『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

草取り民具

2018年08月05日 | 農業










 


やりっぱなし農業の田んぼの稲も大分育ってきた。田んぼには除草剤を入れていたがあちらこちらに草がみられ見て見ぬふりをしておこう。
除草剤のなかった時代の草取り民具で、中画像のハッタンドリは前後に動かせて草をすりつぶしていた。上側のハッタンドリは柄が短いので屈んで使用していたものだろうか。下画像のタグルマは熊手爪で土を反転させ草を埋めていたものである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝ウォーキング | トップ | 木版画の厳島絵図 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業」カテゴリの最新記事