚を食べよう、と改めて思いました。



パティシエ シマ

2006-05-29 15:35:32 | 食 (甘味類・洋)
学校のお友達がお誕生日だったのでケーキを買って行きました。
このケーキにもドラマがあったのよ・・・
月曜日は結構暑かったのよね。そんな中、四谷のミクニまでてくてく10分くらい歩いていったんだけどさー
なんか行ってみたらつぶれたのか?っていうような静けさ。よくよく営業時間を読んでみると、月曜定休だって。
以前にもこんなことがあったような・・・
というわけで、四谷から今度は麹町のパティシエ・シマまで。
ここってチョコレート屋だけ別のお店出していたのね。前からだったのかな?
そっちとは違うケーキ屋のほうでこのケーキたちを買いました。
白い方がホワイトチョコのケーキ、中にフランボワーズのソース入り。すっぱさと甘さが丁度良かったです。
もう一つはオススメという札がついた3種類のチーズのベイクドチーズケーキ。(レアはだめだけどベイクドはOKです!)濃厚でおいしかった~

最近、学食が1ヶ月前のメニューとだぶっているので食べていません。
学食だからって手を抜くな~!せめて四半期に1回くらいのサイクルで献立を立てていただきたいわ!栄養大なんだしっ!

臨床栄養学の授業では肝炎について。多分話してもあまり面白くないと思う。
今はA~Eまでがあるらしいんだけど、主要なのはA~C。
でもってAは経口感染、他の2つは経皮感染、母子感染する。
Aは衛生状態の良くない国とかを旅行すると食べ物からかかっちゃったりするそうです。
でも見た目じゃわからないから防ぎようがないよね。
今まで色々食べてきたけどそういうのにかからなかったのは幸運だったのかなぁ~

それと痛風。
これからはビールと枝豆のおいしい季節ですがこの2つはプリン体が多いので痛風患者さんには禁物だそうです。
減プリン体食よりも、栄養バランスの取れた、必要なカロリーをとる食事を心がける方が良いそうです。
というのも、大体痛風患者さんは痛風だけでなく、その他のメタボリックシンドロームも併発していることが多いので
まずは「ダイエット」。
減量してBMI22~23にすることでかなり症状が改善されるらしいですよ。
235さんは既に知っていることかもしれませんが、一応書いておきマース。

Twinkle Chocolate

2006-05-29 15:31:25 | 食 (甘味類・チョコレート)
ちょっと前に会社の同僚から少し分けて頂いて、結構気に入っていたこの春の新製品。
昔、トゥインクルチョコで、鶉卵大のチョコレートで中に☆をかたどった小さい砂糖菓子が入ったのがあったよねぇ
それの復刻版ではないけど同じキャラクター。
フロマージュイチゴという味で、ずっと探していたんだけど、私には見つけられず、別の同僚が買ってきてくれました!
うれし~
kyoちゃん、これは久々のヒットなんだけど、食べてみた?

学校の校内放送での呼び出しで、「学部2部3年、○○(←山田とか鈴木とか、一般的な日本の苗字)エンジェルさん」と放送がありました。
えぇぇ??聞き間違い?かと思い、もう一度よく聞いたんだけどやっぱり「エンジェル」っていっている・・・
私は編入で3年生なんだけど、今回の編入生は例年の倍で40人位いるので私は全員のお顔もお名前も知りません。
どの人が「エンジェル」さんなんだろう・・・
というか、そういう名前の方がいらっしゃることに驚きでした。
学内の教務課からのまじめーーーな呼び出しだったので、本当の名前だと思うんだけど・・・。

久々にアンジェリーナ♪

2006-05-27 21:02:56 | 食 (甘味類・洋)
先日会社の同僚と話に出てきてからずーーーっと食べたかった。
ので、木曜に蕨餅と一緒に買ってきた。
今月のモンブランは塩キャラメルだったので同僚は「しょっぱい」といっていたんだけど気になったので買っちゃいました。
でも塩キャラメルの味ががっかりだったら嫌だったのでオリジナルも買っておいた。

で、土曜の朝食はこの2つ。木曜の時点では鼻づまりがひどくて味がわからないので風邪が良くなるのを待ちました。新鮮じゃないから味は落ちていたかも・・・だけど久々にアンジェリーなのモンブランを味わえて幸せでした~

塩キャラメルのほうは、すっごい塩味の強いところがあったのと、やっぱりモンブランの味が消えてしまう・・・。オリジナルが好きな私にはやっぱりオリジナルが一番。
来月は抹茶のモンブランだそうです。

