Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

多分、復活!

2007-04-27 07:51:22 | 食 (甘味類・洋)
日曜から喉が痛くなり、鼻水が止まらず、風邪ひいたかな~?なんて思っていたら月曜の朝にはフラフラ。会社を休む事態に。ひどい鼻詰まりと喉痛、倦怠感・・・体温を測って熱があるとそれだけで精神的にダメージを受けそうなのでひたすら寝る。火曜からは風邪菌をそこら中に撒き散らしながら通勤&通学。やっと金曜だ~。長い一週間でした。

そんな中、スパイスさんからハワイ土産が届きました。お願いしていたバナナ・ポイ・ローフ!食欲が戻ってきた昨日、早速頂きました!鼻詰まりは解消されていないので香りはよくわからなかったのですが、うっすらシナモンが香ったか?程度。硬すぎず、柔らか過ぎず、アメリカものらしからぬやさしい甘さでバクバクいけちゃう。病気じゃなければ軽く一人で半斤は食べていたはず(^o^;風邪で良かった?!

ここのお菓子は48時間前までに予約しないと買えない代物です!スパイスさん、ご馳走様でした(o^o^o)

子ブタのチョコレート(メサージュドローズ)

2007-04-17 17:53:38 | 食 (甘味類・チョコレート)
nanaちゃんから頂きました。
あけてびっくり!かわいすぎる~~!といいつつ、2口ほどですっかり私の胃に収まってしまいましたが(笑)
メサージュドローズのものだったようです。箱も宝箱を開けるみたいに開いてかわいい。針道具の持ち運び用に使えるかな・・・


さて、授業が始まり最初の授業はどれも先生の雑談交じりの軽い授業です(でも眠いけど)。
そんな中、いくつか面白い話があったのでメモ。

臨床医学総論の先生はちょっぴりおネェな感じです。手振りもなんかそれっぽい・・・
60代半ばのようで、見た目はただのおじさんなのでそのギャップがなんとも素敵です♪
そんなことはともかく、この日は「活性酸素」についてのお話でした。
ゼミ生との研究で色々な食品の抗酸化能を調べたらしいのですが

ダントツに高かったのは栄養ドリンク、それから野菜、果物ジュース(でもメーカーによってかなりばらつきがありました。非常に弱かったのは100円しないで売っているパッケージが黒めの商品。ダントツに強かったのはペットボトルに入ったトマトジュース)、赤ワインもまぁまぁ。
ビールはいくつかの商品を比べていて、一番抗酸化能があったのは、駅名にもなっている名前の商品。売り上げNo.1と歌われているビールの倍以上ありました。但し、それでもやはりワインに比べると数値は落ちます。
仕事の後の一杯がおいしいビールだけど、最初から最後までワインで通すことにしようかな・・・なんて思いながら聞きました。

まぁ、何度も書いていますが何でもバランスよく飲み食いするのが一番なんですよね。
タバコ、経口避妊薬は体内の活性酸素度を結構上げるようです。該当する人はやめるなり抗酸化能のある食材を積極的に摂るようにしたほうがいいかもしれません。

ペットボトルのお茶類ではダントツだったのがヘ○○ア、次点は最近見かけないけどカ○○ン式、ヘ○○アに対抗するように出てきたフ○○ン茶の抗酸化能は意外にも低かったです(注意:この商品が謳っているのは抗酸化能ではありません)
スポーツドリンクでダントツよかったのはアミ○○プリ。同じように見えるスポーツドリンクですが抗酸化という視点から見ると微妙に違うようです。

まぁ、これは1実験での結果ですので、絶対そうだ!とは言い切れません。多分ボトルによってももしかしたらばらつきがあるかもしれませんが、ワインよりビールのほうが抗酸化能が低いのは確かです(赤ワインだとぶどうの皮に含まれるポリフェノールがいい、というのは有名ですよね)


それから運動生理学では死亡率が高いスポーツの話をチラリと聞きました。
死亡率が高いスポーツは2つあるそうで、なんでしょう?

