『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

明治天皇御用品奉置殿(元佐伯郡役所奉安庫)

2017年05月21日 | 「廿日市地区」ぶらり



廿日市市天神地区の旧西国街道三叉路脇に廿日市招魂社があり、その右手に明治天皇御用品奉置殿と表示した西洋様式を思わすような小さな建物がある。
この建物は元佐伯郡役所敷地内にあった奉安庫であったが県より譲り受けてこの地に引き移転して明治天皇御用品奉置殿として使用されたようである。
「元佐伯郡役所奉安庫(明治天皇御用品奉置殿)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津和野藩御船屋敷時代の痕跡 | トップ | 酒瓶の山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事