叶匠寿庵の蕨餅

2006-05-25 20:53:52 | 食 (甘味類・和)
木曜日は休講でした。
帰り道に池袋東武を通り抜けてついつい買い物・・・。
餡子がたべたーーーい!というわけで、迷った末(やっぱり和菓子は池袋西武の方が品揃えが良)これにしました。

これから涼しげなお菓子の季節よねぇ~。ベルサッサで学校なので夕方に買うってことはできないから、昼間に会社抜け出して買いに行くしかないかな。これで食べなきゃやせられるのにな~(遠い目)

学食日記 2006/5/24

2006-05-24 20:50:33 | 三十二路の学生生活
今週は風邪で通常の半分くらいの動きしかできませんでした。
でも食欲だけは健在・・・というか食べて回復せねば、という思いで食べることは忘れませんでした(笑)。

この日の学食は
カレイの揚げおろし煮・・・多分、味付けが上手だったらもっとおいしいはず?最近、学食への不満は募るばかり・・・

ひじきの煮物・・・いつも通りの味。給食レベル。

胚芽米とワカメのスープ

実践栄養学で習った牛乳の効能について書きたいんだけど、思い出せない・・・。
とにかく牛乳は栄養価の高いとても優れた食物だということ。
戦後の日本人はおいしくないけど脱脂粉乳のお蔭でかなり栄養価を補えたのだそう。その後も、給食では必ず牛乳がつくのはその延長線らしい。
今では給食でしか牛乳を飲まない、って子供いるらしい。私は小さい頃、家で各食必ず1杯は牛乳を飲まされた・・・(その割には大きくなれなかったけど)
それに、今は小学校からダイエットとかするらしい!(びっくりー!)
それでもって、牛乳は太る、という思い込みで牛乳を飲まないらしい。けど、牛乳も低脂肪乳なら殆どカロリーはないし(私は高脂肪乳が好きなので飲もうとも思わないけど)牛乳の糖分は日本人はエネルギーに変えられないそうで、そこもカロリーオフとなり、たんぱく質分のカロリーだけで済むので栄養価の高いダイエット飲料になるそう。
ちなみにカルシウムの骨への蓄積は25歳まで。お肌の曲がり角も25歳だっけ?とっくに過ぎたから忘れたけ。、骨の曲がり角も25歳です。
それまでにどれだけカルシウムを取ったか、が年をとってからでてくるそうです。(骨粗しょう症)

ちなみに普通の牛乳は120gで1点(=80kcal)です。
今からでも毎日きちんと牛乳とかチーズとかで常にカルシウムを補給するようにしないとね。


学食日記 2005/5/23

2006-05-23 18:01:12 | 三十二路の学生生活
今日のメニューは

鮭の西京味噌焼・・・私の西京味噌焼きのイメージと全く違うんですけど。ランチに定食屋で食べるギンダラ西京焼きはもっと甘みがあっておいしいんだけど。ついでに言えば、魚久の味(あれは酒粕だけど)を期待していたのよね。「給食並み」ということをすっかり忘れていた私がいけないんだけどさ~。しかしさ、西京焼きって味じゃないよ、絶対これ~!西京味噌使っていればなんでも西京焼きになるのかねぇ~(納得いかない私)。楽しみにしていただけに不満が大きい。

筑前煮・・・給食並。どうせなら大豆を入れてほしかった。

野菜スープと胚芽米

臨床栄養学概論では浮腫(むくみ)や脱水について。
きちんとそのメカニズムを知ったのは今日が初めてかも・・・。
脱水症状ではH2Oだけの脱水とNaも同時に失ってしまっている脱水について。
水が飲めない状態での脱水はH2Oだけなんだけど、下痢のし過ぎでの脱水の場合は体内のNaも水分と一緒に排出されてしまっているので
水を与えると逆効果で脱水が進んでしまうのだそうです。
脱水しそうなくらいのひどい下痢のときは水ではなくうすい塩水をとるとかNaが入っている飲み物を飲まないと、水だけだと余計脱水を起こして要注意だそうです。



竹風堂 くりざさ

2006-05-21 00:03:02 | 食 (甘味類・和)
長野のお土産を頂きました。
小布施といえば栗!
そして暑くなってきたのでそろそろ水羊羹の季節だなぁ、なんて思っていたら、なんと栗の水羊羹でした。
冷やしてさっぱり。
ん~・・・冷やしたからかあまり栗の甘さは感じませんでした。
でも冷やしても甘かったら相当、お砂糖を入れているってことだもんね。
上品な甘さで十分。

ごちそうさまでした♪