答えはジョギングとゴルフだそうです。
ジョギングはその提唱者である人自身もジョギング中に亡くなってしまったというのは有名な話なんだそうで(興味ないので知らなかった)。
ゴルフで死亡率が高いのは中高年らしいのですが、その1つはプレーの合間に飲むビール。脱水症状をおこしたりしてしまうようです。
一番よくあるのはグリーンの上だそうで、これは玉を穴に入れねば、という極度の緊張感によるストレスからコテっといってしまうそうです。
ゴルフをなさる方は、あまり真剣にならずに、リラックスしてゴルフをなさってください。
賭けゴルフなんて余計緊張度が増しますから厳禁です!(笑)

京都つまみ食い 2

2007-04-16 17:04:09 | 食 (甘味類・和)
まずは、焼餅・・・。神馬堂の焼餅は11時前の時点で売り切れでした。一の鳥居をくぐった所にテントがあり、そこで葵屋やきもち総本舗というお店のやきもちが2個セットでペットボトルのお茶つきで売られていました。
座りたい、と友人夫婦がいうので、とりあえずそれを買って休憩。
お店のHPがないか調べてみたら、これは「浮気の虫封じ」で有名なんだそうで。初めて知りました。



このアメリカ人夫婦、(葱や生のたまねぎのような、薬味が苦手みたいだけど)好き嫌いせず、何でも食べるところがとてもいい。この焼餅も中に餡子が入ってるけど、ばくばく食べて「おいしい」って喜んでいました。その後の一言が・・・「こういうの別にNYでも買えるからお土産をわざわざここで買っていかなくてもNYの日本食材店で買えばいいんだよね」って。。。おいおい、やっぱり違うと思うけどなぁ?コンビニの大福と和菓子屋さんの大福じゃ全然ちがうだろーに・・・あ、そんな味の差気にしないか。

それから、乃しでのランチの後は長久堂という和菓子屋さんへ
これはどんなの?あれはどんなの?と聞いていたら、試食させてくれました
しかもお茶つき。喫茶コーナーがあり、そこでまったり試食・・・生菓子とお抹茶のセットがあったので、蕨餅を注文しました(色々選択肢はあったのに、なぜか3人共蕨餅。前日の御所雲月の蕨餅がおいしかったから、それを期待していたらしい)蕨餅はちょっと固めで、私的にはイマイチでしたが、ここの心遣いはとても気持ちが良くてお菓子以上に気に入りました(笑)



試食して気に入って買うことにしたのは、求肥昆布(本当に塩昆布のような形の求肥。うっすら後味が昆布。とろろ昆布っぽい味)、わさび餅(これは微妙。求肥の御餅なんだけど、食べた後味にツンとくる。好き嫌いが分かれると思います。好きな人はとても気に入るらしく、よく買いに来るといってました)、葛湯(これは多分後日アップする予定。目でも楽しめる♪)、打菓子(お茶のお稽古場へのお土産)を購入。
友人も求肥昆布を気に入って1つ購入。
その翌日、会社で早速開けると、山葵餅の包みにも昆布が入っていて、どうやら中身だけ入れ間違えられた様子。お店に電話したら代替品を送ってくれるとのこと。
翌日、丁寧なお手紙と共に山葵餅が届きました。私のに入るはずだった山葵餅はアメリカ人の友人の包みに入っていて、彼らは大阪のホテルに泊まっていたのでそちらに送ってもらいました。すばらしい!!!全て迅速かつ丁寧に対応して頂き、クレーマーの私ですが、感服です(笑)

なかなか北の方って行かないと思いますが、行く機会があれば是非長久堂さんにもお立ち寄り下さい。四条(OPA?)にも支店があるようです。

まったりした後は急ぎ足で地下鉄で市役所前までいって、三条にあるみすや針のお店で針を購入。そこで友人夫婦と慌しく別れ、私は京都駅へ。
伊勢丹で予約してあった帰りの電車で食べるお弁当をピックアップして新幹線乗り場へダッシュ。
それにしても伊勢丹の食品売り場はイモ洗い状態の混雑。ちょっとだけお菓子売り場を覗くつもりだったんだけど、断念。

