1月は、ついに一度もブログの更新をしないまま、2月になってしまいました<(_ _)>
で、本日は2月の第一日、土曜日です。
今日は、ヒバリんちのすぐそばの「下北沢一番街」で、節分の豆まきと 天狗道中、という行事が行われます。
下北沢の街の守り神(?)の 大天狗やカラス天狗、七福神や年男・年女のみなさんが、時代衣装に身を包んで練り歩き、「福は~うちー」「福は~うちー」と豆まきをするのです。
(下北沢の豆まきでは「鬼は外」とは言いません。「福は内」だけです。)
そして、今年は「天狗道中」の日、そして開始時間が、月1の練習であるハモプリの練習日・開始時間と ぴったり一致していたのです。
なのでヒバリは、メンバーのみんなに呼びかけ、ヒバリの家に到着したら靴やコートを脱がず、そのまま一番街へ直行して 豆まきを見物しよう、と提案しました。
ヒバリの素早い対応のおかげで、メンバーは全員、間違ってレッスン室に入ってしまうことなく、ダイレクトに一番街へ直行し、目の前の「庵原屋」さんで 一番街名物の「おこし」や「干しイモ」を買って 楽しい天狗道中を見物することができました。
天狗道中が終わって、豆も拾い終わったあと、我らはゾロゾロレッスン室に戻って、歌の練習をしました。
月に1回のハモプリの 2月度の練習は、こうして月の初日に ソッコー終了したのでありました。
で、本日は2月の第一日、土曜日です。
今日は、ヒバリんちのすぐそばの「下北沢一番街」で、節分の豆まきと 天狗道中、という行事が行われます。
下北沢の街の守り神(?)の 大天狗やカラス天狗、七福神や年男・年女のみなさんが、時代衣装に身を包んで練り歩き、「福は~うちー」「福は~うちー」と豆まきをするのです。
(下北沢の豆まきでは「鬼は外」とは言いません。「福は内」だけです。)
そして、今年は「天狗道中」の日、そして開始時間が、月1の練習であるハモプリの練習日・開始時間と ぴったり一致していたのです。
なのでヒバリは、メンバーのみんなに呼びかけ、ヒバリの家に到着したら靴やコートを脱がず、そのまま一番街へ直行して 豆まきを見物しよう、と提案しました。
ヒバリの素早い対応のおかげで、メンバーは全員、間違ってレッスン室に入ってしまうことなく、ダイレクトに一番街へ直行し、目の前の「庵原屋」さんで 一番街名物の「おこし」や「干しイモ」を買って 楽しい天狗道中を見物することができました。
天狗道中が終わって、豆も拾い終わったあと、我らはゾロゾロレッスン室に戻って、歌の練習をしました。
月に1回のハモプリの 2月度の練習は、こうして月の初日に ソッコー終了したのでありました。