むかごの日記Ⅱ

70歳を過ぎてにわかに植物観察に関心を持ち、カメラを提げて、山野を歩いています。新・むかごの日記より引っ越しました。

アマナ:甘菜(食べるに忍びない?) 

2014-03-30 08:08:06 | 植物観察過去ログについて

桜で知られる八幡市背割堤の土手の一角に、アマナ:甘菜(ユリ科アマナ属)が固まって咲いていました。地中の丸い鱗茎が甘く食用となることからこの名があります。
本州福島県以西、九州に分布し、日当たりのよい草地や畑の畦などに生える多年草で、葉は、長さ15~25cm、幅5~10mm、白緑色の線形で根元に2個つき、中脈は時として白い筋になります。
3~5月、高さ15~20cmの花茎に白地に紅紫色の筋が入った花をふつう1個つけます。花は日があたると開き、直径は2~3cm、花弁は6個で白地に紅紫色の筋が入ります。雄蕊は6個で花被片より短くなっています。
有史以前に大陸から移動したものという説もありますが、日本独特のものとして学名もAmana edulis HONDAといい、チューリップはこのアマナと極めて近い属です。
鱗茎の形がクワイ(慈姑)に似ているところからムギクワイ(麦慈姑)という別名があります。
菜というからには山菜です。もっと食べられていてもよいはずですが、あまりその話は聞きません。食べるに忍びない可愛い花ということしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