帰りの新幹線では花梓侘の春のお弁当・・・
あ、HPの写真を見ると、どうやら私は逆向きに置いていたみたい・・・
一人であっという間に完食です
ここのお店も北山に本店があります
お昼も食べれるようですが、このつまみ寿司のお弁当をお持ち帰りする場合は前もって予約が必要だそうです
たまたま春のお弁当フェアで伊勢丹で出ていたので、荷物を持ち歩くのが嫌だった私は伊勢丹で予約しておきました



ここのお弁当をもって、植物園でピクニックもいいかもしれませんね

以上、2泊2日京都の旅報告終了!(気が向いたらお土産編、アップします)


チャイニーズバーガー(大同行)

2007-04-14 10:27:34 | 食 (一般)
先日池袋西武に立ち寄ったときに、今週の出張販売で来ていたお店。大同行なんて知りませんでした。南京町=豚まん=老祥記(でももうダメ)だったので他を開拓しておりませんでした。

で、蒸したてを食べるのが一番なのはわかっていたのだけど、晩御飯代わりに学校で食べようと電車に乗ったら、線路内侵入事件で遅刻ギリギリ・・・今朝の朝御飯となりました。水にぬらしてからチンしたんだけど、別に普通・・・でした。蒸したてだったら美味しかったのかなぁ~

朝の光

2007-04-14 10:12:21 | 自然観察
昨日の夜の雨の名残が庭の牡丹葉の上にキラキラと輝いていて、きれいだったので思わず撮ってしまいました。

暇とも言う・・・(笑)

それにしても新緑が反射する日差しがまぶしい季節になりましたね~。ウチの母の趣味はガーデニング(といっても私からすると庭は植木でぐちゃぐちゃ。秩序無し。自分が好きなものを好きなだけ植えている・・・)なのですが、色々な花が満開です。
私は母と違いあまり(というか全然)花に興味が無いので名前が分かるのは、石楠花(しゃくなげ)、水仙、ツツジ?、勿忘草、藤、ガーベラっぽいの・・・くらいしか分かりません。他にも4,5種類、咲いている花があります。これだけ一気に咲くとさすがに花に興味のない私もきれいだなぁと思います。

私は水仙が大好きなのですが、ウチの庭はどうも日当たりが水仙にはイマイチらしく、あまり咲きません。小さい頃住んでいた家はとても相性が良かったみたいで、群生していたんですけどねぇ。でも、近所の人が増えすぎた水仙を公園の端のほうや街路樹の根元にこっそり植えているようで、その季節になると歌っているような花を咲かせているのが通勤途中に楽しめてうれしいです。

でもやっぱり花より団子だよなぁ、私は・・・(笑)

生チョコ・アールグレイ(Wittamer)

2007-04-13 23:57:39 | 食 (甘味類・チョコレート)
正直、イマイチ。口どけはいいけど、アールグレイの香りがしない。
私の鼻が悪いのか?(まだ鼻炎気味だしなー)
ボンボンのほうがやっぱり良いようです。

春休み中にデパ地下を徘徊していて(笑)気づいたのですが、Godivaのアイスクリーム、いつのまにかサイズが一人用になったんですね。これはありがたい!
1個400円弱するようですが、たまにはそんな贅沢もアリでしょう。
幸いGodivaは四ッ谷駅に入っているので、これからの季節、ちょくちょくお世話になりそうです(笑)

会社をベルサッサして池袋西武のWittamerで買ったのですが、学校に向かおうと山手線に乗ったら「大塚駅と巣鴨駅の間で線路内に人が侵入したためしばらく運転見合わせ」というアナウンスが。どうせすぐ動くだろうと思い、待っていたのですが、結局18分停車していました・・・
他の電車に乗っていた人に聞くと、「侵入者が逃げていて追いかけている」とか「捕獲?(保護?)した」とか実況中継?!入りだったようです。
ったく人騒がせな!
私は精神的におかしくなってしまった人が降りてしまったのかと思いましたが、家に帰って母に話したら、スリでもして線路に飛び降りて逃げようとしたんじゃないのー?という意見でした。なるほど、そういう考えもあるんですね。
真相はなんだったんでしょうか。


夏柑糖(老松)

2007-04-13 19:44:37 | 食 (甘味類・和)
私より1週間後に京都にいったnanaちゃんから頂きました。
桜はどこもきれいだったそうです。いいなぁ!

