『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

蔵飾り-9-難解字

2007年01月11日 | 「佐伯地区」ぶらり

玖島地区にある民家の土蔵ケラバの蔵飾りで、楷書で表してあるので調べれば解るのではないかと思ったが??? 全体的には(だ)の字のようであるが下部分が亀の旧字のようになっており該当する漢字は見当たらなかった。
土蔵には米などの収穫物や什器類を保管する大切なところであり、縁起の良い亀の字が誤って施されたものだろうか???・・

難解な字だ! と思う人はポチッとね!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧平良村戦没者慰霊碑 | トップ | ボーリングボールが! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい字ですね。 (山本浩雅)
2007-01-11 14:09:44
初めまして。
現在は東京在住ですが、実家が旧大野町ですので懐かしく拝見しています。
鼉という字に似ていますね。意味はよく分らないですが、雅楽の楽器の種類にこの文字が使われているようで・・・。
http://en.wiktionary.org/wiki/%E9%BC%89
返信する
難解字 (hera)
2007-01-11 14:37:00
山本様 ご来訪有難うございます。
Wiktionaryの字と似ていますが下部分が亀の旧字・本字に似ており、さて何と読むのでしょうかね??・・・
返信する
知りたい (takumi-chacha)
2007-01-11 22:49:02
亀でしょうか?知りたいです。反対側も同じ文字が
施されてますか?鶴の文字だったりして・・・。
返信する
難解字 (hera)
2007-01-12 08:25:40
takumi-chacha様 反対側も同じ字でしたが少しへこんだ部分に記されています。
当家は不在のようで問合せることが出来ませんでした・・・
返信する

コメントを投稿

「佐伯地区」ぶらり」カテゴリの最新記事