HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

テイクファイブ♪

2013年08月30日 | レッスン日記(小中高生)
Mちゃん(中3):
ボサノヴァやサンバなど、アーバンなラテン系音楽に秀でたセンスを発揮してきたMちゃんですが、このたびは「ジャズもいいな。ジャズ弾いてみたい」ということで、モダンジャズの「テイクファイブ」を練習し始めています。

独特の5拍子のリズムが小気味よい「テイクファイブ」は、テーマが大きく2つの部分からできています。
前半Aの部分、そして後半Bの部分に分けて、それぞれ右手・左手の練習をしました。

Mちゃんのいいところは、音楽の構成やモチーフ、コード進行といった要素を、たちどころにつかんでしまう「感」をもっていることです。
最初の部分が分かれば、続きの楽譜を見なくても、バシバシとメロディーやコードの流れを予想して 正しく弾くことができます。
そして、Mちゃんの悪いところは、楽譜を見ないで済ましてしまうことです。
自分で先に弾いてしまってから、
「今、どこまで弾いたんだっけ。あれ、もうこんなとこまで行ってたんだ」という具合に。

これだけよくわかってるんだから、楽譜を見て裏付けができれば、どんなにいいかと思うのですが、概して感のいい子というのは、楽譜を読まない(読まなくてもあんまり困らない)ということが非常に多いです。

ただ、小さい間や初心者の間は、弾く曲も短く単純なので、それでも十分やっていけますが、上級になってくると、課題曲も複雑に、長くなってくるので、記憶と感だけではまかないきれなくなってきます。
そして陥る悪循環: 「読まない」「読む必要がない」→ 「読むのがしんどい」「読めない」「読まなくていい曲しか弾けない」ということになってくるので、めんどうでも楽譜をちゃんと見る習慣をつけましょう。
それには、毎週わすれてるメガネを、ちゃんと持っといでね。○‐○

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。