丁度4月1日から今年の発売が開始された老松の夏柑糖。
夏みかんの香りが爽やかでさっぱり。仕事中に頂いたんだけど、味も香りもリフレッシュさせてくれるお味です。和菓子屋さんのお菓子ですが、甘さは控えめ、夏みかんの味を最大限に活かしているお味です。
おいしかったです。ご馳走様でした♪

乃し ~ 京都(北山)

2007-04-13 12:47:31 | 食 (一般)
上賀茂神社にお参りした後は昼食へ。

歩く気満々だった私とは対照的に、かなり疲れモードのアメリカ人夫婦・・・。前日はNew Yokerは歩き慣れてる!とか豪語していたのに・・・
雨も降ってきたのでタクシーで店に。
タクシーの運転手さんも知らなかったようでしばし迷いました。
剣道の道場の西隣にお店はあります。

カウンター席、掘りごたつ席、それから個室ががあり、我々は個室に通されました。

お絞りと桜湯が出て、まず一息。
一品目はえんどう豆のお豆腐と「白魚の茶碗蒸し。
「え」と「豆」が聞こえたアメリカ人の友人の夫は「エダマメ?!」とちょっとうれしそうでした。枝豆は夏のもの。えんどう豆じゃ!とピシャリ・・・(笑)NYの日本料理屋で枝豆がよくだされるそうです。日本でも皮ごとゆでて食べるのか?と聞かれました。

お造り。マグロ、鯛、イカ、エンガワ、サヨリ(だったと思う。。。)


筍と白魚の吸い物。NYでは今ゆずが大人気だと友人がいっていました。ハンドクリームとかもでているそうで。本当でしょうか・・・


鮭の桜寿司(私はお寿司と桜の葉を一緒にカブリといきましたが、友人達は桜の葉だけわけて食べていました。そんな葉だけでおいしいんだろうか?


焼き物は鰆の幽庵焼き・・・に上には卵と野菜を混ぜた餡?が載っていました


牛しぐれを道明寺で包んだもの。上に載っているのは揚げた玉ねぎ。道明寺団子が浸かっている餡もおいしくて、全部頂いてしまいました。


最後は筍ご飯と香の物。私は御新香や昆布が好きではないので、あまり食べないのですが、何気なしに昆布をつまんだところ、今まで食べた中で一番でした!(雲月の小松こんぶとはまた違います。あれはあれでおいしい)塩辛くなくて、程よい甘みがある。お持ち帰りがあれば買って帰ったのになーと思った次第です(自分で作ればいいことなんですけどね)ただ、味がやさしい分、日持ちはしないかもしれません。


デザート・・・アイスクリーム・・・なんだったか忘れました・・・それくらい印象無い味でした。残念。


対応はとても丁寧で、気持ちよかったです。ただ、お料理の説明はこちらから聞かないとしてくれませんでした。一度聞いた後の膳からはきちんと説明してくれました。
気になったのはお盆の角の部分の塗りがはげはげだったこと・・・なんかどこかの定食屋?みたいなはげ方だったのが、雰囲気の良いお店なだけに残念です。
ま、そこまで気にする人はそういないか・・・それともわざとああいうのを使ってるのかな?それも風情?!

これで4000円くらいだったと思います。満足満足。でもこの量と雲月を比べると、雲月の7000円はやっぱりかなりお得かも!

