玖島地区にある民家の土蔵ケラバの蔵飾りで、楷書で表してあるので調べれば解るのではないかと思ったが??? 全体的には鼉(だ)の字のようであるが下部分が亀の旧字龜のようになっており該当する漢字は見当たらなかった。土蔵には米などの収穫物や什器類を保管する大切なところであり、縁起の良い亀の字が誤って施されたものだろうか???・・難解な字だ! と思う人はポチッとね!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
現在は東京在住ですが、実家が旧大野町ですので懐かしく拝見しています。
鼉という字に似ていますね。意味はよく分らないですが、雅楽の楽器の種類にこの文字が使われているようで・・・。
http://en.wiktionary.org/wiki/%E9%BC%89
Wiktionaryの字と似ていますが下部分が亀の旧字・本字に似ており、さて何と読むのでしょうかね??・・・
施されてますか?鶴の文字だったりして・・・。
当家は不在のようで問合せることが出来ませんでした・・・