『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

廿日市駅通り七夕まつり

2007年07月02日 | 「廿日市地区」ぶらり


廿日市駅通り商店会では7日(土)「七夕まつり」が開催されるようで、商店街には大小さまざまな七夕飾りが飾ってありまつりの盛り上げをされている。
きれいな七夕飾りのそばではシャッターがとざされており商店会の苦悩はつづく・・・

人差し指の運動! 両方ポチッとね!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廿日市町並みの町屋が! | トップ | マルニ発祥の地が! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirata)
2007-07-02 21:12:05
これは広電廿日市駅の手前でしょうか?
むこうに見えるのはJRの駅の裏の林ですか?

私が住んでいた40年前と変わらない風景ですが、人通りがないのでがく然としました。
当時は沢山の人が歩いていて、賑やかでした。
たしかこの先の広電駅前にはタクシー会社があったような?
返信する
Unknown (hera)
2007-07-03 08:25:13
hirataさま この風景は6月30日(土)14時21分に撮影したもので、広電廿日市駅手前で向うの山はJR廿日市駅裏です。この山も駅裏区画整理で1~2年後にはなくなります。
広電駅前はマキノタクシーがあり廃業後に色々な店舗がありましたがいまはシャッターが閉ざされたままです。
返信する

コメントを投稿

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事