乃し
京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町32
075-702-7733





賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)

2007-04-12 00:11:49 | 寺社仏閣巡り
上賀茂神社の正式な名前は賀茂別雷神社だと知ってました?
京都で一番古い神社です。

北のほうにあって、ちょっと行きづらい場所にありますが、今回は私がどうしても行きたくてそこに行けるように食事処も北山付近で探しました(笑)

名前の通り、雷の神様。元々は地方の豪族の氏神様だったようですが、京都へ都を移した頃から皇室の崇敬を頂いていたそうです。
徳川家との折り合いも良かったようで、徳川家の三つ葉葵の御紋はこの神社の葵紋からなんだそうです。
こちらも21年に1度建てかえる式年遷宮を行うそうで、次回は8年後の平成27年(西暦2015年)。神社境内には60の木造建築があってその内重要文化財等に指定されているのは35棟しかないらしく、あまり補助が受けられないとか。
従って式年遷宮も全てを立て替えるのではなく、今回は屋根の葺き替えを行うのと、社務所の雨漏りがひどいので屋根を直すだけで7000万かかるから新しいものを建設する(なんかもったいない気もする)のとで総額23億円かかるんだそうです。

その資金集めの広報も兼ねて?本殿を特別拝観できます。宮司さんの巧いトークで少しは納めないとな、っていう気になってしまいます。

元々、官幣社だったので個人的な祈祷は受け付けず、国のための祈祷(五穀豊穣とかそういうことかな?)をずっと行っていたのですが、戦後は国の庇護がなくなってしまったため、どうにかしようと努力なさっているようです。なので今は結婚式は受け付けているとか。
さらに、式年遷宮のための資金を集めるため、一口千円でヒノキの皮(実際に屋根に使うそうです)に願い事を書いて奉納できるそうです。私も一口参加しました。これは家内安全とか個人的な願いをしてもOKなようです。一応、昔は個人のための祈祷はしていなかったと聞いたばかりだったので、とりあえず「国家安泰」と書いてみたのですが(それくらいしか思いつかなかった)公のための願い事って他にどう書けばいいのだろう?
こういうときにきちんとお勉強していればいい言葉が浮かんだのかもしれない・・・

なんだか前置きが長くなりましたが、こちらの神社、江戸時代であれば、庶民は一の鳥居まで、武士は二の鳥居まで、それより中に入れるのは公家のみ。もちろん、奥殿まで入れるのは天皇とその近しい親族のみ、だったそうです。

さて、江戸時代だったら入れたかどうか、な一の鳥居から二の鳥居までの間には枝垂桜が見事に咲いていました。



緑豊かな神社で境内には清流が流れていて、かなりの癒し空間です。
もしかすると夏は蚊が多いかもしれませんが、でもまたゆっくり行きたいな~と思いました。


ARDEUR ~ 福岡

2007-04-11 23:34:52 | 食 (甘味類・洋)
隊長からバームクーヘンが届きました。
福岡ではマカロンで有名なお菓子屋さんとのこと。マカロンと一緒に送ってくれました。
マカロンは粗めに感じるような歯ざわり。いやな粗めではなく、シュワ、ヘナっとなってしまうよりは噛みごたえがややある方が好きな人にはいいんじゃないでしょうか。
中のクリームもかなり多めに餡がサンドされていたり、一瞬カビか?!とドキっとするような模様(?焼き目??)が入っていたり・・・(笑)
まだ全部は頂いていませんが、楽しんで頂いています。

バームクーヘンはやわらかめ。
けど、ねんりん屋のやわらかめのようにしっとり系ではないのがいいです。
ある意味、先日の長崎バームクーヘンと似た系統かもしれません。
フワフワやわらか目が好きな人向きです。
周りがチョコでコーティングされていればもっと美味しく感じるのではないかと思いました。
冷蔵庫にいれておけばもうちょっとシマってまた違う味わいになるのかな・・・?

とりあえず朝御飯は明日もこれです♪
重厚なバームクーヘンを求める私の旅(?!)はまだまだ続きます・・・

隊長、ご馳走様でした!